• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NNK

NNKのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

2011SUPER GT Rd.1岡山&EVレース

2011SUPER GT Rd.1岡山&EVレース日曜日、taka-fitさんと岡山国際サーキットへ行きました。
延期になっていたスーパーGTのRd.1がこの日ありました。
そして、その前座レースのEVカーレースに、TiRacingの井土大先生が出るということで張り切って応援に行くつもりでした。。。





それが、、、寝坊していきなり大遅刻っっ・・・orz
EVレースはAM9:55スタートでしたが、サーキットついたのは10時半過ぎ、、、
14周の予定でしたが、雨の影響で7周に減り、当然レースは終了していました><
到着して井土さんに電話したら、「おわっちゃったよ~」と、、、そうですよね、、
そして結果をきいたら、残念ながら2位!
ぼくが遅刻しなければきっと1位でしたね、、ほんとすいませんm(__)m


TiRacingの皆様は、翌日仕事があるとのことで、レース後すぐに積車で帰られました。
道中お気をつけてとお祈りしながらお見送りし、その後はGT観戦をいたしました。

井土様のおかげで、いろんなところから観戦することが出来て非常に幸せでしたwww
ありがとうございます!


んで、GT始まるころに2コーナーのところで見ていたら、レーシングスーツを来た人とカメラクルーの方々が目の前に陣取り、、、だれかと思ったらますだおかだの岡田さんが、GTの実況を始めましたwww

リアクション大王と化してました^-^

今回の観戦はとってもスリリングでございました^w^

フォトギャラリー
Posted at 2011/05/25 02:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

喫茶店OFFとM-AUTOばーべきゅう

喫茶店OFFとM-AUTOばーべきゅう午前中、山口のエスプリ乗りさんにお誘いされて、喫茶店OFFへ行きました。
喫茶店までの道は、途中のコンビニで皆で合流して下道をのんびりとツーリングしました。







集まった車は、、狙ったか狙ったわけではないのか、ロータスばっかりになりましたw
ということで、、のんびりといっても、ロータス乗りさんたちが好きそうな道を必然的に走ることになりw

到着した喫茶店は、オーナーさんが車好きの方で、馬・牛揃っておりました@@
喫茶店の室内もスーパーカーのオブジェがたくさんあって、車談義するにはもってこいな感じです。

オーナーさんの車も交えて近くのコンビニまで走ることになったのですが、
そのあと自分は時間が押してたので、参加せずに一人先に帰ってしまいました。。残念。


午後は夜からM-AUTOのBBQがあったので、昼間にエンジンオイル交換と下回り洗浄をお願いして
BBQまで時間をつぶし、19時からBBQ開始でした。


お肉の他に、山賊さんから山賊焼きが出されて、もうそれだけでお腹いっぱいになりました。
ロータスな方々ともいろいろお話しできてとても楽しかったです。

終了後は、、2次会に行くことになり、日をまたぐことになりましたw


フォトギャラリー
Posted at 2011/05/24 08:03:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

大三島ツーリング

大三島ツーリング本日はお日柄も良く、、、
M-AUTOのツーリングに行きました。
場所は愛媛県今治の大三島です。
しまなみ海道の途中にあります。






なんと今回、TOTAL50台集まったそうです。
M-AUTOのツーリングなので、基本、フェラーリ、マセラティ、ロータス車ですが、ほかにも
ランボルギーニ、コルベット、アルファロメオなども来ていました。

トップ写真は目的地の大三島にある、せとうち茶屋の駐車場です。
想定外の台数だったらしく、詰め込んだせいで完全に中古車の展示会場みたくなってましたw
(全台写しきれてませんーー;)

フェラーリもいろんな車種が見られましたが、599GTOは初めて実車みました@@
やっぱり最新の車だけあって、ついてる装備も最新でしたww


オープン日和だったので、顔が日焼けしました。
そして黄砂も・・・・・

フォトギャラリー
Posted at 2011/05/15 23:06:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

あさらかん♬

あさらかん♬遅くなりましたが・・・

久しぶりにあさらかんにいきました。
お久しぶりにお会いした方や初めてお会いできた方もいて、よかったです^^





あさらかん後は、(@_@)さんについて行って、黒瀬のお蕎麦やさん(信濃)に行ったり、
最近できた、広島空港に通じるフライトロード(広島空港大橋)を見に行ったりしました。

フライトロードは、真下から見上げてたら首が痛くなるくらいでした。。
なんでも、アーチ幅が国内最長の380mらしいです。

実際に走ってみましたが、車高の低いエクではほぼ景色は見れませんでしたorz
外から見てるほうが面白かったですw

フォトギャラリー
Posted at 2011/05/11 08:03:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

タイヤの感想

タイヤの感想今回タイヤかえました。
感想書きます。
ただ限界走行したわけじゃなく、岡国で先導有りで走っただけなのでがんばって走ったときにどうなるのかはわかりません。
あと、素人感想なので上級者の方の知りたいようなコメントできないと思いますがご了承をm(__)m

タイヤだけでなく、ホイールとフロントナックルアームも替えたので、どのパーツのおかげかごっちゃになってますが・・・

<交換パーツ>
・タイヤ・・・コヨハマ S.drive → クムホ ECSTA V700(F205/45/16 R225/45/17)
・ホイール・・・純正 → OUTERPLUS ヘセル48(F7J-16 R8J-17)
・ナックル・・・純正 → イケヤフォーミュラ ロールセンター補正ナックル

<空気圧>
・F2.05 R2.25(走った後)

<感想>
●見た目
・溝が浅い
・ゴムがすごくやわらかい(小石をたくさん拾うようになった)
・パターンは結構単純に見える
●走行
・ハンドルいっぱいにきったときにホイルハウスに擦っていたのがなくなった(キャンバーのおかげ?)
・振動がハンドルに結構伝わってくる
・ギャップや轍にハンドルをとられやすくなった(サイズのせい?)
・カーブなどでちょっとがんばってみたがブレーキでもコーナリングでもすべる感じはなくてもっとがんばれそうな気がした(どこまでいけるのかはわかりません)
・山道で、カーブ中にギャップでタイヤが浮いた後の着地でもすべることなく曲がっていけた
・雨のときに急ブレーキしてもスリップしなかった(普通に濡れてる程度)

まとめると、、
あまりまだ理解できてないです(爆)
もっと走ってみないとわかりませんね^^;
でも確かに、ゴムの柔らかさもあって、横も縦もグリップ感は高そうな気がしました。
(Sdriveとの比較ですけど)

おわり。


クムホといえば、うわさになってますがすごいSタイヤが出るのですね。

僕の目にはスリックにしか見えないです@@
ドライなら絶大なグリップ力を発揮しそうですね・・・
ちなみに、この前のETCCでもクムホ履いたポルシェの方々がクラス1、2位とっていました。
これを履きこなせる実力がはやくほしいですw

きいたところによると、エリエクのフロントサイズはシマヤさんだけで販売?になると聞きました。
これ履いて皆さんがタイム更新されるのが楽しみですね!
Posted at 2011/05/09 23:42:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーフォトサービス http://photo.e-carlife.net/studio/
何シテル?   04/23 04:13
ぼちぼち。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

フォード F150 フォード F150
こっちきて車の楽しみが無くなって数年経ってしまい、、 走ってる色んな車見ていてやっぱり欲 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
うまくなりたいいいぃぃ・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年4月まで乗っていた車です。 乗っていて楽しかったのですが・・・ 自宅の駐車場に ...
フォード フュージョン フォード フュージョン
会社の車の'13 Ford Fusionです。 色青なので、同僚にロータスとF-150と ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation