• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

金沢旅行記 1日目

金沢旅行記 1日目 先日、職場の仲間6人で金沢に旅行に行ってきました。

私、大学生生活は金沢で6年間過ごしましたので、第2のふるさと。
金沢については、多少わかっているハズ。

とはいえ、20年前の記憶。

どこまで思い出せるのか不安でしたが、楽しい旅行になりました。
また、かなりベタな金沢旅行ですので、初めて金沢に行く人には参考に
なるかもしれません。

まず、6人の旅行なのでデミオでは行けません。アルファードの出陣です。

名古屋を8時に出発後、名神ー北陸道を使って金沢西まで。
お昼ご飯を何か金沢名物を食べたいとのことで、
野々市工大前のチャンピオンカレー本店へ。今は、チャンピオンカレーは名古屋でも
食べられるんだけど・・・。1週間に1回はチャンカレを食べていた私でも、本店は
初めて。「Lジャン」のボリュームにびっくりしながらみなさん完食されていました。

ここからのと里山海道を通って千里浜なぎさドライブウェイへ。
のと里山海道は学生時代は、能登有料道路って名前で、何回も料金所があって
その都度小銭を出していためんどくさい記憶があるのですが今はすっかり無料です。(笑)


ここは、車で波打ち際をドライブできるところです。
観光バスもよく通っています。今は夏なので、海で泳いでいる人もたくさんいます。
波打ち際に車を止め、車で水着に着替えればそのまま海で遊べます。

ただし、車の中は砂だらけ、海水でさびるので、下回り洗車は必須です。車が汚れるのが嫌な人には
おすすめできません。

しばらく海で遊んだ後、金沢市内へ戻り、ホテルのチェックインまで時間があるので、当時の愛車
シルビアで峠の運転を楽しんでいた卯辰山へ。当然、今日は大人6人乗車のアルファードなので
安全運転でございます。



写真は卯辰山の展望台から見た金沢市内です。夜にくると夜景がきれいです。
山と行っても、金沢市内中心部から10分もあれば到着します。
学生時代あれだけ通った卯辰山ですが、展望台の場所を忘れていて、何度も往復しちゃいました。

その後香林坊のホテルへチェックインして休憩後、歩いて尾山神社へ。香林坊から5分ほどで到着。







前田利家公、おまつの方をお祀りする神社です。ステンドグラスの神門が西洋っぽく
全国的にも珍しいです。おみくじを引いたら小吉。まあこんなもんか。

続いて、またまた徒歩で長町武家屋敷へ。尾山神社から5分ほど。
金沢市内の主要な観光地は頑張ればすべて徒歩圏内。位置関係がわかっていれば
スムーズに観光できます。






ふらふらと20分ほどお散歩。記念撮影、お買い物をしていたらいい時間になったので今晩の夕食へ。
1ヶ月以上前に予約しておいたお店へ。


定番中の定番。「いたる」本店です。

まずはおさしみ。「おけの大」

新鮮でプリプリ。うまし。

続いて高級魚「のどぐろ」

お値段は「時価」すごい脂のってます。

白エビの揚げ物。

ビールが進む!

郷土料理「治部煮」

昔、「じぶじぶ」煮るから治部煮って聞いたけどほんとかな?
みんなにはしったかしておきました。

「加賀太きゅうり」

みずみずしくてうまい。明日近江町市場で買って帰ろう。

「なめろう」と「天狗舞」

最高の組み合わせですな。

みんなよく歩いたからなのか、お昼に「Lジャン」食べたのに、まだまだ飲むは食べるは・・・。
さすがに、お会計が怖かったのですが、かなりリーズナブル!!この内容でこの価格は名古屋では絶対無理でしょう。

さらに2件目は、大学時代よくいった居酒屋へ。
記憶を辿り、細い道を歩いていくとまだありました。

しかし!!!

メニューがなんか違う。店の名前は変わってないけども・・・。
沖縄料理の店になってた(笑)


すこしだけ注文して、メンバーお詫びをして、ホテルに戻り、夜中までUNOで盛り上がりました。

二日目へ続く。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/08/30 21:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 22:37
卯辰山は、連れて行ってくれたところかな?
シルビア2台とトレノで写真を撮ったのが懐かしいです。
コメントへの返答
2015年8月31日 0:03
多分、そこは卯辰山じゃなくて医王山かな。
写真撮ったね。あの写真どこにあるんだろう?

プロフィール

「三菱の充電高くなるなー」
何シテル?   12/20 23:06
車が好きで、ずっとスポーツタイプの車を乗り継いできましたが、新しい家族が増え最近は静かで快適な車がいいなぁと思う今日この頃です。写真も好きで、今は車よりは子供の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 スカッフプレートLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:31:58
ルーフサイド(左右後部ドアの上付近)の凹み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:18:41
ラッピングルーフコーティングと、イヤな物を見つけてしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:17:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗ってみて、動画や雑誌で評判がいいのがわかりました。車両価格は高いけど、内容を考えるとコ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
デミオから乗り換え。 納車までかなり待ちました。 ハリアーのスタイルに惚れました。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族で乗る車としては、最高の車だと思います。
マツダ デミオ マツダ デミオ
毎日の通勤を楽しくするために購入。 やっぱり運転していて楽しい車はいいね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation