• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりそまのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

鷹栖へ!ホンダテストコース見学会

鷹栖へ!ホンダテストコース見学会 8:00岩見沢SA集合

一緒に行こうよぉー・・・
と、みんカラで募集をかけるも
なかなか集まるものではありませんね。
(T∀T)

でもね!

なんと!
Black berryさんがいらっしゃる!?
『旭川で待ち合わせがあるので』
お先にぃ~と、フライングで鷹栖へ行かれました。



トンネル番長さん


ti-daさん



きよかず@ビビブルFD2Rさんは、
ビビブルFD2でわなくぅ?
バイクで登場VFR800

鷹栖へは、行けないけれど
途中までご一緒に!
とのことで

3台+1台そろいまして


しゅっぱーつ!


でもでも
砂川SAで、きよかずさんとお別れ(*T^T)

バイク日和な、いい天気
どこ通って帰ったのかな?
今度はビビブルFD2で会いましょねぇ!

で、鷹栖ブルーピングラウンドに到着。

早速受付を・・・って
それどころでわなぁ~い!!!!

はい❗ドーン❕





圧巻のNSX軍団













いやーまいった。

オーナー様のご厚意で座らせていただいたりもしました。

これ見ながらどんぶり二杯は、
イケマッセぇ~

何台きてたのかな、まだまだありましたけど・・・

HONDAの係の方から

『受付おねがいしまぁーす。
そろそろ始まりますよぉ~』

いつもと雰囲気が違うなか、受付を済ませて建物の2階へ~

鷹栖ブルー・・・の成り立ちから
コース見学の注意事項とかもろもろ
の説明を受けて。



例年と同じくコース内での撮影は一切禁止~⤵ ・・・仕方ないね。

で、ワインディンクから高速周回路を
バスで見学

コースの途中で
人命救助をしていたり
放水車!?で放水していたり
ダートでは、いろんな車がドリドリ。

(バギーみたいなヤツや、ちっちゃなトラックみたいのとか日本で発売していないものが多かったみたい)

要所々々で面白い演出があってなんとも楽しい。

バンクの上でバスが停車して
降車してぇー。

バンクを駆け抜ける車を見学~⤴

レジェンド、バイク、
NSXに、FK2シビック🎵
なんと、新型NSXも⤴

その後バスに戻って、さっきバンクを駆け抜けた車たちが後ろからぶち抜いていくぅ~⤴たぁ~のしい~(^○^)

コースから戻ってきて社員食堂で

とんこつラーメン


ハンバーグ定食


まさか、食事が付いているなんて。
ごちそうさま。

そんで外で展示車の見学


S660をかわいくしたやつ


これN-ONEのライト
使ってるんだって。



かわいいねこれ
販売すればいいのに。



GT









F1

やっぱこれでしょ


今のF1は美しくないし。

そうしているうちにぃ~⤴
すごいのがぁ~⤴








虫まみれ~











みんなジロジロ


新型NSXは、見られるとおもいませんでした。

あんまり期待していなかったけど

とってもいい一日となりました。
抽選だったので来年も見にこられか!?

ぜひ来年も行きたいね。
Posted at 2016/10/03 23:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週末、愛別でドラックレースをやるらしい。
KING OF THE STRIP
ゼロヨン的なものは、大昔に石狩湾新港で夜中に
見たことしかないからw
見に行ってみよう。
久しぶりにハイドラなんかONにして行こうかな。」
何シテル?   10/07 10:01
『かりそま 』と申します。 GRヤリスとS660のオーナー、嫁号はN-ONE ほとんどチマチマした小技です! あとは、車に関係ないしょーもないことをUPしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 56 7 8
9 101112 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Number Plate Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:21:20
TAKERO'S アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:11:06
DIRECT リアバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:57:48

愛車一覧

トヨタ GRヤリス かりそま号 (トヨタ GRヤリス)
北海道札幌近郊に住む50過ぎたオッサンです 30年以上ひたすらホンダ車人生・・・ かぁ~ ...
ホンダ N-ONE N-ONE嫁号 (ホンダ N-ONE)
N-ONEからN-ONEへ JG2からJG4へ乗り換えです。 奥さまお家に入りデザイン ...
ホンダ S660 かりそま号エスロク (ホンダ S660)
ひょんなことから、我が家にやってきたS660です。 FK2シビックRを手放した直後に、義 ...
ミニ MINI 嫁号MINI (ミニ MINI)
2020年2月から4年半、嫁号として所有していたクーパーSの3ドアDCT これまで、4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation