• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

降りすぎ(><)

降りすぎ(><) 朝方、いたるところでマンホールから画像のように水が吹き出ていました。
道路も冠水している場所が多く、消防車などが多数出動していました。

被災地の沿岸部はもっと大変な状況になっていると思われます。
これ以上被害が大きくならないことを祈ります。

下水処理場が崩壊していますので、雨の日はできるだけ生活排水を出さないよう心がけていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/05/30 13:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 15:59
こんにちは。
こちらの雨は昼前にはあがりまして、現在は爽やかな青空です。

けっこう降りましたが、強風に悩まされた西日本と違って、風は気になりませんでしたね。
台風って感じじゃありませんでした。
(温帯低気圧に変わってたらしいけどw)

下水処理場崩壊ですか?!
見えるところばかりじゃなく、見えないところにも、爪跡は深いですね(-_-;
コメントへの返答
2011年5月30日 18:19
こんにちは。
朝の通勤通学時間帯に大雨が降り、かなりの場所で冠水が起こった状況でした。
おかげで道路は大渋滞でした(><)

時折、突風も吹きましたが、物が飛ばされたりという被害はありませんでした。

津波で下水処理場が崩壊し、復旧に3年かかる見込みです。
下流の街は下水の量が増えると、マンホールから下水があふれ出ることもあるようなので、できるだけ節水しています。
2011年5月30日 16:29
大変そうですね
こちらは仕事が始まる頃には
すっかり晴天になりましたよ
ただ風が強いけど( ̄○ ̄;)

しかし今回は、まともに台風が来なくて良かったよね
まだ被害は小さいと思うので( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年5月30日 18:24
こんにちは。
こちらも天候は落ち着きました。

津波の被害を受けた沿岸部は大変だったと思います。
これから梅雨の時季を迎えますし、台風が直撃した時のことも想定して、対策を練る必要があると思います。
2011年5月30日 16:42
そ、そうだったんですか!

排水が確保できずに、あちこちで冠水してしまったら大変ですね。

シトシトと長雨ならまだしも、これからのゲリラ豪雨ですと、完全に排水許容量を越えてしまいますね。

青バラさんもご用心して下さい(^^)
コメントへの返答
2011年5月30日 18:32
こんにちは。
津波で下水処理場が崩壊し、復旧に3年かかる見込みです。
通常時でも生活排水がマンホールからあふれ出る時があるようなので、今日のような雨が降ると完璧に容量オーバーでしょう。
これから梅雨の時季を迎えるので、下水の問題も深刻化しそうです。
まだまだ大変な日々が続きそうです。
2011年5月30日 21:45
地震の影響で地盤沈下している所多いので、大雨や高潮が来ると大変です。
梅雨や台風に対する警戒を今まで以上に強くしないといけませんね。
コメントへの返答
2011年5月30日 21:57
こんばんは。
地盤沈下の影響で水はけが悪くなっているのも原因でしょうね。
これからの季節、水の被害が心配です。
2011年5月30日 21:56
今日、東北地方は大変だったようですね。

朝のニュースで石巻で道路が冠水していると言っていたので気になっていました。沿岸部は地震による地盤沈下の影響が大変みたいですね。

これから、本格的な梅雨のシーズンになるともっと大変ですよね。

これからの時期、雨の日の車の運転気をつけてください。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:01
こんばんは。
全国ニュースでも映像が流れていましたが、今日は道路の冠水被害が多かったようです。
地盤沈下の影響で、水が海に流れ込みにくくなっているのも大きな原因のようです。
アスファルトの下の地面の土も流されたりしているようなので、運転には注意が必要ですね。
お気遣い、ありがとうございました。
2011年5月30日 22:39
一気に、降るとつらいですね(焦
床下浸水は実家が経験ありですが
雷雨は、ほどほどがいいです
コメントへの返答
2011年5月30日 23:00
こんばんは。
雷も鳴り、集中豪雨のような雨でした。
床下浸水などの状況になったらハラハラしますね。
ほどほどが一番です。
2011年5月31日 0:21
お疲れさまです (o^-^o)ノ

今年は、何か、変ですよね~♪

2012年問題の序章だとしたら…

この先は怖くて、書けないです(^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 1:07
こんばんは。
今までが平穏すぎたと言えるかもしれません。
とりあえず、自然の力には逆らえませんので、上手くつき合う方法を考えることが必要でしょう。
2012年問題も、人々があまりにも意識しすぎるとよくない気もしますw

2011年5月31日 7:16
こちらの方も崖崩れや強風で煽られて怪我をしたかたが居たようです。
私の住んでいる地域も大雨と高潮で浸水するエリアなので他人事とは思えません(ノД`)

梅雨入りしたのもあるので今後しばらくは警戒が必要ですね…
コメントへの返答
2011年5月31日 7:59
おはようございます。
台風2号は各地に被害をもたらしたようですね。
台風にはもうご遠慮いただきたいものです。
今年は梅雨入りが例年よりもだいぶ早いようですので、雨に対する警戒も必要ですね。
渇水しない程度に、ほどほどでお願いしたいものです。

プロフィール

「Dで12カ月点検なう。
おもてなしスイーツはキャンバスクッキーのチョコクリームでした😁」
何シテル?   08/18 17:12
青いカピバラに乗ってます青バラです。 静音沼(苦笑)にドップリとハマってしまいました(^-^;)ゞ お金をかけずに、楽しみながら自分の手で施工しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 19:57:59
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 14:43:58
臥龍桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:34:49

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 基本がしっかりと造られている車ですので、弄りがいがあります。弱点を少しずつ消していける ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation