
久しぶりにかぐらスキー場へ。
積雪はこの時期にしては多目だし、前日から早朝にかけてちょっとだけど積雪があったみたい。ただ、10時過ぎには日が当たって表面は若干クラスト気味と、思っていたようなグッドコンディションではなかった。どちらかと言えばバッドコンディション。
一番上の、春しか動かさないリフトに乗り、終点からエリア外へ。登山届けが本当は必要なんだけど、ちょっとだからいいか、と自己判断。本当はよくないのは分かってるんだけど・・・。シールもスノーシューも無しで、カミさんと自分のスキー2台を担いでツボ脚で標高差にしたら50mあるかないかのハイクアップ。疑似晴天のわずかな時間を突いてBC滑走を満喫。ゴンドラ終点駅につく頃には雪が降り出し視界も悪くなってきた。もっと上を目指して登ってた人たち、この天候では余り楽しめなかっただろうなあ。
余談ですが、カメラを新調しました。今まではスマホの内蔵カメラでしたがこれからはオリンパスのタフTG-820で行きます。ちゃんとしたデジカメを買うのは何を隠そう生まれて初めて。
Posted at 2012/04/07 00:28:34 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記