宮城県では今、桜の見頃を迎えています。 今回、県内で有名な桜スポットでもある、白石川堤一目千本桜(おおがわら 桜祭り) を見に行ってきました。 休日は大渋滞間違いなしと予想し、あえて平日(火曜日)に行ってきました。 一昨年に行ったときは5月あたりだったと思うのですが、その時はやはり桜も散りはじめ、人も多かったですがそれほど車も並ぶことなく行くことができました。
ただ今回はちょうど満開で見頃のときでしたので、平日にも関わらずかなりの人でビックリしました。 県外からも来られてるんでしょうね。 これが休日になったらと思うと・・・(><)
車から降りて満開の桜を撮りました。 天気が少し曇りで残念でしたが、さすが桜の名所という感じでした。 一目千本桜という名前のとおりパッと見ると、まるで千本あるように見えるほど川沿いにずらりと満開の桜が並んでいます。 撮り方があまりうまくないので実際に行ってもらうと満足できると思います(^^ゞ 夜にはライトアップもしてますので夜桜を見ながらお酒を楽しむのも最高でしょうね~。 是非お酒が苦手な運転手を連れていきましょう^^
ムービーも撮ってみました。
大河原のほうは気温が暖かいからだとは思うのですが、すでに散り始めてるようです。
県外の方、是非一度観光にいらしてみてはいかがでしょうか。
ナビには 【宮城県柴田郡大河原町大谷】 といれていただければたどり着けると思います^^
また少し走ったところには、【船岡城址公園】という桜スポットもあります。そちらも見劣りしない程キレイですので是非^^
Posted at 2013/04/18 13:21:51 | |
トラックバック(0) | 日記