おはようございます。
今日は…実はお休み(笑)
暇人のきょうすけでございます。
先日の農家経営の友人との
積載車共同購入の話!続編でございます。
キャンター君の荷台長が短めなのは
前回書いた通りなのですが…
コンバインとかだから十分載せれるでしょ!?
って考えだったのですが…
その考えが甘かった事が判明しました(汗)
農家の友人宅最新鋭のコンバイン
井関農機のHFZ690型
(写真は何処かから拝借(爆))
なんと全長4540mmという事が判明(爆)
※ちなみに…キャビン内エアコン装備は勿論の事、
なんと1DINのCDプレーヤーもあります(爆)
ちなみに…キャンター君の
事実上積載可能全長…
約4300mm(汗)
もしかしたらそれより短い可能性もあり。
※キャンター君…エアコンは装備されてますが
オーディオはAM/FMラジオのみ(笑)
約240mm程オーバーしちゃう…という事実(爆)
歩み板を斜めで止めて…って方法もありますが
あまりしたくないのは正直なところです(汗)
現段階では残念ながら
キャンター君は諦めざるを得ない状況です。
状態が良い個体ですし、ターボエンジンだったので…悔しいっすね~(汗)
ちなみに…超ロング荷台の積載車
をネットで少し検索してみたのですが…
条件をキャンターと同じターボ付きとかにすると
ほぼ現行型車種ばかりで…
100000km程走行でも約400諭吉(爆)
う~ん、正直お高い(汗)
それに…候補のふそう キャンターと日野のデュトロは…
いすゞのエルフやUDのコンドル!マツダ タイタンと較べて割高!
ある程度は予想していましたが
価格差が結構あります…はいっ(汗)
1番最初に見た車が車だけに…
あんまみボロいのは買いたくないのが正直な所。
それに…農家の友人は今使っている
ダイナの3tハイジャッキ付セルフクレーン車が
パワー不足だから買い替え
って事だったので…
NA車は…(汗)
前途多難?な車探しになりそうです(汗)
こんにちは。
さてさて…
いきなり本題ですが
先日、某所にて
中古車を観に行って来ました。
目当ての車は…
キャンターちゃん(笑)
しかも積載(爆)
ちなみに…この個体。
私が1番大好きなFE3・4系のキャンターです。
荷台がちょいと短めなので
積載できる車種は…
軽~コンパクトクラスまでですが
低走行&内装綺麗&ターボエンジン
という超素晴らしい条件♪
願わくばローダー部がUNIC製だったら更に良かったのですが…
まぁ、地元?四国のTADANO製ですから…♪
それにラジコンは付かないけれど…リモコン付きなので
何かと便利な仕様でございます。
これをベースに
メッキバンパー+メッキコーナーベン
ふそう純正メッキホイールキャップ+サイドマーカー
で素敵に飾って…
HID&ナビ&CDチューナーで快適装備化。
超理想的な1台が完成でございます(笑)
おい!きょうすけ!!!
とうとう見るだけでは飽き足らず…
買っちゃうのか!?
って思われてそうですが…(笑)
実は少し大きな農家を経営している車馬鹿な友人
と共同で購入を考えております(爆)
普段は中型のコンバイン等の農機を運搬に使い
使わない時は・・・むふふ(爆)な感じで使おうかなぁ~と…(笑)
排ガス規制の関係で
関西方面とかには出掛けれませんし
購入費&維持費は折半とはいえ
毎年車検ですし…なにせ1ナンバーですので
大変だとは思いますが…(汗)
後は農家の友人がどう判断するか次第です。。。
おはようございます。
今日は出社が昼からの…きょうすけです。
近況。
サブ登録している
ボルボちゃんの近況でございます。
1995年に我が家にやってきて
6月で17年目を迎えました。
一度、一時抹消をして
動かない時期が2年程ありましたが
数年前にナンバー再取得して…
今でもたまに動かして
現在の走行距離は
でございます♪
色々と壊れ…
直しての繰り返しですが…
基本は丈夫な車ですし、
購入から現在まで一貫して屋内駐車ですので
状態は比較的いい状態でございます。
しいて言えば…
そろそろ怖いのがAT…。
確かZF製だったかと思いますが、
もっと乗り続けるのならば
オーバーホールor載せ替えかなぁ~と…
それと万年持病の電動シート(汗)
思い切って純正手動シートに換装も検討中です。
あと数年で成人なボルボさん。
小学生の頃からのお付き合いですので…
持ち続けられる限り維持したいなぁ~
と、思う今日この頃でございます。
距離…どこまで伸ばせるかなぁ。
おはようございます。
先日、ちょいとお昼から
暇な時間が出来ましたので
我が家の市内快走マシンekワゴンちゃんの
定期点検に持っていき、ついでに
乗ってみたかった
ど~んっ!!!
MINICAB-MiEVに乗ってきました。
商用車好きとしては
密かに気になってた1台でございます。
電気自動車自体には何度か
乗った事があるのですが…
(大学で電気自動車に関わっていたので…)
この軽箱バンの電気自動車ってのが
どんな感じなのか?凄く興味があったんですよね~♪
試乗コースが某海沿いの
クネクネっとした面白いコースなので
意気揚々と(爆)出発です。
担当営業氏が同乗なんで…
無理はしませんでしたけれども(笑)
まず感じた事。
何というか…重厚な感じ(爆)
リチウムイオンバッテリーが
ぎっちりフロア部に置かれているだけあって
普通の軽箱バンと違ってドッシリしているんですよね!
なので…クネクネっとした連続するコーナーに
ちょいとだけ頑張って走ってみても
普通のエンジン搭載車よりも安定している様な気がしました。
ちなみに…
私が乗っているもんですから
ドッシリ感更に向上(核爆)
していたのは…仕方ありません(笑)
内装は至ってミニキャブ(爆)
メーターはiMiEVと同じメーターみたいですね~。
加速力は流石EV!
走り始めに最大トルクが発生するだけあって
信号ダッシュは他の軽バンには負けません(笑)
ただ、加速を味わう=電費が大幅下落(爆)
なので…巡航距離を伸ばしたければ
我慢しなくちゃいけないですよね~(汗)
ちなみに…加速時の音は
↑コレ
(伊予鉄道のLRT 写真はwikiより拝借…(爆))
に乗っている感じでした(笑)
回生ブレーキなだけあって…
エンジン車でいう所の
エンジンブレーキ的な所も強力なので安心です。
エアコンも最大の熱源!エンジンが
無いだけあって…使い始めて直ぐに冷えるし
結構効き過ぎ位な感じでした。
ネックはやはり…巡航距離ですよね。
確か…フル充電で50kmとか60kmとかでしたよね。
市内限定で配達!とかの需要なら
間違いなく良いのでしょうけれども…
私の様に田舎の郊外地ばかりに仕事に行く人間には
ちょいと不安材料でございます。
都会の様に沢山充電スポットがあれば…
この田舎でも使えるのになぁ~って思うのですが…(汗)
実は…仕事用に欲しい1台だったり…(笑)
今後、どのような感じになっていくのか?
気になります…はいっ。
Eono ナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/30 19:09:25 |
![]() |
まりもっこさんのホンダ Nバン+スタイル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/13 18:40:28 |
![]() |
ホンダ(純正) センターキャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/28 09:20:36 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 営業車兼普段の足! ゴルフ7のほぼ最終型の テックエディションという限定車です |
![]() |
ルノー トゥインゴ 休日専用マシン。 路上復帰は2018年を予定。 パノラマルーフ仕様の限定車?の模様。 ボ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル +STYLE FUN 4WD 6速マニュアル プラチナホワイトパール 2020.7契約・ ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルーテシア4 インテンス 車体色はマロン アルダンメタリック 内装はパック クルール ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |