• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高橋チャーリーのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

レッツ・エンジョイ・ジムカーナ!

レッツ・エンジョイ・ジムカーナ!レッツ・エンジョイ・ジムカーナ! inユートピアサイオト~♪ 参加してまいりましたひっさしぶりのジムカーナ!車ネタ!何とビックリGDAに乗り換えて二年ぶり三回目のジムカーナ!不安しかない(*゚▽゚)サイドターンってどうやるんだっけ? しかも、いきなり遅刻して申し訳ありません(゚Д゚;)最後ジャナイカ! マッハで荷物下ろし完熟歩行は体調の関係でパスし午前中は練習コース図とにらめっこです。スラローム沢山ヽ(^o^)丿180度ターンもアルよ! 一 1本目……ミスコース(笑)からのとっちらかりという平常運行。カンも何も何時も通りです。何時も通りのとっちらかりぶりです。 二本目……目標は完走でしたが45秒台とまあまあのタイムに安堵。 三本目……横に全日本ドライバーの方に同乗して頂きガッチガチに緊張しながらレッツ・エンジョイ・ジムカーナ!タイムは44秒44とタイムアップしましたが、もっと丁寧に走るとまだまだタイムアップの余地があるとのアドバイスm(_ _)mありがとうございます。こればかりはしっかり練習しないと改善しそうにないです…… 今回はレディースクラスに参加しました。山口ラジアル組さん主催のジムカーナはレディースクラスがあるので嬉しい(*^_^*) GDAはタイヤが中古のRS-R、バネが中古ですが高級なハイパコに変わったくらいで基本的にはオイル交換のみしか出来てないです。重い、一速がちょいモタモタするとかありますが、インプの戦闘力ってめっちゃ高いと思うので何を弄りたいが出てこない。車どうしたい以前に自分の技量不足しか感じないです(´・ω・`) 午後は本番コースで練習一本、タイム計測二本です。 一本目練習は安定のミスコース(ノД`) 二本目、本番一本目はツッコミすぎパイロン寄りすぎて出口付近にいたパイロンとお見合い……バックオーライ_| ̄|○ しかもクラッチ悪臭(これも平常運行か) 本番一本目終わった時点で69,76と5台中3位 どうせ走るならもうちょいタイムアップしたい…… 先ほどお見合いしたターンを気をつけてグリップで落ち着いてを目標に最後をタイムアタック! 結果は63,74!ちょっとラッキーもありますがレディースクラス二位になれました!ありがとうございます、女帝からは2,41離されてますが嬉しいです(*^。^*) 表彰では素敵トロフィーとダンロップTシャツ、メーターが七色に光る魔法のライトを頂きました。 じゃんけん大会ではこれがあればミッションも降ろせる!万能工具セットゲット(笑) 某デミオ乗り様ありがとうございますm(_ _)m 主催様!素敵ジムカーナをありがとうございますm(_ _)m オフィシャルの皆様、暑い中、蜂飛び交う中、本当にお疲れ様でした!楽しい時間をありがとうございます! 体調を心配して付いて来てくるた白いフォレスターの人ありがとう(ノД`) 身体ビキビキで変な歩き方ですが今日は夕方から娘の懇談いってきます(笑)
Posted at 2013/07/22 12:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月17日 イイね!

先日の豪雨で

久しぶりのみんカラブログです。

7月初旬

その日は朝から超豪雨でした(*_*;
ヌコとウサギーずに朝ご飯をやり二度寝してやろうと布団に戻ると電話が・・・

某白い車の人が冠水した道路につっこみ身動きとれなくなったそうな(^_^;
しかも何時ものストールだと思いうっかりエンジンかけてしまったそうな(°°;)ダメゼッタイ

うんともすんとも言わないSG9

そこでふとひらめいたのがいつぞやupガレージで牽引ロープ(500円)を買っていた白い車の人の姿。
時間は6時半‥‥車載持ってる車屋さんは当然開いてないし、場所はかなり通勤ラッシュのある場所。

ひっぱりにいきまーす

GDAでSG9救出決行です。

現場は結構な水たまり、新しい道路なのに排水が間に合わないみたいです。18インチの半分ちょいしたまでたまってました(´・ω・`)
私のGDAはノーマルマフラーにしているのでセーフでした(もちろん一番深い所は避けました危険)SG9はフジツボなんでゴフゴフしてしまったようです、勢い良く抜けようとしたら前の車が止まるアクシデント付で跳ね返ってきた波がマフラーからゴフゴフ。不幸すぐる‥‥しかし白い車の人の不幸はこれで終わらなかったのだ(゚∀゚)アハハ


濡れ鼠になりながら牽引ロープ(頼りなさすぎる太さ)をつないだ所で二つ目の不幸‥‥

財布がない

車内は?車押した場所は?車の下はー?!(゚ロ゚)
探したけどもないのですよ‥‥‥家にあるかもって事でとりあえず出発!目指すは付き合いあるなかで一番近場の車屋さん!

頑張れGDA!やれば君はできる子なんだよ(泣)
かなり重かったです。スムーズに引っ張れたらいいのですが如何せん通勤ラッシュ+雨。
止まる引っぱるの繰り返しなので常に一速半クラ状態。クラッチ死ぬんじゃね?いやでもインプで良かった。ロードスター(欲しい)とかじゃゼッタイ引っ張れない。

なんとか目的地にたどり着き財布を探しに自宅へ帰宅‥‥が!ない!
再び湖へ!‥‥‥‥知り合いの名刺ハケーン。゚(゚´Д`゚)゚。落下確定!近くの派出所へ!


事情を説明してると一人のK察官派出所から出て私の車に接近‥‥ビビる私(笑)整備不良は無いのにビビる私(日頃の行いのせいか!)
不安なので私も外へ。

貴女の車ですか?かっこいいですね!

思いもよらない言葉でした。なんでもエボ8乗りのセカンドカーがEKシビック、携帯ストラップがクスコというナカーマでした(*´∀`)K察にもイイ人がいるんですね!

あとちゃんと落とし物したらK察に聞いてみるもんですね!財布ハケーンです。東署にあるらしいのでスタコラさっさ!東署に財布を輸送していたポリカブが雨でプスン!何時までたっても財布に再会できません(爆)不幸すぐるよ!

結局、先ほどの派出所の方々が回収に向かって下さいました。財布とは派出所で再会(笑)
お金関係はダメでしたがその他は無事なので良しとしました、抜いた人は不幸が伝染してると思います(●´ω`●)フフフ


パンツまでびちゃびちゃになりましたがSG9も軽傷そうですし大事にならず良かったです。K察への偏見も軽傷になりました(笑)
あとはお祓いだけです(^_^;

Posted at 2012/07/17 13:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

2011 山ラジ 秋の陣(mixi同文)


11月6日(日)

大佐スキー場にて開催されました
山口ラジアル組さん主催ジムカーナ

通称【山ラジ】

参加してきました(゚∀゚)一人で!


当日はあいにくの雨…
霧も深くて奥のパイロン等辺は全く見えない状況(いつぞやのタマダで見た光景)

しかもそのアタリには結構な水深と面積の水たまりがありました。当然の如く午前中の練習走行の時に思いっきり踏んで滑ってびびりました(´д`)

午前の練習走行はそこそこ良い感じで走れました、雨のお陰でサイドターンもし易くタイヤ(イレブン)もこんなもんかと諦めれたんで割と落ち着いて走れたからでしょうか?

お昼ご飯を買い忘れると言うトラブルも青いニューマシンの方とネコインプ夫妻が恵んで下さりしのげました。゚(゚´Д`゚)゚。
お三方が神に見える(*´Д`*)ナムー
ありがとうございます~


午後からはまず、全日本選手の方々による完熟歩行ツアーが開催されます。バビューンと行ってカッとしてキュッキュだそうです(笑)
楽しいツアーでした( ´艸`)

今回はタイムアタックが3本です。

1本目 サイドターンも割と決まり自分的にはこの日一番の走りで最後のスラロームへ!
はい!最後の最後のパイロンでお見合いー(´д`)ちょっと止まってしまい58.9秒

2本目 意気込みすぎて何時ものイノシシモード

3本目 サイドターンが出来たりできなかったりで悶々ー‥‥57.03秒

ネコインプ奥様に.18届かず(泣)


入れ込み過ぎたり走りが荒かったりと技術、精神面と課題が沢山残る結果でした(●´ω`●)練習アルノミ
タイムアタック終了後K本選手にGDAを運転して貰ったり、私の運転を見てもらったりしまさた。凄いためになる。
とりあえずABS切ります。
あと精神修業の旅に出ます。



そして乗り換えたにも関わらずクラッチから異臭‥‥私の車臭うよ~(゚∀゚)
クラッチの使い方も練習しないといかんですね~。冷えたらとりあえず大丈夫そうになったんで現状維持。


当日はオフィシャルの皆様雨の中お疲れ様でした!楽しかったです。次回も参加したいと思いますので、ぜひとも開催してください!

Posted at 2011/11/08 16:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

GC8バラバラ


車屋さんと相談した所


「見えない所のパーツはイラネ」


と……。


という訳でバラ売りします(笑)
我がGC8の魂を引き継いで下さる方募集~♪


とりあえず下記は決まってます。

・リアタワーバー
・バケットシート
・シートベルト

Posted at 2011/07/22 10:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

GC8どうでしょう?

GC8どうでしょう?
乗り換えが決定し、GC8を手放します。

馴染みの車屋さんにお渡しする予定ではありますが、だれか必要な方いらっしゃいませんか?

不具合があるのでジャンク扱いですが、街乗り問題ありません、車検来年5月末まで残っています。


【インプレッサWRX typeRA F型リミテッド】

平成11年式(後期型)
カラー(ソニックブルー)
走行151400km(通勤に使用していますので多少伸びます)

【取付パーツ】
プロフィールページご覧くださいm(_ _)mパーツはここ半年で付けたものばかりなので大丈夫と思います。
バケットとシートベルトは次期愛車に引き継ぎするので取り外し純正化します。

【不具合】
・エンジンシールよりオイル漏れ
・右リアハブにガタ有
・タイロッドエンドガタ有


年式&距離相応だとは思いますが、ボディはしっかりしているのでメンテナンスさえしてやれば、まだまだ走れます。

興味のある方はご遠慮なくメッセージください\(^O^)/
Posted at 2011/07/21 12:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ソレイユにて」
何シテル?   12/03 15:38
高橋チャーリーです。よろしくお願いします。 先日、15万kmを走破したGC8と供にスポーツランドタマダで行われているジムカーナ大会GーCup(notおぱー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たこ焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 08:19:48
技能講習会いん西飛行場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 23:29:21
ナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 23:36:28

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8の跡を継ぎ、ともにジムカーナ競技にチャレンジするニューマシン! とりあえず足を替 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
沢山の思い出と出会いをありがとう! 2011年8月お別れしました。 2010年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation