• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏山のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

ルームミラー

久しぶりの投稿。
ソリオのマイナーチェンジでルームミラーに防幻機能が追加されたり、後席用にアシストグリップが追加されたりと、自分が指摘したところが改善されている。もしかしたらメーカーの人もこういうブログなんかを参考にしてるのかな、と思うのでまたひとつ指摘しておこうと思う。
先日、この、ルームミラーに防幻機能が追加されたのを知ったので、部品を取り寄せて交換した。そこまではいい。さて、実際に使ってみると・・・かみさんが運転席をうんと前にずらすと、ミラーの調節範囲が足りず、肝心の防幻機能が役立たないんだよね。防幻機能はおろか、後ろがちゃんと見える角度にならない。これって、ひどいよね。ちゃんとテストしてるんだろうか。
Posted at 2013/03/04 21:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

非力!!

急坂や石段で有名なとある温泉地に立ち寄ったら、件の急坂で前を走る軽ワゴンはぐいぐい上ってゆくのに、こっちはやっとこさっとこってな感じ。もういや。だって、車重は同じくらいだと思うんだけど。
Posted at 2012/08/19 12:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2012年08月11日 イイね!

さよなら、スズキ

久しぶりにソリオのHPを見たら、マイナーチェンジでルームミラーの防眩機能追加、後席の乗降アシストグリップ、間歇ワイパーの時間調整が装備されるようになっていた。いずれも自分が購入する際にディーラーに強くコンプレインを申し入れたものだ。さらにショックなのはアイドルストップと(4WDにはなぜか無い)とそれに伴ってESPが標準になっていることだ。ESPは私が買ったときは7万円もするオプションだったのだ。
もう新型車種の初代は絶対買わない。いや、初代をやっつけ仕事で売り出したメーカーの見識を疑うし、もうスズキの車は買わない。
Posted at 2012/08/11 23:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

ECU、TCUアップデート

12ヶ月点検に持っていったら、担当セールスさんが何か気になることはないですか、というので、CVTの制御がマイナーチェンジで変わってると思うのだけど、アップデートしてもらえるかなあ、と言ってみた。そうしたらメカニックさんがやって来てECUとCVT両方変わってる、点検後に書き換えます、と。
詳しくはわからないそうだが、スリップロックアップの何かとエンジン制御が何か変わってるらしい。微低速からの再加速のときのかったるさが直ると良いのだが、と思いつつアップデートされたソリオを受け取り帰路に着く。
正直なところ、顕著な変化は感じられない。上述のかったるさはそのままである。ちょっと違うかな、と言うところは、副変速機の切り替えがスムーズになった気がするのと(プラシーボか?)切り替え車速もちょっと低くなってるかなあ。
60km/hあたりの直結感も増しているのはロックアップ領域が広がってるからかな。
エンジンのほうは、何が変わってるのかはわからないが、ECOランプが点く領域が広くなってるようだ。上り坂や信号ダッシュで以前だったらECOランプが消えてしまうような加速でも点灯したままになった。点火タイミングかバルブタイミングか、その辺が変わってるのだろう。
以上はあくまで運転した感覚なので、スズキの中の人でほんとのところを御存知の方がいたら差し支えない範囲で教えていただけないかなあ・・・。

Posted at 2012/04/08 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2012年04月07日 イイね!

かぐら

かぐら久しぶりにかぐらスキー場へ。
積雪はこの時期にしては多目だし、前日から早朝にかけてちょっとだけど積雪があったみたい。ただ、10時過ぎには日が当たって表面は若干クラスト気味と、思っていたようなグッドコンディションではなかった。どちらかと言えばバッドコンディション。
一番上の、春しか動かさないリフトに乗り、終点からエリア外へ。登山届けが本当は必要なんだけど、ちょっとだからいいか、と自己判断。本当はよくないのは分かってるんだけど・・・。シールもスノーシューも無しで、カミさんと自分のスキー2台を担いでツボ脚で標高差にしたら50mあるかないかのハイクアップ。疑似晴天のわずかな時間を突いてBC滑走を満喫。ゴンドラ終点駅につく頃には雪が降り出し視界も悪くなってきた。もっと上を目指して登ってた人たち、この天候では余り楽しめなかっただろうなあ。

余談ですが、カメラを新調しました。今まではスマホの内蔵カメラでしたがこれからはオリンパスのタフTG-820で行きます。ちゃんとしたデジカメを買うのは何を隠そう生まれて初めて。


Posted at 2012/04/07 00:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

裏山です。 裏山で雪遊び、ってのが大のお気に入り。 車選びは雪道ドライブのエキサイトメントとスキー道具の積載性に重きを置いてました。が、寄る年波には抗いよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
過日、知人とGT-Rを1日レンタルしたら、無理やり押さえつけていたものが解放されてしまっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
CVT車を所有するのはこれが始めて。 さて、どんなもんでしょうか。
スバル フォレスター スバル フォレスター
修復歴なしの中古で買ったのに、明るい日の下で眺めると左フェンダーの色があってません。大シ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation