• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうすけ。のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

とうとうやっちゃった、、、の巻(笑)

ご無沙汰いたしております。

ちょっと前にナニシテル(笑)
に呟いてしまいましが






増車しました(笑)

トゥインゴ イージー
1999年式
スライディングルーフ付き
トバゴ グリーン


入手経路とかは
ご想像にお任せ、、、
と、いうかバレバレか(笑)
まぁ、ここでは書きません。




昔から大好きだった
初代トゥインゴ、、、
まさかまさかこのタイミングで
入手してしまうとは
私自身も驚いております(笑)




まだナンバーは取得しておりません。
休日専用マシンとして
動かすつもりなので
車検費用と整備費用を
こつこつ少ない小遣いから貯めて
来年くらいには路上復帰できたら
良いなぁー、的なゆるい気持ちで
付き合っていく予定です。




イージーをどうするかなぁー!?
無難にクラッチペダル生やすかな?
それともまだ大丈夫みたいだから
壊れるまではこれで乗ってみるのもあり?




80000kmオーバー。
私が乗ってどこまで距離が伸びる!?
うーん、数日休みをもらって
下道オンリーで四国1周とかしたいな!
フェリー代も安いから
本州や九州にも旅に出たいな(笑)

今から色々考えてたら
楽しみで仕方ないっす(笑)




それにしても、、、
短期間にルノー2台持ちになるなんて(笑)






Posted at 2017/05/30 11:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

買ってしまいました。

こんばんは。

愛車紹介を先に更新しているので
既にご存知の方もいらっしゃるかと
思うのですが、、、




こちらに乗り換えました♪

ルノー ルーテシア4でございます。
ボディ色はマロン アルダンM
内装は




パック クルール マロン
になります。

まぁ、内装も車体色も
私には似合わないお洒落仕様(笑)

周囲からは

『似合わないねー』

だとか

『どうした?何かあったの???』

などなど
今までと違うチョイスに
驚きを隠せない様子です(笑)

この車を選ぶ経緯とかを
簡単に説明致しますと、
そもそも私、
当初はルーテシアを買う
つもりなんてまったく無くて(爆)




トゥインゴを買うつもりでした。

コンパクトな車体にRR駆動で
シートを倒せば車中泊もこなせそうで
仕事の荷物も載せられそうでしたし、
あの小回りは狭い場所に行く事が
とても多い私には重宝しそうだし、
何より!後輪駆動恐怖症を
克服するには最適だと思って、、、(笑)

ですが、
トゥインゴに
改めて試乗しようと
ルノー松山さんに
お邪魔した時に

悪魔の!?囁きが、、、(笑)

トゥインゴの見積と共に何故か?
ルーテシアの見積も出てきまして

気づいたら



えぇ、注文書にサインと印鑑が、、、(笑)
と、いう経緯です(笑)

えっ!?全然わからない???
まぁ、いいやないですか(爆)

私の歴代愛車史上初2ペダル(笑)
周囲からはすぐに3ペダルに
戻りたくなるよー!
と、脅されてますが(笑)
暫くはこのルーテシアと共に
生活してみたいと思っております。

て、事で我が家には



2台のルーテシアが居る事になります♪

うーん、我ながら意味がわからん(笑)




Posted at 2017/02/18 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

突然ではございますが、、、。

こんにちはー。

いきなり本題なのですが、




この度、ミニを降りる事になりました。

昨年、




大規模?整備をしたばかりなのですが
整備時に140000kmだった距離は
180000kmになり前回、
予算の都合で後回しになっていた
場所の整備をしなくてはいけなくなった事。

また、このミニが欲しい!
と言ってくれる方がいまして、
現状を伝えたのですが
それでも良いとの事で
その方なら大切に乗ってくださると思いまして、、、。

そして何より
某所(笑)より凄く良いお話をいただきまして
すべてのタイミングが重なりまして
思い切って乗り換える事にしました。




































いやぁ、本当によく走りました。
仕事にプライベートに
楽しい事も悲しい事も、、、
大きなトラブルもほとんどなく
在り来たりな言葉ではございますが
本当にミニには感謝の気持ちでいっぱいです。

次の車に乗り換えるまで
あと少しミニに乗りますが
労をねぎらいつつ頑張ってもらおうと思います。



Posted at 2017/01/21 11:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI ONE
2017年01月12日 イイね!

今年も宜しくお願い致します、、、からのダイジェスト(笑)

あけましておめでとうございます。
昨年も安定の低浮上っぷりを
遺憾無く発揮してしまいました(笑)
今年こそは地道に更新を!
と、思う今日この頃です。


って事で
いつも通り?ダイジェスト版でいきます。

12月の最後の週
急遽出張が決まりまして
和歌山県へと行って参りました。


徳島港でフェリーに
乗り遅れたのはここだけの話です(笑)

会社におりました
レンジャー4Dの遺品?
ウイングマークが届きました。

その内、
今のライジングレンジャーに
取り付けたいなぁー♪
と、思って
磨いております。

社用車のエスティマが
エンジンブローしまして
急遽買い換えになり、、、

C25 セレナ 前期型 を購入致しました。
距離はのびていますが
ディーラーでの整備記録簿が
びっしり付いていて
整備されていたみたいなので
購入と相成りました。
初電動スライドドア
初インテリジェントキー



戸惑いながら私も時々乗っています(笑)

相変わらずの
カタログ収集(笑)


デルタのカタログ一式


R30 スカイライン


初代 セレガ


重機運搬にローリーに消防車、、、


クオンの除雪車にブルーリボン!

いただいたり
Y!で落札したり、、、。
これでもまだまだ
欲しいカタログは沢山あるんだから
恐ろしい、、、(笑)

と、こんな感じの
昨年でございました。
今年も変わらず?
お馬鹿な1年を過ごせたら良いなー♪

今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2017/01/12 05:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

おかやまえきまえばす探訪(笑)

どうもこんばんは。

某社、代表さまより


『きょうすけ君のみんカラは
意味が解らないよ!』

と、御指摘を頂戴致しましたが、
相変わらずバスネタでいきます(笑)

先日、岡山へ用事がありまして
行って来ましたので
またまたバスを撮りまくってきました。

用事は10時から
だったんですが
岡山駅には8時には
到着してましたんで(爆)
早速撮影です。

改札をでていきなり
来ましたよ!



両備バス429
岡山 200 か 647
三菱ふそう トラックバス
エアロスターMP
KL-MP35JM改
西日本車体工業製E型ボディ

玉野渋川特急の西工MPが!!!

全長12m!の特注車両。
バリアフリー法適合の為
前輪側付近までを
ワンステップとし
車椅子のお客さんの乗車にも対応!
後部へ向かってシアター構造に
なっております、、、。
両備のこの路線への意気込み!
ひしひしと感じる事ができる車両です。



両備バス 615
岡山 200 か 833
三菱ふそう トラックバス
エアロスター MP
PJ-MP35JP
三菱ふそうバス製造製

純正ボディの玉野渋川特急も来ました!

西工の車両では
細かいオーダーができるのですが
MBMでは無理だった模様で
車椅子乗降用扉を別に
用意することになってしまっています。



2台揃い踏み!
路線車ベースの特急車両!
私は好きなんですよねー♪


続いて


宇野自動車 1396
岡山 200 か 1396
日野自動車
ブルーリボンⅡ
QPG-KV234N3
J-BUS製

この2年程で大量に増えた
宇野自動車のブルーリボンⅡです。
宇野自動車=エアロスターという
イメージが強すぎて私的には
導入当時は馴染めなかったのですが
今や一大勢力になりました!
5連マーカーランプにハイバックシート!
の宇野バス車両の伝統はしっかり
受け継がれております!



宇野自動車 4112
岡山 22 か 4112
三菱ふそう
エアロスターMP
KC-MP717M
三菱ふそうバス製造製

お馴染み!
宇野自動車のエアロスターです。
上記のブルーリボンⅡが代替えとして増え
徐々に数を減らしていますが
とても良く手入れされていて
1998年製造とは思えない程綺麗な車両です。
まだまだ活躍してくれると良いのですが、、、。


と、こんな感じで
撮影して参りました。
実はまだ沢山写真を撮っているので
またその内にでも更新したいと
思っております、、、。







プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 09:40
きょうすけと申します。 日本車→仏車→英車に見える独車w →仏車→14年振りの日本車ときて →超ど定番の独車と めまぐるしい乗り換えしてますw 変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Eono ナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 19:09:25
まりもっこさんのホンダ Nバン+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 18:40:28
ホンダ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 09:20:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
営業車兼普段の足! ゴルフ7のほぼ最終型の テックエディションという限定車です
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
休日専用マシン。 路上復帰は2018年を予定。 パノラマルーフ仕様の限定車?の模様。 ボ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
+STYLE FUN 4WD 6速マニュアル プラチナホワイトパール 2020.7契約・ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4 インテンス 車体色はマロン アルダンメタリック 内装はパック クルール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation