• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高橋チャーリーのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

よしだや走行会に参加してきました。


お世話になっているショップさんがタカタサーキットで貸切走行会を開催されたので参加してきました!

この走行会。
デビュー&ビギナークラスがあるんです!
先導車付きで初めてタカタサーキットを走られる方、まだ慣れてない方、ゆっくり走りたい方なんかにはとても有り難い走行枠です。女性や新免の方やAT車が走られてました。敷居が高くて参加できないと思われてる方にはオススメのクラスです!


ビギナークラスに私もいたりしました。
よく忘れられますが一応、生物学上は女性です(´・ω・`)
タカタサーキット自体も走行は二回目で前回(2月)もデビュークラスで参加しました。


2月に初めて走った時のベストタイムが70.266
使用したタイヤが通称「ドMタイヤ」。ひび割れブロック飛びし、熱が入らず、ダブルヘアピンで粉となる(笑)
そんなP7000。

今回はちゃんと熱が入るけどジムカーナに使われお肌ボロボロのP7000………本当、お前何しに来たんだよみたいな感じですね。でも好きですよ廃タイヤ。
みかねた友人(今回ダブルエントリー)がZ2を用意してくれました。感謝!
友人の友人がショップの駐車場に野晒し放置してたZ2らしいですが国産ハイグリップにテンション上がりまくりです!

午前中はP7000で走行。
先導車について走って73秒台。友人は67秒後半を出していたのでタイヤ的にはまだいけたのだな~と。
デビュー&ビギナーは追い越しは禁止なのでクリアラップ取るのが苦手な私ではタイム更新はできず。


この日は嫌になるくらいの天気の良さで水分ばかり補給して食事が出来ませんでした。
体力不足ですね。今年に入って体調不良や病気ばかりなので気をつけねば。


午後はいよいよZ2投入です!
人生初の前後国産ハイグリップタイヤ!
クリアラップとれないので先導車の後ろにスタンバイしていると先導車のドライバーの方が「73秒から75秒くらいで走るから」と。。「タ、タイヤ換えちゃいました」「え?あ。なるほど。距離を置いてクリアラップとったらタイム出せるよ。頑張って!」

それが一番苦手なんです_| ̄|○

最初は固く全くグリップしませんでしたが、走行枠最後の3周目位からZ2が本気を出し始めました。
ハイグリップって凄いね。アンダー出ない、安心感や安定感が各段に上がってアクセルおもいきり踏んでいける。しっかり距離を取ってタイムアとしてはタックしたつもりが先導車に追いついてペースアップさせて自分邪魔だなと思った。KY。
最終的に68.248がベストタイムでしたが、次回67秒台はいけそうです。よし!がんばろ!

ダブルエントリーの友人は65.001でGDAとしては多分最速。むり。持ち主だけどそこまでは出せない。
ちょっとでも追いつきたいけど。

同じインプコミュの鷹目GDBが午後走行しなかったのでちょっとお借りしてみた。元デモカー半端ない。
ハイパワーに慣れなくてドラポジの関係で前見えない、そんな中でずっと69秒台。。。
ちょっと自分の車で頑張ってのが悲しい_| ̄|○


これは11月30日の走行会が楽しみです。
暑いなか、オフィシャルの皆様お疲れ様でした!
楽しかったです!
Posted at 2014/06/03 12:09:52 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2013年10月10日 イイね!

GDAの帰還



おかえりGDA!!(≧▽≦)


なんちゃってオーバーフェンダーになってから早一年近く。娘の保育園での負傷。

娘………小学生になっちまったよ(゚Д゚;)
どんだけ放置www

そんな可哀想なGDAですが漸く直しました!
しかもついでに白けたカーボンボンネットとボンピンもクリア塗装!

見よ!このヌルヌルを!




同じく負傷したサイドステップはそのままですが小綺麗になりました(*´Д`*)




白けたカーボンもこの通り!
やたら厚みのあるクリア塗装。ボンピンなんかぷっくりシールみたい(笑)




あとははびこった水垢を綺麗にしコーティングすればかなり綺麗なGDA-Fになると思います。
次はブレーキ関係を変えたいです、パッドないし、サイド要調整だし……(´・ω・`)サイドターン

あ、でも娘にピアノを買わないといけない悪寒。

先日、初めてのピアノ発表会だったのですが、オンボロキーボードじゃ練習に支障が出てきた模様。
電子ピアノを狙ってますがピンキリですね(;´Д`)



せっかくの発表会なんで張り切ってバレッタ作ったらゴージャスになりすぎました(^◇^;)
次回はドレスも作ろうと意気込んでます。

娘のピアノはちょっとづつですが上達しているようなのでちょっとは援護射撃しないとな~
基本的には勉強も習い事も好きにしていいよ自分で決めてってスタンスで放置し過ぎなんでピアノ買うくらい母ちゃん頑張る…………(´・ω・`)タブン


Posted at 2013/10/10 01:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月24日 イイね!

プチメンテ



一メートル近づかないと気付かれないGDAのキーレス。

連打しないと開かないドア。

サイコミュを駆使し開けゴマwww


分かり合えないって悲しい事だね(ノД`)





私の念もだいぶん通じなくなってきたのでサイコフレーム(電池)を入れ換えました。
ジムカーナのじゃんけん大会で貰った工具セットが役に立つ時が来ました。

/minkara/userstorage/000/011/270/276/d74e87ed1d.jpg" />



完了ー!
これであと10年は戦えます(゚∀゚)ピコーン

ネジ、錆びて朽ちとるw


Posted at 2013/09/24 17:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月16日 イイね!

技能講習会いん西飛行場!



9月15、16の2デイズ
広島県の西飛行場跡地にて運転技能講習会に参加してまいりました(*゚▽゚)ノ




15日(日)は生憎の強風小雨。
日差しがなくて過ごしやすい気もしますが、私のターフは限界でしたヽ(^o^)丿飛びそうw

この日はひたすら自分のペースでパイロンコースをぐーるぐーる。課題のサイドターンの練習もできて非常に有意義な練習ができました(●´ω`●)

mixiのインプレッサコミュニティーの仲間でハッスル!




二日目

前日コースのタイムアタックと0-2です。
目標タイムは65秒台!一本目はミスコースでしたが二本目は63秒台と大健闘!40台くらいの全体で10番そこそこのタイムだったようで一安心。

まだまだ練習頑張ります!




タイムアタックは2本だけだったので残った時間で
0-200(ゼロヨンの半分で対決)をしました。
対戦相手は主催者様があみだくじでランダムに決まっていたのですが……可哀想な番組表もチラホラ(苦笑)
キャロルvsFDとかロードスターvsインプとか……かくいう私も初戦の対戦相手が33GT-Rwwww


ムリムリムリww
GDAでGT-Rに勝てる訳ない何のいじめだ(;´Д`)
いや本当にカッコ悪く走るのだけは避けようとジムカーナては封印しているロケットスタートにチャレンジ!


結果


何故か勝利!(゚Д゚;)
うちのインプレッサさん、二速5000~7000の加速が半端なくよかった!GDAすげー!あとでっかいハネが飾りではないと実感!!




続く二戦目はタービン変わってそうなバリバリのマーク2。うわぁー。うちの子ドノーマルなのに大丈夫?ってぐらいパワー出てました。

なかなか良いスタートを切ることができて三回戦進出決定!クラッチの異臭はヤバいくらいしてましたが………これ三回戦大丈夫か?




そして三回戦

まさかの身内対決w
GDAはGDBに勝てるのか?




外見からして勝てな

結果はスタートは良かったと思うのですが負けてしまいました。やはりSTIは伊達ではないですね(*_*;



負けはしましたがかなり善戦したと思います!
趣向の違うモータースポーツも楽しいですね!クラッチがやられそうなんでほどほどで対戦するつもりが負けたくなくなりましたよ!

クラッチは匂うしタイヤは本格的にやられて再起が怪しいですがとても楽しかった!豪華景品もありましたし。是非ともまた参加したいです!

記念写真↓


Posted at 2013/09/16 23:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月23日 イイね!

タイミングベルト交換タイミングキタよ



タイミングベルト交換タイミングです。
現在走行距離が93000キロ。
もう少し余裕だけど。
クーラントも二年目だから交換したい。
夏だし(;´Д`)

毎日暑いよ……黒いボディーとか毎日が死亡フラグww
チタンシフト触るたんびにホームアローンのドアノブのシーンを思い出します(*゚▽゚)


お忙しいのにご無理を言って6月くらいにハイパコ組んで貰ったガレージよしだやさんでタイミングベルト交換してもらいましたーm(_ _)m
どうせやるならウォーターポンプやら色々やるべーと色々交換して貰ったんですが………色々とうちのGDAがすみませんでしたー(゚Д゚;)わー
不具合ってほどではないですがお手間をおかけして申し訳ない…(;´Д`)

御陰様であと10万キロは走れます(*^_^*)
足がオーケストラしてますけどね~!次は足まわり?
の、前にフェンダー塗って交換しないと(゚ω゚)←まだやってない。まいど色々無理難題を聞いて頂いてる車屋さんの塗装部門が超ハードモードらしく空きを待ってます。フェンダー1.5マソと破格でやって頂けるらしいのでいくらでも待ちますよーヽ(^o^)丿


遂にこんなの頂きました(;´Д`)



インプには何かつけれないなぁ…(苦笑)


薬の効果が切れたらば本当にヤバいんで遠出したりするときはありがたく使わせて貰おうと思います。

これやらアレやら持ってるのにインプレッサ乗って、ましてやジムカーナなんかやるの心苦しいんですが何時までできるか判らないんで出来なくなるまでは、もう少し乗ってたいかなーと思います。


そこのあなた!
一緒にジムカーナしませんか?(●´ω`●)



Posted at 2013/08/23 16:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ソレイユにて」
何シテル?   12/03 15:38
高橋チャーリーです。よろしくお願いします。 先日、15万kmを走破したGC8と供にスポーツランドタマダで行われているジムカーナ大会GーCup(notおぱー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たこ焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 08:19:48
技能講習会いん西飛行場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 23:29:21
ナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 23:36:28

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8の跡を継ぎ、ともにジムカーナ競技にチャレンジするニューマシン! とりあえず足を替 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
沢山の思い出と出会いをありがとう! 2011年8月お別れしました。 2010年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation