• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらで~らのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

ボンジョビライブ2018

前回の来日から5年、
こんなに来日しなかったのは、かなり、久々みたいです。
16時前には会場の東京ドームについたのですが、
そこまで混雑はしていなく、
物販を買うのに15分くらいで買えたし、人気が衰えてきたのかなぁっと思いつつ、近くのHUBで時間を潰し、
19時開演なので、18時30分に自分の席に、
かなり席が埋まってました。
まだまだ、人気なことが実家でき感動。

19時開演なのに、2分前くらい始まりました!びっくり!
椿鬼奴さんが言う通りボンジョビ律儀!
真面目!

歳には、ボーカルのジョンも勝てないのか、声を出すのに苦労している感じが。。
でも、同じ空間、ジョンの声に感動、
涙がでました!

また早く来てほしい。。
ありがとう!ジョン!そして、BONJOVI!


Posted at 2018/11/26 21:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

名古屋観光

先週末に、嫁さんのお友達夫婦が春に名古屋に転勤になったので、久々に、
会いに行ってきました。
深夜2時30分に相模原を出て、
途中休憩を取りながら、
7時30分には名古屋に着きました。
モーニングを食べ、
それから、友達夫婦の家に行き、しばらく話したあとに、
大須観音に行きました。


それから、台湾ラーメンを食べ、

トヨタ産業技術記念館に。


ここ広いですね!
織機からトラックまで。。


歴代のエンブレム




トヨタA型のモックアップ


なかなか渋い
この当時は手作業でフェンダーを切ったり、叩いたりして丸くしたり、

月産2000台予定でつくったA型のラインでしたが、手作業で作っていた時代、
結局1日6台しか作れず。。

そして、ランドクルーザー70ショートのカットモデル








群馬トヨタのとは違うクオリティー。
1日では回れないくらい。
すごい楽しい!
トヨタの創業当時の織機から、プリウスを組み立てる、ロボットの展示など、
隅から隅まで、トヨタの歴史が学べます。
そこから、名古屋の電波塔へ、




ひつまぶしも食べて


名古屋堪能!
ひつまぶし、おいしかった!
Posted at 2018/11/26 17:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

ランドクルーザーミーティング2018

行ってきました。
しかも、一人で。
下道で3時間くらいで、会場に到着しました。
受付入り口の泥のウェッティーさが、やばかったです。
4駆にして、なんとか進みました、
溝の少いタイヤだったので、ひやひやしました。
ここに、ランドクルーザー200とか入ったのかなぁ?
会場は広く、人気の少いところにクルマを止めて、
キャンプしてきました。


富士山がきれいでした。

夜になったら、対面に止めておられた、初代70の方々とお酒を交わしてきました。
話しかけて頂き助かりました(T_T)
寝ようと寝袋に入っても寒くて
寝たのか寝てないのか。。

気づいたら朝でした。

会場を歩き回り、こんなに、現役のランドクルーザー40がいるだと驚きました。

お昼くらいに会場を後にしました。

やっぱり、団体で来ている方が多数ですね!あとは、親子も多かったかなぁ、

来年は広島みたいですが、機会があったら、行ってみたいです。
Posted at 2018/10/30 18:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

奥日光~那須

今年の夏休みは、夏休みらしく、避暑地に行ってきました。
8月11日の23時過ぎに出発して、
3時過ぎには、中禅寺湖に。
久々に日光に来たので、東照宮に行き、
初めて、かき氷を食べることに!
お風呂道さんの以前、行かれた日光のかき氷屋さんを参考に、ここに来ました!


松月さんに。
お風呂道さんの言う通り、お店の裏で整理券が置いてありました。
あれは、初めて行ったら、分かりにくいシステムですね、
その日は10時開店で私は9時にお店に着き番号は、36番。
お店の予想では11時~12時に食べられることが、書いてありましたが、
ピッタリ11時に呼ばれてびっくり…
私は普通の苺味を食べました。
氷がフワフワして美味しかったです♪


そこから、那須の森ビール園にジンギスカンを食べに行くことに、
下道で3時間掛からないくらいで着きました!
サッポロビールが運営していて、
観光地に来たっていう雰囲気が好きです♪人もそこまで、いないこともいいですね!


食べ過ぎて苦しかったです…

そこから、宇都宮に寄って帰ってきました。
480キロ走って燃料の残り表示が1メモリちょっとしか減って無かったので、下道の割には燃費はよかったですね!
Posted at 2018/08/22 19:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

ほったらかしの湯

6月2日にほったらかしの湯に行ってきました!

Googleの住所だと違うところに案内され、ほったらかしの湯の近くにはぷくぷくの湯(?)があり、最初はそこが目的地だと思いました。でも、入口ののれにはぷくぷくの湯…
気になったのでツーリングマップルの電話番号でやっぱり違うことが確認でき、そこから5分くらいで目的地にたどり着きました。

脱衣場も狭く、湯槽はすごい、混んでました。でも、湯槽からの景色はザ・温泉って感じですね。
富士山も見えましたし♪
混んでいなければね…



Posted at 2018/06/12 20:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

でらで~らです。 ECR33に乗ってました。  o(^-^)o  筑波サーキットと日光サーキットと本庄サーキットを走ってました♪♪ 本庄サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビジュアルはよくても5.7mでは日本で使えんやろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 12:59:47
車検(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 17:09:47
石川 観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 20:39:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
20年乗ります♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
4駆のターボです。 H社のため買いました。 (-"-)
日産 シルビア 日産 シルビア
専門学生の時に半年間乗って、埼玉スタジアムにて事故って廃車になりました…
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10月16日に売却しました! また、こういうクルマに乗りたいですね!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation