• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニガミのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

−8°のDIY

−8°のDIY今日は朝から雪が舞う寒空、外気温度は・・・


−8°( ̄_ ̄;)


一人DIYには過酷な状況です・・・


ですが意を決して決行!


まずは油圧ジャッキでリアを上げて昨日購入したマフラーリングを装着しようとしたのですが・・・


思った通り固くて開始10分で断念!


外は寒いんですよ・・・( ̄□ ̄;)


諦めてこんどはアイライン&サイドマーカーの復活の為に昨日夜なべをして、ましゅまさんからアドバイスをうけて製作した即席コネクタを配線処理して・・・


無事に装着!

点灯もします( ̄▽ ̄)/


それに

カーボンドアカバーも装着!

フィッティングもイイ感じです♪


最後に雪の無い都道府県の皆様へ















































だぁーー!


外はこんなに雪だらけです\(☆▽☆;)/



車を走らせるとすぐに車が汚れます(-.-;)
Posted at 2012/01/27 19:35:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2012年01月26日 イイね!

ダウン マフラーリング

ダウン マフラーリング先日の車検時に1.5マフラー装着して久しぶりにシニガミ号をエンジンスタート♪


どうも左側の出口部分がバンパーに接触しておりアイドリング時にガタガタと異音がするのでバンパーを見て見ると・・・


















































バンパー少し溶けてます(・◇・;)




なので仕事帰りにカー用品店に行きダウンマフラーリングなる物を調達!



硬度がノーマルよりも硬いみたいですね( ̄∇ ̄)



明日は休日なので天候しだいですがカーボンドアカバーの取付もあるので寒風一人DIYを決行したいと思います。



寒くないとイイなぁ・・・( ̄ω ̄;)
Posted at 2012/01/26 21:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2012年01月25日 イイね!

GG〜系アテンザ用 カーボンドアノブカバー

GG〜系アテンザ用 カーボンドアノブカバー『何してる?』 でカキコミをしていた商品が本日最速で届きました♪


落札から納品までの期間わずか3日!


最速でした(○ω○;)




さてこの商品GG〜系アテンザや同形状のデミオ、アクセラ、にも装着可能です!


ウエットカーボン使用で高級感もあり簡単ポン付けでこの寒風時期のDIYにはもってこいの商品です。


値段はチョットお高ですが白黒シニガミ号にはイイ物かと思います。




さて話は変わり今期のシニガミ号計画ですが予定を変更し今期はメンテナンス&往年の走り屋仕様!にします( ̄▽ ̄)/


年甲斐もなく往年の走り屋仕様ですがシニガミ号もそろそろ年数的にシニアカーになりそうなので往年の車みたいなチョット懐かしくも新しい仕様にしたいと思います!


今期も一つ暖かい眼差しで見て下さいm(__)m
Posted at 2012/01/25 22:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

ベースキットその②

ベースキットその②本日やっと届いたブツは先日のベースキット①の改造キットでSMS社製 1/100 MSZ-008ZⅡ 改造キットです


SMS社製の正規品でコピー品のガレージキットとは違い歪みや表面状態も良くバランス調整の修正が非常に少ないキットです。


非常に高額なガレージキットでベースキット①&②だけでPGガンプラ買えちゃいます(汗)



ですが僕はナメてました( ̄ω ̄;)\



このガレージキットほぼフルキットに近い商品でZガンダム2.0のパーツを数ヶ所ほんのチョット使うだけで後は全てガレージキットパーツなんです(・д・;)



使用したパーツを注文すればZガンダム2.0完成できます( ̄□ ̄)



組み合わせだけなら簡単にイケそうですがやはり塗装がネックになりそうです!


あと完成品ですが1/100よりも少し大きくなる予定です。



まずは表面処理せねば( ̄∇ ̄)/
Posted at 2012/01/23 21:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2012年01月22日 イイね!

車検終了

車検終了本日何とか無事に車検が終了しました。


ですが写真の通り見るも無残な姿になって帰って来ました(・□・;)


しかも




外されたパーツ・・・



サイドマーカーとHIDバルブ!



車検に当日に合わずクリアサイドマーカーを外すのは仕方が無いのですがハーネスまで取り除かれそのハーネスは処分されておりこれではまた点灯させる事ができません( ̄□ ̄;)



ましゅまさんにまたお願いしなくては(・ω・)\


HIDフォグランプは点灯色不良と言う事で外され純正ハロゲンバルブに交換されてしまいました( ̄_ ̄;)



子持ちししゃもさんとの山形オフが・・・(:_;)



多分バラストは装着されたままのはず?・・・なのでバンパー外しをしなくてはいけませんよね?


配線関係はまったく素人で結局このままの状態で春を迎えそうです(>_<)


まぁ〜良かった事はやはりオリジナルマフラー1.5の装着で早速インナーサイレンサーを外してマフラーチェック!


サウンドはホンダ系よりもランエボⅨみたいな野太いサウンドで高回転域は1.0よりも甲高く綺麗に回ります♪( ̄∇ ̄)♪


修理費用が+30,000円になったヶ所はアウタージョイントセットでスタビコントロールボルト(コントロールリンク)フロント左右取替とリア リンクスタビライザーコントロールを取替しました。


おかげさまで今までよりも少し安定性が良くなった事と何処からともなくゴツゴツと異音がしていましたが解消しました( ̄ー ̄)


けっきょく車検費用総額は・・・


165,000円でした(¥△¥;)


高い車検費用ですが皆様にオススメ整備はやはりエンジン、シャーシスチーム洗浄&防サビ(ブラック)塗装をオススメします!


下回りってあまり見ない所ですからね東北地方では融雪剤の塩化カルシウムで梅雨入りは雨等でサビが発生しやすくなりますから下回りはしっかりしておいたほうがイイかもしれませんよ♪

ちなみに値段は10,300円です( ̄∀ ̄)/
Posted at 2012/01/22 20:29:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記

プロフィール

奇跡の復活をとげましたシニガミです! アテンザ(GG3S)→アクセラ(BM5FP 6MT)に乗り換えて現在瞑想中です。 これからもよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS SUPER SPORTS SETTING DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 20:18:55
毎日が盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 23:06:41

愛車一覧

マツダ アクセラセダン シニガミ (マツダ アクセラセダン)
爆心爆走中です(* ̄∇ ̄)ノ
スズキ アルト スズキ アルト
従姉妹が癌で亡くなりその車を引き取りました。 MTで燃費が良い所がいいですね。 アテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
18歳の免許取得後、貯めていたバイト代を使い購入しました。 通称デートカーと呼ばれい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラストT‐06 25Gタービン、500PS対応インタークーラー、アペックスパワーFC、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation