こんにちは。
ちょっと時間ができたので
更新いたします。
最近、仕事で高知行きが多いもんですから
自ずと仕事の合間にこそこそと
バスを撮っております(笑)
↑とさでん交通(旧土佐電氣鉄道)桟橋車庫
日ごろの行いが良過ぎて快晴で
隣のバスや建造物の影が・・・(汗)
うーん、曇って欲しかった(爆)
では、いつも通り何台かご紹介。
在籍:土佐電ドリームサービス→とさでん交通
車番:高知 200 か 217
メーカー:三菱ふそう トラックバス
車名:エアロスター
型式:LKG-MP35FPF
備考:ワンステップ/長尺車両
土佐電ドリームサービスからとさでん交通に移籍した
エアロスターのワンステップ 長尺車両です。
路線車両とはいえ長尺になるとなかなか迫力があります。
在籍:伊丹市交通局→土佐電氣鉄道→
土佐電ドリームサービス→とさでん交通
車番:高知 230 あ 701
メーカー:三菱ふそう
車名:エアロスター ノーステップ
型式:KC-MP747K
備考:ノーステップ(ノンステップ)
伊丹市交通局から移籍してきた車両。
エアロスターの初期型モデルです。
ノンステップ車が本格的にラインナップされ始めた頃
他社はノンステップと表記する中
三菱ふそうのみがノーステップと表記していました。
ちなみに現在は各社統一されております。
在籍:高知県交通→とさでん交通
車番:高知 22 き 166
メーカー:日産ディーゼル工業
型式:U-UA440HSN
ボディメーカー:富士重工業 17型E(通称7E)
備考:ツーステップ
高知県交通時代には高岡営業所所属の7Eです。
側面が白くなる前は高知県交通の広告でした。
富士重工のボディも生産が終了され、
徐々に数を無くしていっています。
在籍:土佐電氣鉄道→とさでん交通
車番:高知 22 き 70
メーカー:日野自動車
車名:レインボーRJ
型式:P-RJ172CA
備考:ツーステップ
日野車体製ボディのRJです。
つい数年前まで初代RJが大量に在籍していた為
こちらの型は新しいと思っていましたが
1989年式、充分古参なのですね~。
と、こんな感じで撮影しております。
まだまだ撮影できていない車両が多いので
カラーリングが統一されてしまう前に
撮影したいなぁ~というのが現在の目標です。
こんにちは。
仕事の合間に更新です(笑)
私の休暇の楽しみと言えば
もちろん・・・
バス撮りでございます。
(敷地外より撮影)
一時期あまりにもマニアの悪評が上がりすぎて(爆)
時々出くわす方々の無理にでも
撮影しようとする姿とかを目の当たりにして・・・
如何なものか!?と思いまして
撮影を停止していたのですが、
周囲に迷惑は掛けない!をモットーに
細々と撮影を再開しております。
さてさて・・・では最近撮影の一部を紹介。
まずは地元の
宇和島自動車 愛媛 200 か 115
三菱ふそう エアロバス KL-MS86MP
(敷地外より撮影)
地元、宇和島自動車のエアロバス貸切車です。
2000年登録のこの車両も15年選手ですか!
KL-規制も都市部では廃車になっておりますが、
規制が無い田舎ではまだまだ現役です。
お盆のUターンラッシュ時に
ようやく撮影できましたのが・・・
宇和島自動車 愛媛 200 か 54-51
三菱ふそう エアロエース QRG-MS96VP
こんな苦しい写真ですが・・・(汗)
ウワジマエクスプレス最新車両でございます。
とうとう夜行車両もハイデッカーになってしまいました。
そのうち、公式側を綺麗に撮影したいです~。
次はこちら
JR四国バス 愛媛 200 か 53-27 社番:531-7915
いすゞ キュービックLV KC-LV280L
西日本車体工業製 96MCボディ
元大阪市交通局所属
中型の新車が導入され
そろそろ引退か!?と言われている大型車両。
V型8気筒エンジンの快音を響かせながら
JR松山駅前を出発していきました。
JR四国バス 愛媛 200 か 51-76 社番:644-7955
三菱ふそう エアロバス PJ-MS86JP
最初に掲載した宇和島自動車のエアロバスと
一見、同じ車両に見えるのですが、
排気ガス規制に対応すべくV型エンジンから
直列6気筒エンジンに換装され
ホイールベースも変更されています。
と、こんな感じで地味に撮影をしております♪
来月、時間に余裕があれば久々に乗りバスして
東予方面に撮影に行こうかな~♪
と、思っております。。。
こんにちは。
暫く更新しないかも・・・
と、書きながら次の日に更新(笑)
どうも、きょうすけです。
これはどうしても書きたいネタを温存(爆)
しておりましたので。。。
4月中に私の不注意で
MINIのバンパーを擦ってしまい
直して貰う事になりました。
で、貸してもらった代車がタイトル通り。
JA11型 ジムニーでございます。
(今は別の方所有の車なので・・・車体の写真は白黒で・・・)
車検証とか確認をしなかったので
年式等は不明ですが、
グリルの形状とか重ステだったり、、、で
JA11型1回目のマイナーチェンジ!
2型ではないかと思います。
パノラミックルーフという奴ですね~♪
以前から機会があれば乗ってみたかったジムニー!
まさかこんな事で運転できるなんて・・・(笑)
箇条書き的な感じで感想を書きますが、
・普通に運転してるだけでも面白い!
・F6Aターボとクロスしたミッションで充分速い♪
・狭いくねった山道でも面白い(笑)
・想像していたよりも乗り心地は悪くない。
・帰ってくるとドッと疲れが・・・(爆)
・燃費は悪い(笑)
と、こんな感じでした(爆)
運転してあれだけ疲れたのは久々でしたね~。
でも、運転中は普通に町中を走行してるだけ
にも関わらず楽しかったですし!
これで枯れ場や岩場なんかを走ると
ジムニーの本領を発揮して
もっと楽しいんでしょうね~
いやぁ、いい経験をさせていただきました!
最後に・・・
この頃のスズキのターボ車といえば
このランプですよね~♪
ご無沙汰致しております。
えっと覚えていただけているでしょうか?
きょうすけでございます。
ちょっと身内に不幸事があり、
精神的にまいってしまい、
私自身の生活もガラッと変わったりで
全然更新できませんでした。
仕事もシーズンインで相変わらず
この後の更新はいつになるのか?
解らないのですが、、、
まったり再開していこうと思います。
で、タイトル通り・・・
2016年乗換?問題でございます。
ミニは2016年2月で満5年を迎えます。
仕事の足に、普段の足に、
相変わらず距離を伸ばしておりまして
この通り、
140000kmを超えました。
やっぱり2度目の車検・・・
どうしようか?ってなりますよね。
って事で2016年乗換?問題って事です(笑)
現在の選択肢・・・
何パターンかございます。
その1は・・・
ミニに乗り続けるという選択。
まぁ、これだけ乗りますと
愛着もある訳でして・・・
折角なら200000kmいや、
300000kmって表示を
見てみたい気もするんです(笑)
今度の車検で駄目そうなパーツ、
今後駄目になりそうなパーツは
ある程度交換してしまって
乗り続けるのも良いのかなぁ~と、、、。
その2は・・・新車購入。
実は暇な時間にいろいろと車を見ています。
以前、ネクワンさんで試乗させてもらって
個人的には凄い楽しかった
ルーテ4 0.9とか、
私の楽しむ速度域で充分満足度が得られる
アルトターボRSとか
がらっと趣向を変えて
仕事で未舗装路に入る時もあるので
ジープ レネゲードとか
ディーゼル+MTが選べる!
乗った感じもすべてこなせそうでいい感じのCX-3とか
気になっているのは
取り敢えずすべて見てきました。
その3は・・・中古車で
今後買えなくなりそうな車に
乗っておくという選択!
私大好きBP型レガシィツーリングワゴン
写真の車は超レアな3.0Rspec.B
しかも6速マニュアルです。
大好きな水平対向のNA6気筒に乗りたい!
と、いう思いがあります。
ホンダVTEC タイプR軍団!
新しいのはターボですが、
NAの純粋なVTECに乗っておきたい!
という思いもまたあるんですよね(笑)
とりあえずこんな感じです。
来年の2月ってまだまだ先だ!と思ってましたが
もうそんなに猶予は無いんですよね~。
いい加減答えを出さないと駄目なんですが、
色々考えますと、趣味に寄った車選びも
とりあえずこれで一区切りつきそうな予感がするので
ぎりぎりまで悩んでいこうかと思います。
Eono ナンバープレートフレーム、プレミアムシリコン素材 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/30 19:09:25 |
![]() |
まりもっこさんのホンダ Nバン+スタイル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/13 18:40:28 |
![]() |
ホンダ(純正) センターキャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/28 09:20:36 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 営業車兼普段の足! ゴルフ7のほぼ最終型の テックエディションという限定車です |
![]() |
ルノー トゥインゴ 休日専用マシン。 路上復帰は2018年を予定。 パノラマルーフ仕様の限定車?の模様。 ボ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル +STYLE FUN 4WD 6速マニュアル プラチナホワイトパール 2020.7契約・ ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルーテシア4 インテンス 車体色はマロン アルダンメタリック 内装はパック クルール ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |