• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高橋チャーリーのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

GC8


うちのGCが瀕死です


事故した訳じゃありません。

ただ平成11年式13万kmオーバーだった彼にジムカーナをさせてしまったんです。
ジムカーナを初めて直ぐに色々と異音や不安が出ました、悩んだ結果に走る為の車だから最後にジムカーナをしようと決意。

現在15万km約1年がんばってくれました。

無理が祟ったんでしょうね、ちまちまレストアじゃ追い付けない位に崩壊が始まりました。ホントにフルレストアしないといけない現状。

ジムカせずにレストア趣味でやってけば治せるとは思います。けど走りたい。ジレンマです。


軽い車体にちょっとくたびれたエンジン。ほどよいパワーで非常に楽しくジムカが出来たGC。
走るのを辞めてしまってた私にもう一度走るチャンスをくれた車です。

いろんな出会いもくれました。


非常に別れは残念、寂しいですがサヨナラした方がいいのかな……と。

ボディは錆びなくキレイです、内装も大事にしてました。ブレーキローターは新品にしたばかりです。シューもジムカ用が入ってます。足も中古ですが5月末につけました。


誰か部品取りで役立ててくれないかなとか……



でも諦めるのもなぁー

Posted at 2011/07/07 14:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月07日 イイね!

スタイルファクトリー主催イベントに行ってきた\(^O^)/

先週の土曜日(7/2)に大佐スキー場で開催されたスタイルファクトリー主催イベントに行って来ました(^w^)メインはパイロンジムカーナです。

愛車GCが瀕死で走れませんが、お休みや見学なんて言葉は私の辞書にはありません。勿論走ります\(^O^)/

ね~じ会長のSG9フォレスターでダブルエントリー!
会長いつもありがとうございますm(_ _)m

しかしフォレスターは練習会で一回ジムカした程度の状態……一度街乗りで肩を脱臼させた経験在りの悪魔のステアリング(爆)

一抹の不安が残ります。


さてさてコースですが長い直線、八の字、幅広なスラローム、360度、180度、直線と非常に練習になるレイアウトです。楽しいWW


持ち主そっちのけで早々にスタートラインへ!


流石2500㏄!加速が違います!速いよ(^w^)羨ましい位ブレーキも良く効きます(うちのGCは効き悪い)
問題の重いステアも八の字、スラロームは大丈夫ー……(°□°;)!??


360度→180度でやりました


左肩を脱臼→イン→捻挫(涙)


直進しようとするタイヤに腕力が負けて持って逝かれました……。関節弱いんで仕方ないんですが痛いぜWW
我慢してそのまま走り抜いてゴール(´Д`)

朝一番にやらかしたんでその後の5本くらいは無駄にテンション上げて走り遂げました(笑)
私にはフォレスターはオーバースペックですわ(苦笑)

ベストが52秒3

GCだったらもう少し速く走れたんかなと、ちょっと残念。

でも、しばらくはGカップもフォレでダブルエントリーさせて頂く予定なので馴れないと!


オフィシャル様!
暑い中お疲れ様でした!
とても楽しかったです。気軽に走れるジムカーナってジムカ普及、車好き普及しそうでイイ(^w^)
ありがとうございますm(_ _)m




あ!一人だけパイロン轢いてすみませんでしたー(°□°;)


Posted at 2011/07/07 12:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月06日 イイね!

山ラジに参加してきましたよ\(^O^)/


日焼けがピリピリします(-"-;)


はい!6月5日大佐スキー場で行われました【山口ラジアル組カップ】 通称【山ラジ】に参加してまいりました。パイロンジムカーナという貴重な大会です(o^∀^o)

私のGC8にはETCなんぞついてないんで下道で大佐スキー場まで……道連れにしてしまった会長スマンせん(汗)
市内を6時半過ぎて出ましたが何とか遅刻せずに済みました。


天気予報では雨の予想でしたが予想に反してイイ天気……というか暑かった(°□°;)県北なんで風は気持いいんですけど日差しが痛かったです。

今回エントリーしたのは念願のレディースクラス(笑)

自分のGC8、猫インプ、女帝FD、鉄子ロドスタ、カピバラS13とまさに無差別級の闘いでした(^w^)

午前は練習走行、午後タイムアタック3本を走りました。コースは長いストレート有り、サイドターン有り、スラローム有りと非常に楽しいレイアウト(タイムアタックはパイロンが1増)

最近サイドターンが全く出来ないので直線でちょっとでも稼ごうとロケット☆スタート頑張りました\(^O^)/結果クラッチから超異臭\(^O^)/
帰宅中にクラッチペダルにも違和感が出てるんでホントにそろそろ御臨終っぽいです(o^∀^o)

スラロームは今のGカップコースにもあるので何とかクリア。
折り返しでライン膨らみまくってますが(爆)車が小く軽いんで助けられてます。

ベストタイムは59秒003

2位になれましたが、女帝には1秒半ちぎられたました―……速いよ女帝(ノ△T)


タイムアタック終了後レディースクラスは表彰式担当だったのでいそいそと衣装チェンジ( ̄∀ ̄)

表彰式につきましては山ラジ公式ホームページをご覧下さい(苦笑)

レディースクラスの表彰台が1位2位4位5位がコスプレと言うカオスでした(笑)
てか、女帝と鉄子は衣装チェンジした状態で自由練習に出ていかれました。何という勇者WWW


ケツの出やすいセッティングを出してサイドの練習したいです(´д`)下半期Gカップでもそろそろサイドでそうですし……


オフィシャルの皆様
!楽しい場を提供して頂きありがとうございました!お疲れ様でした!


非常に楽しかった\(^O^)/写真と動画を沢山撮りましたので暇をみてUPしたいと思います。
Posted at 2011/06/06 12:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月01日 イイね!

(^w^)15万キロ

(^w^)15万キロ
去年の6月にやってきたGC8ー……

先日ついに15万キロ突破しました\(^O^)/


買った時に車検を受けたので車検証にはやってきた時の走行距離が記載されています。

136800キロ

一年で1万3000キロ位ですかね?
街乗りオンリーとはいえ意外と少なかったです(´∀`)……ガソリン高いから

足は換えて貰ったばかりですが、ステアのガタや過走行で摩耗したブッシュなど修理&交換しないといけない部分が沢山あります。

酷使無双でガタガタなんで気になるんです(◎ω◎)

そんな状態なのにジムカで更に酷使してごめんよ……もう少し一緒に走ってくれ相棒。





あと5万キロはいきたい(o^∀^o)
Posted at 2011/06/01 23:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月23日 イイね!

5月のGカップ

昨日はお疲れさまでした~!
……暑かった(°□°;)
まだ5月なのに。こんなんで7月8月9月大丈夫かしら(-"-;)


1本休んだので合計10本走り、最後はバテバテでした。
運動不足を痛感してます。あと日々のクーラー依存度(´ω`:)


問題の走りですが、Gカップ終了後に見せて頂いた映像&アドバイスで実感


イノシシ


過ぎWWWツッコミすぎ\(^O^)/


De アンダー


……カッチョ悪……ホントに練習あるのみです(ノ△T)
6月のGカップまでに何回か練習行ける様にがんばろう。


次は待ちに待ったパイロンジムカーナ山ラジです(o^∀^o)
楽しみです
Posted at 2011/05/23 11:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソレイユにて」
何シテル?   12/03 15:38
高橋チャーリーです。よろしくお願いします。 先日、15万kmを走破したGC8と供にスポーツランドタマダで行われているジムカーナ大会GーCup(notおぱー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たこ焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 08:19:48
技能講習会いん西飛行場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 23:29:21
ナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 23:36:28

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8の跡を継ぎ、ともにジムカーナ競技にチャレンジするニューマシン! とりあえず足を替 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
沢山の思い出と出会いをありがとう! 2011年8月お別れしました。 2010年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation