
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
というわけで、新年のあいさつをいたしましょう!
・・・の前に、今年最初のお願いがあります。
常連さんの中には、またか・・・とうんざりする方もいらっしゃるでしょうが、最近のFMMへの参加台数の増加により、一部の参加者のマナーの低下が懸念されております。
12月のFMMに参加された方はお気づきになったかもしれませんが、場内を出る際の結構な勢いでの加速、前面公道での爆音をまき散らしながらの全開加速及び速度超過。
残念ながら、苦情めいたものがこちらに届いております。
それ以前に僕が見た限りでも完全にアウトです。
FMMは、ろまんちっく村さんのご厚意で会場を無料でお貸しくださることによって成り立っている、我々クルマ好きの社交場です。
そのご厚意を裏切ることのないよう、また、クルマ好きの文化的地位を少しでも高めたいという思いで「紳士淑女の集まり」というただ一つのお約束のもと、これまで6年以上をかけてみんなで育ててきました。
口コミで同好の士が集まり、台数のボリューム的には結構なものになりましたが、決してお祭り騒ぎの場ではありません。
そんな低レベルの集まりなんか目指してはいません。
むしろ静かに細く長く続けていくことが大切だと思っています。
皆さんの大半は月に一度のこの集まりを心待ちにしていることと思います。
目を輝かせて笑顔でやってくる皆さんとお会いするのは、僕にとってもこの上ない喜びです。
そして、僕にはこれを守り続けていく義務があります。
少しぐらいのヤンチャなんかいいじゃないか、という人もいます。
ダメなんです!
もしもあなたの大事な家族が、そんなクルマにはねられたらどうしますか?
飛び出した子供をそのスピードで避けられますか?
大きな音で走り去るクルマを見て、耳をふさいでいる小さな子供を見たことがありますか?
そんな走り方をする人にクルマ好き云々を語る資格なんてないどころか、人としてどうでしょうか。
この思いが伝わらないような人とはお付き合いできません。
FMMにも来ないでください。
他人に迷惑をかけるぐらいならFMMもやめますよ。
みなさんには悪いですけど。
というわけで正月早々こんな愚痴を書いて、皆様には嫌な思いをさせてしまったことをお詫びします。
全ては皆様の笑顔を守るため、とご容赦いただければ幸いです。
ま、これを読んでいない人が元凶だったりするんですけどね。
そっち方面にもきっちりクレームつけておきます。
いつまでも甘い顔はできません。
また、これからも口コミで参加者はどんどん増えていくことが予想されます。
それはまったく構わないのですが、もしもFMMの話をする場合、いろんなクルマが集まる楽しい場、というほかに、マナーを守るクルマ好きが集まる場であることを一言添えていただけるとありがたいです。
皆様のご協力なしにはFMMは成り立ちません。
これからも継続していくために、何卒よろしくお願いいたします。
Free Motor Meeting 代表 鈴木 丈生
:::::::::::::::::::::::::::::::::
というわけで、ここからは通常のお知らせです(^^)/
冬真っ盛りですが、第74回FMMを開催いたします。
防寒対策を忘れずに。
ろまんちっく村でのお買い物も忘れずに♪
日時 平成29年1月22日(日)
8:30~12:00(自由参加、解散)
場所 道の駅 宇都宮ろまんちっく村 第2駐車場
北入口から入って左手のR293沿い、北東寄りのいつもの第2駐車場です。
http://www.romanticmura.com/access/
このところ、台数が相当増加してきており、通算では100台を超えることもあります。
一般のご利用客の皆様に迷惑をかけることのないよう、「奥の方からできるだけコンパクトに駐車」していただけますよう、常連さんを中心にお声掛けくださいませ。
FMMは車種や参加回数による差別は一切ありません。
遠慮なく奥の方へ詰めてください。
毎度のことですが、駐車場が混雑してきた場合には、本来のご利用客の皆様の駐車の妨げにならぬよう、速やかに解散を呼びかけますので、何卒ご理解、ご協力を頂きたく存じます。
いつものお願いですが、無用な空ぶかし等はご遠慮いただき、場内でのご移動は徐行にてお願いいたします。
周囲の道路の通行時にも悪目立ちすることがないように。
紳士の心をお忘れなく!
また、車両の通行の妨げにならぬよう、駐車スペースや通路にたむろすることは避けて、極力反感を買うことのないようにお互いに周囲に目配り、気配りをお願いいたします。
急な予定変更がある可能性もありますので、ご出発前にはFMMの掲示板をチェックしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/13 21:54:52 | |
トラックバック(1) | 日記