• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうすけ。のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

だいじぇすとという手抜き。

こんばんは。
先日、トラック買い替えを
更新したので
それ以外の出来事を
だいじぇすとにて
超手抜きで紹介します。




6年振りに
林檎復活!
おまけにでかいの?
もセットでやってきた(笑)
やっぱり林檎は使いやすい。




他社のトラックで400kmの旅。
ファイター、、、なかなか
乗りやすかったです。




新トゥインゴに試乗。
私的には『あり』だと思います。
NAのマニュアルが通常
ラインナップ入りしてくれたら
かなりぐらつきそうです。




海を眺めに、、、
いや、違った!
仕事でこんな場所にも行ってます。




相変わらずバス撮りも
暇な時間が少しでもできたら
撮りに行っております。

と、こんな感じの数ヶ月でした。
すいません、超手抜きで(笑)

また、個々のネタは
いずれ更新したいと思います。







2016年11月04日 イイね!

P規制からKC規制に!

おはようございます♪
またまた久々の更新になります。

少し前に愛車紹介?を
更新いたしましたので
ご存知の方もいらっしゃるかと
思いますが、、、




家業用4t車を買い替えました。
日野 レンジャー でございます。

えぇ、またレンジャーになりました(笑)

排気ガス適合が
P規制からKC規制に!
(どちらにせよ規制地域登録不可、、、)

H07Cから
あのパリダカ常勝マシンの
レンジャーにも搭載されるJ08Cに!
(ちなみにうちのはNAエンジン)

プラス5からライジングレンジャーに!
規制地域では観なくなった
ライジングレンジャーですが
規制地域外の田舎ではまだまだ
沢山すれ違いますので、、、(笑)

カーゴクレーンは
タダノのsuperZから
古河ユニックのA370Kに
メーカーが変わりました、、、。
土建屋さんには必需品?の
4段ブームでございます。
あっ、文明の利器!
ラジコンちゃん搭載です(笑)

荷台もアルミブロックになりました。
ちなみにお高い?日野車体製です。





私、時々乗務しておりますが
流石にプラス5から
10年分進化しているだけあって
キャビン内も静か!
ハンドルも軽いし
排気ブレーキも良く効きます。
そもそもプラス5は
ハイドロブレーキでしたから
エアブレーキになって
よく止まりますねー、、、。

でも思います、、、
乗りやすさや静かさを
感じ取れるのも
全て



こやつのお陰だという事を!

免許を取得して
初めて乗った4t車が
プラス5でした。

でっかいハンドル!
渋い3速、、、
効かないハイドロブレーキ。

乗り始めた時は
乗れなくて本当に苦労しました。
あわや事故!なんて事もありました。
でも、大型免許取得時には
プラス5に乗っていたお陰で
教習車が乗りやすく
落ち着いて教習できました。

すべて!
4Dプラス5のお陰です。




ありがとう!プラス5!
そして、宜しくね!
ライジングレンジャー!









2016年10月03日 イイね!

まさかの復活、、、(笑)

えーっ、久々の投稿になります。
ちょっと前にセカンドカー登録?
しましたのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが



↑6年振りにサンバー復活!!!

約2週間程前に
父親の知人から

『車、使わなくなったからどう?』

と、電話をもらいました。

車種も不明、
どんな状態かも
解らない状況でしたが
とりあえず見に行ってみるか!
という事になりまして
待ち合わせ場所まで行ってみると
↑のサンバーさんがいらっしゃったんです。

正式にはサンバーではなくて?
ワゴン仕様のディアスワゴン。
NAエンジンで2駆のMTというシンプルな仕様。
スバル製サンバーでの
ワゴンモデルでほぼ最終です。



そうです。
メーターがDefiのメーターみたいに
動くモデルのやつです。

いやぁ、まさか
TW系とは思いもせず、、、。
しかもタイベル交換時に
鬼門?のオイル漏れ対策として
きっちりガスケット類総交換済み!
という超優良物件だったんです。


と、いう事で
こんなチャンス逃すはずがなく(笑)
引き取ることになりまして
自宅まで乗って帰ります!





久々にサンバー乗りましたが
やっぱり良いですねー♪
後方にエンジンがあるから
運転席周辺は本当に静かですし、
NAのEN07もMTである事も手伝って?
結構軽快に走ってくれます♪
高速を70km程走りましたが
実に快適ドライブでした(笑)

さて、名義変更も無事終わり
早速父上が自分専用車として
乗り回しておりますよー♪




↑過去にサンバーを3台程所有していたのですが
全て手放してしまい、
手放さなきゃ良かったー!!!
と、後悔していましたので
嬉しい限りです、、、はいっ。

早く飽きて私に回ってこないかなぁ〜(笑)





Posted at 2016/10/03 15:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

多走行車の車検。

こんばんは。

すっかり忘れておりましたが(笑)
ミニの5年目の車検を通しました。
何せ走行距離が


150000kmオーバーです(笑)

仮にあと2年乗ったとしても
年間20000km走行は間違い無いので
2年後には190000km(笑)

過走行にそれなりに
耐えれる様に
車検整備を
お願いする事にしました。

で、結果的に


↑フロント周りが外され



↑エンジンが降りる図(笑)
えぇ、結構大掛かりな事に、、、(爆)




↑何もなくなりました、、、。


何故エンジンを降ろしたのか、、、
理由はこちら


↑クラッチ交換をする為!!!
(↑は150000km耐えてくれた交換前の)

R56はスペース的に
エンジンを降ろさないと
クラッチを交換できない!との事で
降ろしたんですねー。



↑天下のゲトラグ製ミッション(笑)



↑スペース的なのか?
意外と面白いうねり方をしたエキマニ。

降ろさないと
見ることができない部品が
見ることができて
なかなか面白いです(笑)

降ろした時は
時間を作って工場にお邪魔して
自分でできる場所は
自分で作業してみたり
していたのですが
仕事が忙しくなり、
休みが取れなくなりまして(涙)
残念ながらクラッチ組み付けやら
なんやら一番見たい時に
見れない!という事態に、、、。

よーやく行けた時には


↑ほぼ完成していましたー。

と、いう事で
無事車検も通りまして
また激務に戻っております。

ちなみに
クラッチ交換
各ベルト類交換
ウォーターポンプ交換
プラグ交換
センサー類交換
ブレーキディスク交換
ブレーキパッド交換

と、こんな感じです。

実は予算の都合で
一部パーツが換えられなかったので
来年の年点検で今回交換できなかった
部品は寿命だったら換えよう!
と、思っておりますし
気が変わってミニに乗り続ける!
なれば電装系や足まわりと
換えたいパーツは山ほどあります(笑)

これで5年目の車検整備
記録を終わります、、、。



Posted at 2016/07/12 19:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI ONE
2016年07月11日 イイね!

徐々に集まって参りました。

こんばんは。
ご無沙汰致しております。

以前、ジオコレシリーズを
とうとう買い始めたと
Blogにしましたが
過去に販売されていた
シリーズは中古を探しては買い、
時々新品も買いながら、、、
気づいたら



↑ご覧の通りに、、、(笑)
現在、

バスコレクション
トレーラーコレクション
トラックコレクション
建設機械コレクション

総勢27台!!!(笑)

いやぁ、
並べながら

「買ったなぁ~」

と、半ば呆れながらも
ちょっとしたら

「次はあれを探して買ってこれも、、、(笑)」

いやぁ、駄目ですねー(笑)

ちなみに
買うことができて
今の所一番嬉しかったのは、、、





トレーラーコレクション!
日本梱包運輸倉庫の
いすゞ ギガ
4軸低床の
フルトレーラーです♪

実はフルトレーラー好きでして
これはどうしても欲しかったんです。

さて、次回更新時には
一体何台集まっていることやら、、、(笑)
Posted at 2016/07/11 17:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲とは…。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 09:40
きょうすけと申します。 日本車→仏車→英車に見える独車w →仏車→14年振りの日本車ときて →超ど定番の独車と めまぐるしい乗り換えしてますw 変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Eono ナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 19:09:25
まりもっこさんのホンダ Nバン+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 18:40:28
ホンダ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 09:20:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
営業車兼普段の足! ゴルフ7のほぼ最終型の テックエディションという限定車です
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
休日専用マシン。 路上復帰は2018年を予定。 パノラマルーフ仕様の限定車?の模様。 ボ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
+STYLE FUN 4WD 6速マニュアル プラチナホワイトパール 2020.7契約・ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4 インテンス 車体色はマロン アルダンメタリック 内装はパック クルール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation