• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

第2回ロングビーチ・クラシックス [46枚]

投稿日 : 2015年11月22日
10月11日に行われた2回目となるロングビーチクラシックス。大磯ロングビーチの駐車場で海の見える絶好のロケーションでしたが、ちょっと天候には勝てなかったのが残念でしたね。

写真一覧

ワゴニアさんですね。うちの車と色合いは同じ感じですね。ゴールドにウッドは大好きです。
イイね!
プレーンな印象。これもワゴニアさんでしょうか。 鉄チンがカッコイイです!
イイね!
ブロンコさん。綺麗ですね!プレーンな感じがまた素敵です。
イイね!
フォードフェアレーン500(1966)赤が素敵なステーションワゴンです。縦目かカッコイイですね。
イイね!
GMC V-1500 シエラ(1987) この角張った感じが無骨ですが、働く車らしくてカッコイイです。今の車にはない雰囲気ですね。
イイね!
フォードグラントリノ(1972) 映画の題名になってから再注目されてる気がします。映画は私見ませんでしたけど、色もこれでしたよね?
イイね!
シボレーモンテカルロ(1970?) これくらいデッカイ2ドアクーペいいですよね。アメ車らしくて大好きです。やはりノーマルで乗りたいところ。
イイね!
暗い設定で撮ってしまったので少し調整しました。新型エクスプローラーとリンカーンナビゲーターです。
イイね!
フォードエクスプローラー(2015) 新型になってライトが大きくなりました。うーん、ライト細い方がそれらしく見えた気もしますが、この形だと普遍的です。
イイね!
フォードエクスプローラー(2015) こちらは黒色です。
イイね!
フォードマスタング(2015) こちらも現行モデル。最近町で見かける機会も増えました。前のモデルに比べシュッとしましたね。
イイね!
フォードマスタング(2015) やはりこのテールですよね。本当はアメリカ本国の赤ウインカーの点灯パターンがかっこいいんですが、日本ではそれができないのが残念です。
イイね!
フォードクラウンビクトリア いつものCHP仕様。
イイね!
BMW R1100RT-P 多分そうだと思います。カラーリングが日本の白バイと違ってカッコイイです。
イイね!
シボレーエルカミーノ(1966) カッコイイです。会場にいたやつで1番好きかも。この車高の高さとプレーンな印象が素敵。
イイね!
シボレーエルカミーノ(1984〜1987?) 最上級グレードのコンクエスタ。遊んでる感じがしてカッコイイですね。どうしたらいいか分からない荷台を有効に使ってます。
イイね!
ホンダアコード(1981) 綺麗ですよね。他のイベントでアワードを取っていたのを何度か見た記憶があります。クリスマス仕様になってますね。
イイね!
ビュイックエレクトラ(1960) 真っ赤なカラーに大きいボディが素敵です。
イイね!
ダッジラムバン《B series》(1971〜1978) いいカラーリング。ほどよくやれた感じがカッコイイです。
イイね!
ビュイックアンクレイブ(2008〜2012) 超マニアックですね。初めて本物を見ました。この時代のビュイックは日本ではマイナーです。
イイね!
フォードマスタング(2012) マッスルカーらしいカラーリング。青に白のストライプはカッコイイです。
イイね!
ダッジチャレンジャー(2012) フェンダー付近に入った赤いラインが素敵です。真っ黒じゃないとこがいいですね。
イイね!
会場の奥ではテスラの試乗も行われていました。もちろん売り出し中のモデルSです。そういえば初代のロードスターはどこ行っちゃったんでしょう。全然見かけませんね。
イイね!
フォードファルコン(1960〜1963) アメ車としては小ぶりな車体。日本でも取り回しが良さそう。ウッド部分は塗装でしょうか?
イイね!
トヨタランドクルーザー100 丸目に交換され、80年代っぽいストライプが素敵でした。
イイね!
ダッジコロネット(1965〜1970)? このあたりのアメ車はまだまだ勉強が必要です。分からない車が多いですね。
イイね!
マーキュリーコロニーパーク(1962) 綺麗なボディカラー。アワード取ってましたね。
イイね!
マーキュリーコロニーパーク(1962) このキャリアがいいですよねー。私も付けたいです。
イイね!
フォードギャラクシー(1963?) 大きなボンネットフードが目立ちます。いかにも速そうですね。
イイね!
ビュイックロードマスター(1995or1996) やっぱり兄弟車がいると気になります。ファミリーカーとして使ってるんですかね。憧れます。
イイね!
フォードエコノライン(1961〜1967) 愛嬌のあるデザイン。今の車にはできないですね。
イイね!
シボレーエルカミーノSS(1970) 綺麗ですね!1970年はもう45年も前。カプリスさんにも頑張ってもらいたいです。
イイね!
ホールデンユート(2007〜) 日本だとホールデン自体がマイナーですよね。オーストラリア製の車。ここで見られるとは思いませんでした。
イイね!
トヨタカムリ(2006〜2011) 左ハンドルの北米仕様。
イイね!
ポンティアックファイヤーバードトランザム(1980) A-CARS賞を受賞してました。イーグルが綺麗ですね。
イイね!
トヨタランドクルーザー60 USトヨタの左ハンドルモデル。綺麗なボディです。ノーマルなところも素敵でした。
イイね!
レストア途中の姿をそのまま展示。車はK5でした。
イイね!
シボレーエルカミーノ(1975) いい色ですね。エルカミーノのスタイルはこの時代モデルが好きでした。
イイね!
ビュイックリミテッドコンバーチブル(1958) 真っ赤なボディが綺麗です。いかにもアメ車らしいスタイル。
イイね!
フォードギャラクシー(1963?) プレーンなスタイル。ホワイトウォールタイヤが素敵です。
イイね!
シボレーコルベット(1960) 綺麗すぎてミニカーみたいです。今のコルベットと比べると印象が全然違います。
イイね!
シボレーステップバンC30 移動販売車。別のイベントでも来てましたね。
イイね!
シボレーエクスプレス 元米軍の車ですね。横田基地でよく見かける形。確かに移動販売車に適してそうです。荷台はいわゆる米軍カラーですが、キャブは黒にストライプが入ってます。ペイントし直したのでしょうか。
イイね!
シボレーシルバラード(2007〜) 駐車場にいた車。働く車オーラが出てますが、それをシレッと乗るのが素敵です。
イイね!
シボレーC1500(1990) プレーンなスタイルにレアな赤色が目を引きました。これも駐車場にいた車。
イイね!
これも駐車場で見かけた車。日産なのはバッジからわかりますが、車種はなんでしょう。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ロングビーチクラシックス の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation