• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

苗名滝・雲場池・白糸の滝 北関東紅葉ドライブ②

苗名滝・雲場池・白糸の滝 北関東紅葉ドライブ②
(2019年10月30日水曜日) 


桜のシーズンは短すぎて注意を払うのでお花見の頃合いを見逃しませんが、紅葉って中途半端にシーズンが長いので、ついつい見逃してしまいますよね~。







さてさて、念願の戸隠神社参拝後はちょっとだけ新潟県に脚を踏み入れ、苗名滝へと向かいます。。



alt



alt



吊橋を渡ると・・・



alt



大きな堰堤・砂防ダムが。。。


民主党政権の時は悪の権化とされて仕訳されていましたが、自然災害が多くなった昨今、ようやくこの施設がいかに重要なものなのか理解されるようになりました。



alt



その堰堤の上流には豊かな自然がそのまま残ります。。



そして、その向こう側には・・・



alt



怒涛の如く大量の水を放出する大きな滝が!

alt



alt



この立っている位置まで水飛沫が飛んできて、大迫力です。。



alt



alt



さて、ここからは大誤算。。。



時刻は未だ14時過ぎだというのに、もうなんだか夕暮れみたい。。。


そう!関西よりも関東の方が夕暮れ時刻が1時間程度早い事を忘れていました。。



おまけにナビの誤案内で、到着時刻が遅れてしまい、これから志賀高原を経て軽井沢に至る予定を、高速道路経由に変更しました。。

alt



alt



お陰様で、軽井沢の雲場池には日没までに到着することが出来ました。。

alt



alt



雲場池に到着し、先ずはその紅葉の美しさに度肝を抜かれます。。



alt



全てが紅色の世界!



alt



人造の庭園かと思うほど綺麗な紅葉です。。



alt



alt



霧がかった夕暮れ時でこんな感じですので、スカッと晴れた青空の昼間ならどんなに綺麗だろうかと想像してしまいます。


alt


alt


あまりにも綺麗すぎて、ここだけでもう100枚は写真を撮ってしまいました。。


alt



alt



沢山のアングロサクソン系外国人団体さん達も、大いに感動している様子です。


alt


湖畔には軽井沢らしいお洒落なカフェも。。


そして未だ16時半だというのに日がどっぷりと暮れてしまいましたので・・・


alt


2人ともパワーが有り余って、妻が大好きな軽井沢アウトレットへ!


alt


alt


そういえばもうハロウィンの季節ですね~。


alt


広大なショッピングセンターは私にとっては地獄以外の何者でもありませんが、妻を喜ばせるにはこういったところを巡るのも仕方ないです。。


alt


alt



私は人口の紅葉を観るしか有りませんが・・・・


alt


妻は急に元気になってショッピングしまくりです。。


alt


alt



先日訪問したボルボさんのDラーで使用していた北欧食器「ittra」を発見!


alt



お気に入りのカップが30%引きになっていましたので、ペアで購入しました。


alt


ムーミンの「アラビア」も同時に販売されていました。。。


そこからは今夜も「東横イン」さんの有る高崎駅前まで車を走らせ。。。


alt


夕飯は経費節約で「ガスト」に入ります。。


今回の紅葉ドライブは「食」と「泊」は徹底的に節約します。。


alt


しかもJAFさんの割引クーポンを使用します(笑)


そして東横インさんに宿泊し、翌朝は。。。

(2019年10月31日木曜日)


alt


計画では直ぐに榛名山方面に向かう筈が、つまが、雲場池に大感動したというので、早朝に起床して再度脚を運んでみることにしました。。


alt


途中で鉄ヲタスポット碓氷峠廃線跡の「眼鏡橋」に立ち寄ります。


alt


若かりし頃はここをよく列車で通過し、名物駅弁だった「峠の釜めし」を食べたものでした。。


alt


そして再度、雲場池へ。。。


alt






alt


夕方と朝では微妙に表情が違いますね~。


alt


結論は「また来て良かった~」です。。


alt



alt



光りが当たると、水の透明さが引き立ち、一層綺麗に見えます。。


alt


alt


いつまでもここに居たくなってしまいます。。


alt


alt




雲場池からは紅葉の白糸ハイランドウェイを通り、「白糸の滝」へと向かいます。


alt


どうやら紅葉の一番いい時期に来たようです。。


alt


流石、白糸の滝は観光名所だけあって、平日でも凄い人です。。


alt


alt


ベトナム人観光客がウエディングのプロモーションを撮影していて、ほほ笑ましかったです。。


alt





人を入れずに撮るとこんな感じですが・・・

実際の風景は・・・


alt


こんな感じです。。


alt


紅葉も微妙ですよね~。


alt


その次は紅葉の映える「鬼押ドライブウェイ」を通り、「鬼押出し園」に向かいます。。



つづく


ブログ一覧 | 紅葉見物(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2019/11/08 23:04:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2019年11月9日 21:14
雲場池!
赤、赤、赤ですね。
このブログを拝見してから
見に行っても(遠いので無理ですが)
散ってるのでしょうね。
桜も紅葉も自然なのでタイミングが難しい中、
美しい風景をお裾分けありがとうございます。
コメントへの返答
2019年11月9日 22:33
私の愚文、駄文にお付き合いいただきありがとうございます。

いやぁ、紅葉の予測は実に難かしいですよね~。

ネットで「紅葉真っ只中」の表記が有っても、実際に行ってみると落葉して居たり、あるいはその逆等、客寄せにニセ情報を流したり、満開時からHPの更新をしていないところが有ったりと、利権が絡んでネットもアテになりません。。
2019年11月9日 23:32
いやぁ、赤かった♪
これは素晴らしい物を見せて頂いたです。
コメントへの返答
2019年11月10日 10:21
たまたまタイミングが良かった場所です。
実は今回のドライブではここが最高の場所でした。。
全日程ではまだまだ青葉のところや落葉の個所も多々ありました。

プロフィール

「2025年【最新速報】ロープウェイで登る大和葛城山 つつじ開花状況 今日登らなくては!(≧▽≦) 5月11日(日)14時30分現在・8分咲 15日(木)までなんとか持ちそうです(≧▽≦) http://cvw.jp/b/860472/48427263/
何シテル?   05/13 13:46
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation