• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

ソニカ青化 べるぜバブ ヒルデガルダ編 w

ソニカ青化 べるぜバブ ヒルデガルダ編 w 全国、ヒルダファンのみなさま、こんにちはw

しかし、ブログの内容は、

べるぜバブ ヒルデガルダ
ではなく、
ベゼル貼る 昼に貼るんだ
です(^^;

ちなみに、画像はべるぜバブのヒルデガルダ(ヒルダ)さん。
超ドSキャラですw


助手席側に続き、運転席側スイッチベゼル&ドアプルハンドルも青くなりました♪



作業の様子は、関連情報URL↓から見てやってください(^-^)/
ブログ一覧 | 内装 | 日記
Posted at 2012/02/23 12:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

プチドライブ
R_35さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年2月23日 12:19
おつかれさま~(^-^)v


とってもキレイに出来てますネ~♪ヽ(´▽`)/

いつも感心します~(o^-^o)
コメントへの返答
2012年2月23日 12:26
こんにちは(^-^)/

ありがとうございます♪
そこそこ綺麗に仕上がったと思います(^^;

もっともっと腕を磨いて、さらに精進したいと思います(^-^)
2012年2月23日 12:55
才 ゛ノ 力 ν一_¢(・ω・`)

そ-言えば
べるぜバブわかりましたょ!
オタクな倅が
セル画描いてましたwww

教えていただきァ-㌧(´ゝω・`)))
コメントへの返答
2012年2月23日 17:36
こんにちは(^-^)/

なんと、息子さんがべるぜバブのセル画を描いていらっしゃったとは(^-^)
セル画を描くということは、かなり本格的ですね♪
本職さんですか?

もし機会がありましたら、アニメもご覧になってみてください(^-^)
2012年2月23日 14:02
こんにちは~^^)青バラさん。

見事に青が映えてますね。
さすが一流コーディネーター青バラさん^^)

内装オールブルー化ですね。^^)
コメントへの返答
2012年2月23日 17:40
こんにちは(^-^)/

またまた青くなりましたw
お褒めいただき、ありがとうございます♪

この次はどこを青くしようか悩みますw
まさか、天井!?笑
2012年2月23日 19:23
徐々に青色化が進んでいますね.

ボディ色と違いがないですね.本当に綺麗です.

もう,青色化するところがなくなってしまったのではないんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年2月23日 20:37
こんばんは(^-^)/

ありがとうございます♪
ソニカのボディ色と似ている青なので、とても綺麗で気に入っています(*^-^*)
やりたいところはまだまだたくさんあるのですが、悩み中です。
バランスを考えながら作業をしていきたいと思いますw
2012年2月23日 19:50
あっ♪ヒルダさんだ(≧▽≦)ゞ

ってあまり馴れ馴れしくすると古市のような扱いにされそうですが(汗)

運転席周りのブルー化が進んでますね~(^o^) 天井ブルー化お待ちしてます♪
コメントへの返答
2012年2月23日 20:42
こんばんは(^-^)/

Asahi 405さんのリクエストにお応えして、ヒルダさんバージョンですw
そのうち、アランドロンがご主人様を求めて現れるかもしれませんよ(^^;

天井青化も視野に入れているのですが、どのようにするかは構想中ですw
2012年2月23日 22:36
お疲れさまです (o^-^o)ノ

綺麗に貼れてますね~♪

青化する場所が、無くなったら…

アイリス号をお願いします(^^♪
コメントへの返答
2012年2月23日 22:56
こんばんは(^-^)/

お褒めいただき、ありがとうございます♪

青化する場所が無くなる日が来たら、少し寂しくなりそうですw
アイリス号への施工は出張料金が発生しますが、それでもよろしいですか?笑
2012年2月23日 23:30
お疲れ様です(^^ゞ

おっ!またまたブルー化計画進行中ですね♪

塗装に比べて生地張りの方が手触りも良く

色合いも落ち着いていて素敵ですよ(^^)



コメントへの返答
2012年2月23日 23:56
こんばんは(^-^)/

少しずつですが、青化は進行中ですw

綺麗に塗装する技術が無いので、生地貼りをしています(^^;
綺麗な色のレザーで気に入っています。
お褒めいただき、ありがとうございます♪
2012年2月24日 1:11
お疲れ様です(`・ω・´)/

前回で予告されてた、運転席側ですね♪
ちゃくちゃくと青化が進んでますね(^-^)

べるぜバブは分かりませんが、
金髪のおねーさんは好きです(笑)
コメントへの返答
2012年2月24日 8:32
おはようございます(^-^)/

はい、運転席側への施工を完了させました♪
青化も進行中ですw

金髪のおねーさんが好きなんですね(^-^)
ヒルダさんはきっとツボにハマルと思いますので、機会があったらぜひアニメをご覧になってみてください(*^-^*)
2012年2月24日 4:12
こんばんは(`・ω・)ノシ

整備手帳だとかなり青が強い感じがしましたが、
実際に付けると良い感じですねぇ(* ̄∀ ̄)b

取っ手部分の張り方が凄く綺麗ですが
何かコツでもあるんですか?(゜ω゜)
コメントへの返答
2012年2月24日 8:38
おはようございます(^-^)/

このレザーは、光の具合で色合いが少し変化します。
ソニカの塗装色の青とほぼ同じような青です。
装着すると、イイ感じに見えます。
お褒めいただき、ありがとうございます♪

取っ手部分ですが、内側を1枚貼りだとシワが出ますので、3分割して貼っています。
上面は1枚貼りで、開口部を切り抜いて仕上げました。
2012年2月24日 22:52
青バラさん、、、センスいいですねヾ(^v^)k

スティンは純正ピアノブラックで満足してますw
ただ張り替える技術がないだけですが←
コメントへの返答
2012年2月25日 0:35
こんばんは(^-^)/
お褒めいただき、ありがとうございます♪

ピアノブラックは高級感があって素敵ですよね(^-^)
張り替える技術がないなんて、ご謙遜をw
JASPAL.KKにぱー☆さんなら、きっと自分よりも綺麗に仕上げちゃいますよ(^-^)
2012年2月24日 22:59
これは……格好いい!!
ムラも無く綺麗で素敵です。

塗装、上手なんですね~。うらやましい。
コメントへの返答
2012年2月25日 0:38
こんばんは(^-^)/
お褒めいただき、ありがとうございます♪

これは塗装のように見えますがレザー貼りで仕上げました。
いい色合いですよね(^-^)

プロフィール

「Dで12カ月点検なう。
おもてなしスイーツはキャンバスクッキーのチョコクリームでした😁」
何シテル?   08/18 17:12
青いカピバラに乗ってます青バラです。 静音沼(苦笑)にドップリとハマってしまいました(^-^;)ゞ お金をかけずに、楽しみながら自分の手で施工しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 19:57:59
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 14:43:58
臥龍桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:34:49

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 基本がしっかりと造られている車ですので、弄りがいがあります。弱点を少しずつ消していける ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation