• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

新装開店

新装開店 GSの新装開店に行ってきましたw
(パチ屋じゃありませんよ。笑)
レギュラー137円/L!!
ボックスティッシュ5箱&次回給油時リッター10円引き券&洗車半額券&液晶テレビなどが当たる抽選券もいただきました(^-^)
スタッフも元気が良く、接客が丁寧で、好感が持てました。
ブログ一覧 | 情報 | 日記
Posted at 2011/05/29 01:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 1:30
こんばんは。
リッター10円引き券はイイですね♪
最近こちらの方では新装開店は無いですね~。
コメントへの返答
2011年5月29日 1:41
こんばんは。
リッター10円引き券は嬉しいですね♪
ソニカのタンクがもっと大きければ…。笑
新装開店、GSですか?パチ屋ですか?(^^;
2011年5月29日 2:07
こんにちわ。
こちらでは新装開店でもないのに出まくり…じゃない、
139円の店がありますよ!
局所デフレでしょうかw
コメントへの返答
2011年5月29日 6:59
おはようございます。
新装開店じゃなくても130番台が出まくり…じゃなく、130円台のGSがあるんですねw
それは羨ましい安さです(^-^)
2011年5月29日 6:28
安いね!Σ( ̄ロ ̄lll)
こちらは、140円超えてるよ
10円引き
下さい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2011年5月29日 7:02
おはようございます。
他店は140円台ですが、新装開店ということで137円でした。
今日も開店セールを行うようですので、ぜひこちらにいらしてください。
おまちしてま~す(^-^)
2011年5月29日 6:43
安いですね~

10円ぐらい差があるんじゃないでしょうか。
次回さらに10円引きなら激安じゃないですか!
コメントへの返答
2011年5月29日 7:08
おはようございます。
他店より5~10円安い価格設定でした。
近くにライバル店があるので、今後、競争が起こりそうです。
次回、通常価格が他店より10円高くなっていないことを祈ります。笑
2011年5月29日 8:38
わたしがいってるスタンドは140円を切ってます。
少し離れたところだと130円台前半ですね。無印ですが・・・。

最近、ティッシュくれるところ減りましたね!
コメントへの返答
2011年5月29日 12:43
おはようございます。
130円台前半ですかw(*゜o゜*)w
羨ましいです。
そういえば減りましたね。
ティッシュやら食パンやら、色々ともらえた頃が懐かしいですw
2011年5月29日 10:47
最近、ガソリンの値段が下がってきましたね。

こちらでも、レギュラー130円台のお店が
出始めています。

しかし、次回リッター10円引きはいいですね!
コメントへの返答
2011年5月29日 12:46
おはようございます。
重油の増産の影響なのか、ガソリン価格が下がってきましたね。
それでもこちらは140円台のお店ばかりです。
次回、10円引き券を使う時に大幅値上げされていないことを祈ってますw
2011年5月29日 11:29
昔って、給油のたびに5箱もらってた。セダンのトランクがティッシュボックスで満杯になったこともあったよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 12:49
おはようございます。
以前はガソリンとティッシュはセット販売のような感じでしたねw
トランクが満杯になるって、凄すぎです(^^;
2011年5月29日 16:17
こんにちは

一時期、100円て時代が(^_^;
もう無理ですけどね(笑
たしか、こちらは150円代です

新装開店は、無いですね~(わ
双方。閉店したりが多いです…
コメントへの返答
2011年5月29日 17:46
こんにちは。
100円時代はもう来ないでしょうね…。

150円は高いですね(><)
震災直後はそれ位でしたが、その後10円ほど値下がりしました。
もっと下がるといいですね。

たしかに、双方閉店するお店が多かったですね。
貯玉はどうなるんでしょう…。
2011年5月29日 19:45
こんばんは(^^)

お店の術中にハマり、もう青バラさんはリピーターですね☆
安いですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:10
こんばんは。
よく通る道にあるので、利便性が高そうです。
ライバル店もすぐ側なので、価格を比べられそうですしw
他店よりかなり安かったので、今日は道路に給油待ちの列ができていました(^^;
2011年5月29日 21:39
こんばんは。
ティッシュや割引券もらうと得した気分になりますよね。
こちらはレギュラー135円(セルフ)前後のお店が多くなってきました。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:53
こんばんは。
景品に釣られて行っちゃうんですよねw
最近は景品くれる所も無くなってきましたが。
135円は安いですねw(*゜o゜*)w
羨ましいです。
2011年5月30日 0:12
スラマッソレ~
新規開店のお店ですか~
この時期、経営建て直しなのか
リニューアルする店とか多いみたいなので
消費者としては、いろいろサービス受けられて
喜ばしい限りではありますね!
でも、本当大丈夫なのかね~(^^;
このまま、下がり続けて欲しいですが・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 0:39
こんばんは。
経営が替わり、新規オープンでした。
近くのGSがエネオ○ばかりになってます。苦笑
今回は太っ腹なサービスでしたので、ラッキーでした。
お店同士が競争してサービスがよくなってくれるのはありがたいです。
ガソリン価格も少しずつ下がってはいますが、130円位で落ち着くかもしれませんね。
2011年5月30日 0:55
お疲れさまです (o^-^o)ノ

サービス満点のGSですね~♪

レギュラー単価は、私が給油するGSよりも

9円安いので、羨ましいです(^^♪
コメントへの返答
2011年5月30日 1:03
こんばんは。
顧客をゲットしたいのでしょう、大サービスでしたw
こちらも他店は140円台半ばですので、アイリスさんの地域と大差ないですね。
もう少しガソリン価格が下がるとイイですね♪
2011年5月30日 18:27
新装ゆえにGSも生き残りをかけて精一杯の
サービスって感じが伝わりますね。

うちの地元はほとんどがセルフ化し
店員との会話も無い寂しいスタンドばかり

店員の笑顔やふとした心遣いで
次もここで入れようって思えますもんね。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:41
こんばんは。
すぐ近くに価格の安いGSがありますので、新規の顧客を獲得するために頑張っていたようですw
こちらもセルフのお店が多くなりましたが、店員は積極的に話しかけてきます。
「エンジンルーム点検しますか?」とか「洗車はいかがですか?」とか。
最近は車検の案内のチラシをもらうことが多くなりました。笑
たしかに、気持ちの良い接客をされると、また行ってみようかなと思いますよね。

プロフィール

「Dで12カ月点検なう。
おもてなしスイーツはキャンバスクッキーのチョコクリームでした😁」
何シテル?   08/18 17:12
青いカピバラに乗ってます青バラです。 静音沼(苦笑)にドップリとハマってしまいました(^-^;)ゞ お金をかけずに、楽しみながら自分の手で施工しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 19:57:59
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 14:43:58
臥龍桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:34:49

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 基本がしっかりと造られている車ですので、弄りがいがあります。弱点を少しずつ消していける ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation