2016年06月23日
久々に更新致します。
が、PCが不調により
スマホから更新なので
滅茶苦茶手抜きですが
ご了承願います(笑)
まずは
最近のバスマニア活動を
一挙に公開いたします。
奥道後交通 末町車庫にて。
(※敷地外より撮影)
松山市駅にて。
今治桟橋にて。
前回の更新時に
トラックコレクション
トレーラーコレクション
バスコレクションを
集め始めたと書きましたが
更にこんなに集まりました。
今回写っていないのを合わせたら
20台以上集まってしまいました(笑)
カタログも相変わらず
少しずつ集めています。
すいません、
とりあえずこんな感じです。
今シーズンが意外と仕事が忙しくて
バタバタしていますが
しっかり趣味活動はしています(笑)
Posted at 2016/06/23 21:42:36 | |
トラックバック(0)
2016年05月05日
こんばんは。
ご無沙汰致しております。
以前から
気になってはいるけど
買うとヤバいと思い、
敢えてその存在を無視していました。
が、とある日に
出張した際に帰りに寄った
ホビー○フ的なお店に
安く売っていたので
思わず購入、、、
その商品が

と、

こちら(笑)
そうです!
トミーテックの
ジオコレシリーズの
バスコレクションと
トレーラーコレクションです(爆)
これねー、
何度も言いますが、
一度買ってしまうと
沢山買うようになってしまいそうで
存在を無視していたのに、、、(笑)

あぁ、、、(笑)
で、今や

まぁ、昔から
揃えられている皆様と
較べたら全然小規模ですけれども。
少しずつ集めてテーブルの上を
バスコレ軍団で埋め尽くしたいです(笑)
それにしても
とうとう買ってしまったなぁ。。。
Posted at 2016/05/05 20:04:42 | |
トラックバック(0)
2016年03月07日
おはようございます。
愛車紹介に
既に掲載致しましたので
ご存知の方もいらっしゃる
かと思いますが、、、
カングーの主が
車を買い換えました。

こんなエンブレムの着いた

こんな車を!!!
はい、そうです
ルテ4RSシャーシスポールです(笑)
うちの主曰わく
「実用的で速くて楽な車」
だ、そうです(笑)
まるで

※23巻参照(爆)
こんな感じ(笑)
カングーを仕事から
普段使いから走りに走って
5年で端っこ距離はなんと
この通り(笑)
カングーを車検を通すのか?
買い換えるのか?
色々悩んだみたいですが
気分を変えたかったのか?
買い換えてしまいました(笑)
6?歳(笑)の春は如何に???
Posted at 2016/03/07 08:27:01 | |
トラックバック(0)
2016年01月06日
喪中につき新年の挨拶は
差し控えさせて頂きます。
今年も宜しくお願い致します。
こちらの趣味、、、
そうです、
カタログ収集です(笑)
って事で一部抜粋してご紹介。
まずは戴きました編。

トヨタ JPN TAXI Concept
来年発売の筈?でしたよね???
ですが、プレカタログを
戴いてしまいました。
もしかしたら載せたらまずい?
某オク!にも出品されていたので
掲載いたしました。
駄目そうなら削除致します。

三菱ふそう トラックバス
各種バス、トラックカタログ。
最近、新しい表紙のバージョンが
出た模様なので1つ前の物になります。
こちらはふそうに会社のキャンター
を点検に持って行った際に
カタログラックから強奪(笑)してきました。
左上より
スーパーグレート
ファイター
エアロクイーン・エース
エアロエースMM
エアロスター(マイナー前モデル)
ローザ
ローザ(路線仕様)
ローザ(幼児車)

香川県に本社をおきます
フジタ自動車工業さんのカタログ!
トラックに詳しくない方には
???と、いう感じだと思いますが
フジタさんは荷台の架装メーカーです。

↑この様な感じで
重機運搬用のスライド荷台等を
制作、架装されています。
次は買ってしまった編(笑)

イタリアな感じの4冊(笑)
スッドと156は本国の物!?
pandaと155は日本の物でございます。
欲しい!でもなかなか買えない!
イタリア車達、、、とりあえず
カタログだけでも!と、揃えています(笑)
最後はこちら

BNR32 スカイラインGT-Rでございます。
実は持っていそうで
持ってなかったんですよねー。
ずっと欲しかったので
ようやく持つことができましたー♪

なんですかね!?
この存在感!
それに写真がめちゃ素敵です。

ご存知!RB26DETTの説明。
透視図やら写真やら、、、
車は勿論の事、カタログにも
気合いが感じられます、、、。
と、こんな感じで
少しずつ集めております。
そろそろ置き場所とかの心配が
ございますが、欲しいカタログは
まだまだ沢山ございます(笑)
Posted at 2016/01/06 20:17:17 | |
トラックバック(0) |
今日のカタログ。
2015年12月26日
おはようございます!
仕事がseasoninで
バタバタしております。
最近、試乗は控えておりましたが
この車だけはどーしても
試乗してみたくて行って来ました♪
アルトワークスでございます!
ごちゃごちゃ車の説明を書く
必要は無いと思いますので
感じた事をさらっと箇条書き!
繋ぎやすいクラッチ

ショートストロークのMT
個人的にはもう少しシフトノブが
小さい方が好みです。
ヒール&トゥ(もどき(笑))がし易い!
2~3速辺りは結構クロスしてそうな感じ。
1500回転辺りからブースト掛かって
扱いやすい!で、速い!!!
2~3000回転までで充分速いので
高回転域まで引っ張らず、、、少し後悔(笑)
意外と音は静か!ブースト掛かっていると
アクセルオフで軽く『ぱしゅー♪』と
申していらっしゃいました(笑)
走行距離2桁台!まだまだ
乗り心地は硬めでしたが全然許容範囲だと、、、。
車体!どしっとしてます!
車重が670kgとは思えない程。

レカロシート!ホールド性は流石!
しいて言えばリフターが欲しいです。
結構高い場所に座る感じなので
もう少し下げて乗りたいです。
そしてなにより!

MTには余計な物(失礼ッ!)が
着いていない事が○です。
と、こんな感じ。
総括しますと、
『めちゃくちゃ面白い♪』
でした(笑)
MTに乗る事が楽しいと
感じられる方には是非とも
一度試乗してほしい!
そう思える1台でしたー。
うーん、
2台所有できるならば欲しい。
過去の悪行を後悔する~(笑)
Posted at 2015/12/26 07:22:55 | |
トラックバック(0)