• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

到着しました (;´Д`)

到着しました (;´Д`)( ノ゚Д゚)おはようございます







無事到着しました。

無給油で着いたし、満足!


といきたいところですが、PGM-FIの警告灯がついてしまいました。

これからDに行って診てもらおうと思います。


無事走れそうなら、川内峠(日本百名道の一つ)を

連れを巻き込んで走ってきたいと思います。


それでは、またです ノシ


PS
燃費記録も更新しました ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/05/03 10:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月27日 イイね!

雨のあいおい

雨のあいおい( ノ゚Д゚)こんばんわ







昼過ぎから雨だったので、もしかしたら野球中止かなと思い

6時前からそわそわ (;^ω^)

そして雨天中止になったので、早速職場をそそくさと抜け出し

慣らしドライブに出かけました。

コースは一本松駐車場→日生→赤穂市街→道の駅 あいおい白龍城→帰宅って感じです。

シガーソケットに刺さってるLEDを黒マジックペンで塗ったので

多少明るさが減りましたが、まだまだ眩しいっす。

(ほんと3分タイマー野郎ですよ)


国道250を行ったりきたりするだけでしたが、赤穂→相生のカーブが続くところは

なかなか良い感じですよ~


道の駅は入浴施設があるそうですが、次回持ち越しにしました。

のんびり走って約140㌔くらいでした。


今日で1,000㌔超えたので、明日Dにオイル交換にいこう♪


VTEC開放まで、残り1,876㌔


それでは、またです ノシ

PS
燃費が200m/l改善された~
これ以上は、下道ではちと厳しいかな. エアコン切るくらいしかないかな (´ε`;)ウーン…
Posted at 2011/04/27 22:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月25日 イイね!

豪渓に行ってきました

豪渓に行ってきました( ノ゚Д゚)こんばんわ







ネットで誰かが豪渓ところの道路が開通したとの事だったので

仕事が終って慣らしがてら出かけてきました。

ガードレールが無いところや、1車線のところを除けば

ウネウネしてて面白い道でしたよ。

前に行ったときは落石で通行止め&スズメバチ注意との事で

そそくさと退散しましたが、今のところ落石注意以外は大丈夫そうでした。

但し、お化けが出るかもしれませんが (;´Д`)


空気も綺麗で、川のせせらぎも良く聞こえるので

仕事帰りにぶらっと行ってみるのもいいかもしれません。

帰りは賀陽で高速に乗り、総社までクルージング。

1台トラックに遭遇しただけでした。

この状態で高速走れて0円ですからオススメっす。


そんでマイカーの気になった点が何点か出てきました。

・クラクション 本当にしょぼい (;・∀・)
・夜間、灰皿が見えない・・・  (近くにシガーソケットがあるので、LEDでも付けるかな)
・スモークがついていたのですが、夜間本当に後ろが見えない。(まぁ飛ばさなければOKだけど)


Vtec開放まで、残り約2,120㌔


それでは、またです ノシ
Posted at 2011/04/25 22:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月20日 イイね!

またまた県北にいってきました

またまた県北にいってきました( ノ゚Д゚)こんばんわ







今朝、またもや早朝に目が覚めてしまったので

県北にドライブに行きました。

今回のコースは久世→津山。 久世町からひたすら国道181を津山方面に走るというもの。

そして下道でのんびり上陸したのですが、県道66いい道ですね~

岡山空港辺りから殆ど信号につかまらず、約1時間ちょいで久世町まで着きました。

今日は掃除の日だったのか、ゴミ袋を持った人たちを多く見かけました。

んで、国道181。

ただの市道じゃないですか (;゚Д゚)

古い学校とZガンダムと見所はありましたが、道はまっすぐに民家が多く景観も・・・

僕的には大はずれでした (´ε`;)ウーン…


道の駅 久米の里で休憩し、次のコースを調べると蒜山w

天気も悪くなるかもしれなかったけど、またいつ来れるか分からないので

院庄ICで高速に乗り、久世までUターン。 

今度は国道313をひたすら北上しました。

この国道313(ロマンチック街道)、なかなか良かったですね♪

のんびり窓を開け運転とまではいきませんでしたが
(それでも9℃くらいだったので、くそ寒いって感じでは無かったです)

気持ちいいドライブを楽しめました (´∀`*)ウフフ


朝から何も食べてなかったので、道の駅 蒜山高原に向かいましたが

冬季休業中 (;´Д`)

ナビで調べると、風の家なる休憩所が蒜山IC近くにあったので

ダメもとでいきましたが、ここは開いており

しかもかなりの台数が止まってました。 ( ^ω^)おっ

ここで蒜山焼きそばを食べ、お土産を買い

今度はおは鷲会場の鷲羽山駐車場まで、のんびり高速移動。


その途中、水島IC辺りで

窓を開けて歌を歌いながら運転してたのですが、何か焦げ臭いwww

もしや自分の車のエンジントラブル?と思いましたが

愛機のB18Cは快調に回ってるのをエンジンコントローラーで確認。

その瞬間

前の前の車が突然、猛烈な白煙をあげて視界一切無しwww

焦ってハザード付けようとしたけど、クラクション鳴らしてしまいました・・・
(マジでパニックになりました)

幸い車間距離も十分開けていたし、後続車とも距離がありましたので事故にはなりませんでしたが

あの煙幕、半端じゃなかったです。

その白煙をあげた車は、その後普通に走っていたので

恐らくサイドブレーキを引きっぱなしで走っていたと思われます。


そんな感じでおは鷲会場に着くと、Y山さんとS2Type-Sの方がいらっしゃったので挨拶。

んで、毎度恒例のY山さんとナッシュでカレーを食べ
(来月、またもやNSXの方々のツーリングオフがあるそうです)

またもやW山スカイライン経由で無事帰宅。



まだ県北の方は雪が結構残ってましたが、道は凍結してなかったし

交通量も多くなかったので少し遠出するにはいいと思いますよ。


今度はオヤジーズでのんびり温泉ドライブでも行ってみたいですね。(湯原か奥津か)


それでは、またです ノシ

PS
無事帰宅しましたが、調子に乗って寒い中うろうろして
お腹を壊してしまいました。 まぁダイエットと思えば・・・
Posted at 2011/03/20 21:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月06日 イイね!

恩原高原ドライブ

恩原高原ドライブ( ノ゚Д゚)こんばんわ









今日もまた朝早く目が覚めたので、岡山50コースのうちの津山→鏡野に行ってきました。

コースは国道53をずっと津山まで走り、国道181→国道482と走りました。

夏タイヤですので、いけるところまで行ってみようって感じで行きましたが

なんとか恩原高原まで行けましたよ~

しかし、この辺は本当に同じ岡山県なのかと思うくらい雪が多かったですね。

途中、道の駅奥津温泉によりましたが11時からしかレストランやってないみたいで

そそくさと移動。
(10時前に到着、朝飯抜きになってしまった (´ε`;)ウーン…)

駐車場では家族連れが雪合戦やっていましたね。

その後、人形峠に行こうとしたら入り口に入った時点で積雪の為終了w

国道482はW山スカイラインの様な道でした。

ただ所々雪で1車線化してるところがありましたので

もうちょい雪が解けてから行ってみるのがいいかもです。
(ついでに温泉につかろう~)


んで、午後は久しぶりにW山に登ろうかと思いましたが

あいにくの雨 (ノД`)シクシク


来週は以前おは鷲の時に話題に出ていた親分さんツーリングに参加してきたいと思います。



それでは、またです ノシ

Posted at 2011/03/06 19:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation