• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル@EVO6.5のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

久しぶりの日光サーキット

久しぶりの日光サーキット今日は、強制有休を取らされたので、
久しぶりに日光サーキットのスポーツ走行へ行ってきました。



珍しく台数も少な目で、パドックには10台ほどで。



足周りを新しくして、初めての日光サーキッ。



しかも、先週、ローターとパッドを交換したので、
先ずは、様子見で1本目を走行。



ブレーキが抜ける感じも無く、無事に走れそうです。



初めてのセラミックカーボンのパッドのせいなのか、
バックストレートエンドのブレーキングで、
ブレーキの途中で、いきなり制動力が上がるフィーリング。



制動力が上がった瞬間にABSが作動。



不思議なフィーリングです。



その後、ちょこちょこ減衰を変更して、
走行してみて、終了となりました。



走行後のブレーキローターを見ると、
ちょっと青っぽくなってました・・・これがセラミックカーボンの被膜か!?



しかし、ブレーキダストが凄く、2本走行で、ホイールが真っ黒(>_<)



タイヤのトレッド面の状態を確認していたところ、
パターンの縦溝の中に、クラック発見 orz



それは初めての経験ですが、古いタイヤには、良くあることらしいです
(そんなに古く無いと思うのでが、劣化が早いのかな?)



前後ローテーションして、もう1本くらい走行してから、
新しいタイヤを調達しなきゃ!!
Posted at 2012/10/12 17:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月05日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

ブレーキパッド&ローター交換今日も、強制有休の為、久しぶりのDIYにて、
エボのブレーキパッドとローターを交換しました。



会社の同僚が、応援に掛けつけてくれました(^^)/



今回交換するのは、DIXCELのPDローターと
Project μのHC+のパッドです。



作業途中で、RRキャリパーをナックルに取付けるボルトの
ネジ山が潰れ掛かると言うトラブル発生!!



作業を中止して、ホームセンターへタップとダイスを購入に行き、
ネジ山を復活させ、無事に?作業が終了(^^)b



取外したローターとパッドを良くく見てみると・・・



FRの左側のブレーキパッドが、一部、無くなっていました(^^;


これでサーキットを走行していたら、
ヤバイことになっていたと思うと、
良いタイミングで交換できたと思いました(>_<)



パッドの厚みも少なかったので、
限界だったのでしょう。



RR側は、全く問題なく無事な感じでした。



ローターは、大分、すり減っていましたので、
交換時期でした。



これで、来週の金曜日の日光スポーツ走行に間に合いそうです(^^)v



しかし、久しぶりのDIYで、筋肉痛です orz
Posted at 2012/10/05 22:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ハイブリッドですか??@クロゲー② 」
何シテル?   10/13 19:30
初めまして。 ミハエル@EVO6.5と申します。 D1GP:高山健司 選手 with TEAM MORI を応援してます。 D1に興味のある方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

151015 スポーツ走行 ツインリンクもてぎフルコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 11:51:31
クラッチが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 18:15:02
あっという間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/10 10:52:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
WRCのイメージのままで、カッコイイので、お気に入りです(^0^)v ホイールを交換し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
乗り心地も良いし、静かです。 広いので、いろいろと重宝しそうです。
ホンダ ライフ ライフDIVAターボ (ホンダ ライフ)
通勤車のライフターボです♪ マルチインフォメーションディスプレイもあり、 とても気に入 ...
日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
「無敵の称号:BNR32」 重いことを除けば、 完璧なクルマです。 良いクルマでしたが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation