• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらで~らのブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

伊勢神宮からの白川郷

去る、1月2日の朝に伊勢神宮に行きました。
出発は1日の21時頃に出発、
東名厚木インターから乗り、
途中、1時間くらい休憩して、
朝の4時過ぎには伊勢神宮に到着。
まだ、暗く少し休憩。

外宮行ってから、内宮に。
内宮に行く前に、赤福に寄り道。


今はタブレットが置いてあり、そこで、受付をすると、この紙がプリンターから出てきました。
時代ですね。

内宮、外宮をお詣りしてから、
白川郷の合掌造りの家がある荻町に、
向かいました。


こんな感じです。

高速道路はしっかり除雪され、高速道路を下りると、道がうっすら白くなってる程度でした。

この辺りは、雪がいい感じ。
白川郷は海外の人が多かったです。
駐車場まで、15分くらい渋滞につかまりましたね。

本日泊まるビジホがある、高山に向かいました。

途中、道の駅に寄ると駐車場は、しっかり積もってました。



途中、2駆で走っていると、
リヤが少しスライドしました、
このクルマもR33と、同じで滑りはじめはかなりマイルドで分かりやすくて素人なワタシにはピッタリ!
でも、久々にリヤが、ブレイクしてビビったのでそこからはH4で。
そこからはリヤが、出ることもなく峠道を1時間30分走って高山に。



ビジホ泊まり、翌日の朝。
少し雪をどけましたが、あまり積もっていなくて、残念。
でも、少し安心!






ビジホ近くの高山の朝市に寄ってから帰りました。

素人ながらに思ったのが、雪道をH4で走って、雪が少なくなってからのH2はステアリングからの手応えが無くなって怖いなと思いました。
慣れですね。
でも、来週は群馬トヨタRVパーク主催の、
雪上走行会、かなり楽しみにしてますが、素人なので、少し怖いですが楽しみたいです!
Posted at 2022/02/05 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

初めての鉄粉除去スプレー

今まで、鉄粉取りは粘土だと思い、面倒くさいイメージで1度もやったことはなかったのですが、
スプレータイプもあるんですね!


ボンネットにスプレーすると、サンダーとかで削った小さい小さいカスみたいなのが、何個か紫色に反応しました!





分かりにくいですが、ドアノブと、
30周年記念のエンブレムのところも、こんな感じにダラーと紫色になって線ができてました。

この後、拭き取りましたがいつもより、ツルツルしているような、していないような、
1回で、1本丸々スプレーしました。

終わった後の紫色の地面は近所の目が少し気になりますね。



Posted at 2021/12/31 11:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

ドラレコ装着

かなり前に着けました。
メーカーは、KENWOODで、
フロントとリヤカメラで録画するタイプです!
取り付ける時に気付きました。
観音扉のクルマに、リヤガラスにはカメラを貼り付けられない!!

なので、天井の内装の取り付け、クリップを外して無理やりステーをボルトにて取り付け!


違和感はありますが、仕方ないので良しとします。
Posted at 2021/11/15 15:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

70周年記念パーツ到着

70周年記念パーツの発表から、もう少しで3ヶ月が経ち、
気になっていた物が到着しました!
ラジエターグリルと、マット!


こんな状態で来たので、
助手席と運転席のマットが入っていないかと思いましたが、



しっかりありました!



今のより、こっちの方が少し高級感があるようなぁ、




メイド イン チャイナなんですね!


グリルの部品点数は2点で、
外側は素地でいきます!しばらくは。
作りは、ちょっとチープかも。
まぁ、値段も27500円ですしね。



一応、日本製でした!
取り付けは来週にします。


Posted at 2021/10/23 17:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

ランドクルーザー70周年限定純正パーツ

前のR33に乗っていた時は、純正部品は、社外パーツより劣ると思っていた若造でしたが、
1年ちょっと本田技術研究所で働いてからは、純正部品も物によっては、かなりのお金を掛けて開発し世に出しているのことが理解できました!

そして、今のクルマに乗ってから、特にイジるお金もなく、また特にイジらなくてもそのまま維持するだけでも満足できるクルマなので、特に何もしてませんでしたが、久々に買ってしまいました!


先ほど、ディーラーにて発注してきました!塗装済みで来るかと期待していましたが、
やはり素地で来るとのこと、塗るとなると、部品代より高くなるとの事なので、とりあえず素地のままで!

あと、


フロアマットも発注しました、
今、使っている運転席側のマットの、右足のかかとの部分がへっこんできたので、なんとなく新しくしたいと思い頼みました!

ちなみに、この70周年記念の部品の販売はまだしていなく21日に発注が開始されるとのこと。
そして、発注した翌日には納期がでるとの事なので内金入れて今日は帰ってきました。
ちなみに、70周年記念限定の部品の発注は私がその販売店の第1号になり、最初に販売が開始されたセット部品はそこでは、売れなかったとのこと!
セット販売って全国で何台出たんだろう?ましてやピックアップは?

最後に、いつもお世話になっている販売店ではなく、ちょっと離れた販売店で今回部品を頼んだところ、

いつも行く販売店で何かあったんですか?

と、たまたま担当してくれた店員さんに突っ込まれました!確かに、少し思うところがあったので、
今回は違う販売店も覗いてみたいと思ったので伺いました!とは言いませんでしたが、
チャンネルが1つになるとそういうところも共有されてしまうとは!
確かに、名前も連絡先も何も言ってませんでしたが、いつの間にか名前で呼ばれ納期が分かった時の携帯電話の番号も合ってましたし、クルマのナンバープレートだけでそこまで分かるとは、
便利だけどちょっと怖いかも!

Posted at 2021/10/03 18:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

でらで~らです。 ECR33に乗ってました。  o(^-^)o  筑波サーキットと日光サーキットと本庄サーキットを走ってました♪♪ 本庄サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビジュアルはよくても5.7mでは日本で使えんやろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 12:59:47
車検(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 17:09:47
石川 観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 20:39:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
20年乗ります♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
4駆のターボです。 H社のため買いました。 (-"-)
日産 シルビア 日産 シルビア
専門学生の時に半年間乗って、埼玉スタジアムにて事故って廃車になりました…
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10月16日に売却しました! また、こういうクルマに乗りたいですね!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation