• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evojumboのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

2日連続車契約 part2




MAZDA3は発売日に見に行って、試乗もしました。

1.8Dに試乗しましたが、思うような加速感がない。

デミオは、ドッカントルクでたのしいのに
MAZDA3は、かなりマイルドな味付け。

万人受けするのは、こっちなんだろうけど、、

さらに、MTの設定もない。

ちょっとトーンダウンして帰ってきました。

6月30日 日曜日

今日は朝からMAZDAのディーラーに。

昨日のアルファードの契約後の嫁の一言。

これでデミオはしばらく変えられないね。

ガーン!

とはいえ、デミオは通勤用に軽の代わりに買ったコンパクトカー
ワンサイズ大きい車に変える必要もないし、燃費は落ちるし
今のデミオのドッカントルクの加速は病みつきです。

なので、デミオのタイヤやホイール、中身を弄り、しばらく乗ることにしました。

今日のMAZDAディーラーは、いつもと違う
黒い店舗。

後輩がCX-5を見たいと言うので、紹介する形で
訪問です。

あれよあれよと話は進み、対応してくれたセールスマンは
今年度入社の新人でしたが、どうも契約第1号だったみたいで
本部決済の御祝儀価格で契約となりました。

自分も、紹介者としてカタログギフトがいただけました。
ラッキー!

昨日のアルファードと比較して
ほぼオプションでつける必要のない
MAZDAのコスパはすごいですね。

ちなみに、納車はお盆前には出来るみたいです。

うらやましー。






Posted at 2019/07/06 14:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

2日連続車契約!!

我が家のアルファードとデミオが今年同時に車検を迎えます。さらに、10月には消費税の増税!これはなにか考えないとということでディーラー巡りを開始。

6月29日 土曜日
馴染みのトヨペットへ。前の週に突然行ったらら馴染みのセールスマンが不在だったので、事前に電話してから訪問。

下取りに出すアルファードは、9月に9年目の車検。下取りが高くないと、今のアルファードは高くて買えません。
提示された金額を見たら、そんなにつくの?っていう値段。
逆に、クリーニングや整備をして、さらに儲けを上乗せしてその値段で9年落ちの車を買う人がいるのか心配するレベル。

一気に、買い替えモードに火が着きました。

しかし!

未だによく売れているらしく、納期が10月中旬から下旬、、

増税には間に合いそうもありません。

車検にも間に合いそうにありません。

あとは値引きに期待です。

9年前にアルファードを、買った時には、かなり頑張ってくれたセールスマンですが、最初の一言で、

今は色々厳しく、当時のようなことは出来ないんです

え!

期待してたのに。

でも、用品のサービスや下取りの上乗せなど納得のいく条件を提示してくれましたー。

無事契約ですが、10月まで長い(><)

翌日のMAZDA編は、また次回ー。




Posted at 2019/07/06 11:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「三菱の充電高くなるなー」
何シテル?   12/20 23:06
車が好きで、ずっとスポーツタイプの車を乗り継いできましたが、新しい家族が増え最近は静かで快適な車がいいなぁと思う今日この頃です。写真も好きで、今は車よりは子供の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

中華製 スカッフプレートLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:31:58
ルーフサイド(左右後部ドアの上付近)の凹み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:18:41
ラッピングルーフコーティングと、イヤな物を見つけてしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:17:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗ってみて、動画や雑誌で評判がいいのがわかりました。車両価格は高いけど、内容を考えるとコ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
デミオから乗り換え。 納車までかなり待ちました。 ハリアーのスタイルに惚れました。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族で乗る車としては、最高の車だと思います。
マツダ デミオ マツダ デミオ
毎日の通勤を楽しくするために購入。 やっぱり運転していて楽しい車はいいね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation