• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

アホみたいに中国地方を一周してきました

アホみたいに中国地方を一周してきました( ノ゚Д゚)こんばんわ







先程、我が家へ無事帰宅しました。

約24時間で写真の距離はきつかったですw

明日、詳細なブログをあげたいと思っていますが

簡単に言うと前半戦で遊びまくって、後半戦はひたすら運転。

そう、まさに「水曜どうでしょう」的な旅になってしまいました (;^ω^)


かわって明日は与島オフです!

たぶん汚れた車で乗り込むことになりそうですw

恥ずかしいな・・・ (ノД`)シクシク


でも、燃費対決は諦めていませんよ (ΦωΦ)フフフ…


ということで、明日は宜しくお願いいたします♪


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/04/07 21:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月06日 イイね!

おいでました、山口

( ノ゚Д゚)こんばんわ



今日はさっさっと職場を引き上げ、高速を使って山口県防府(ほうふ)市まで移動が完了しました。

このガソリン高騰の時期に遠出するのもどうかと思いましたが (;´∀`)

高速は広島までは結構混んでましたけど、後はそこそこ一定速度で巡航できて

エアコン使って燃費14km/lは優秀ですよ。

途中高坂PAで「広島豚 おろしネギかつ定食」をいただきましたけど

ポン酢で食べるので、あっさりしてて美味しかったです♪


んで、明日は早朝から本州の西の端っこにある角島ってところにかかっている

角島大橋(防府から100キロ)に渡って、綺麗な海と春の息吹を堪能し

浜田市を目指して日本海側を東進し

だるかったら浜田道を使って帰えるか、頑張って米子まで走って米子道で帰宅するか

って感じですw


明日、いい天気になって欲しいものです~


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/04/06 22:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月24日 イイね!

雨にも負けず、砂にも負けず

雨にも負けず、砂にも負けず( ノ゚Д゚)こんばんわ









人生という砂漠を彷徨うメタボ野郎です(爆)


今日は早朝から下道で鳥取砂丘に行ってきました。


ドライブコースは国道2号→国道29号→国道9号と以外にシンプルなものに。



2号はやはりトラックばかり走っていましたが、比較的スムーズに進んで

29号を北上して宍粟市に入ったぐらいからガラガラ。

揖保川に沿って走る部分もあり、なかなか良かったですよ。

天気は雨でしたが、戸倉峠辺りから雪に (;´∀`)



まだまだ雪が沢山残っていました。



新戸倉トンネル

この辺りで気温が1度、しかも雪に~
(岡山と気温は10度以上も違いました。 もちろん雪マーク点灯でしたよ (;´д`)トホホ…)

ただこの辺はなかなかのワインディングロードで面白かったですよ。

オススメっす!

なんだかんだ休憩しながらでしたが4時間ぐらいで到着。

雨&朝だったので、砂丘の駐車場を2台だけw 

車を降りて、ひたすら日本海を目指して歩きましたが

今度は雹が降ってきました ウゲー


白いのが雹で、当たると結構痛かった (;´Д`)


「ポークビ○ツ侍 VS よいではないかY山代官 砂漠の決闘」
が撮影できそうです (・∀・)ニヤニヤ
 


なんだかんだであと少しで日本海までハイタッチ出来そうでしたが

・雨&雹
・傘さしてる
・歩いてるのは自分だけ

イコール落雷の可能性大!?と思い、海の100メートル手前でそそくさと引き返しましたw

そして何処にも寄ることがなく、そそくさと鳥取道を使用して帰宅しました。

鳥取道は今回初めてでしたが、結構便利ですね。

西粟倉で一旦途切れますが、また直ぐ乗って佐用の手前まで無料なので

非常にありがたかったです。(帰りは3時間ほど)



やはり鳥取砂丘の真ん中に立って海を見ていると、ここは日本なのか?

と思うほど雰囲気が違いますね。

ただ、梨カレーだけでも食ってくれば良かったかなww


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/03/24 21:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月17日 イイね!

悪天候なら悪天候なりのやりかたがある

悪天候なら悪天候なりのやりかたがある( ノ゚Д゚)こんばんわ








今日は岡国でのファン感謝デーに行く予定でしたが

目覚めてみると雨が降っていたので中止することにしました。
(午後から晴れたようですね)

ということで雨なら雨の戦い方があるということで

霧が出る県内名所にいってきました。

まずはひたすら国道180を北上

そして結構面白い「かぐら街道」(広域農道)を駆け上ったところにある

松原霧の海 展望の丘で休憩。





予想通り、誰もおらずノンビリと霧?を眺めて

次の目的地、鯉ヶ窪湿原の近くにある道の駅 鯉ヶ窪へかぐら街道を外れながら目指しました。


県道302→県道85と走ったのですが

まさに気分はWRC、ガードレールが無い所が多すぎます (;´Д`)

しかもバスとかやって来て、2回ほどヒィーヒィー言いながらバックする羽目に (TДT)

吹屋ふるさと村も通ったのですが、道が狭かったですので

あまりドライブにはオススメしません。


そして目的地の鯉ヶ窪に到着。


千屋牛やきにく定食を堪能し、のんびり国道182→国道180でかえって来ました。

お土産は道の駅にあった米粉のパンを明日の朝食用に購入しました。



満腹になって眠かったんですが、何故か

「ワカノポンチタケムラタケコ」

の懐かしい呪文が頭をよぎってしましたw

これってどの位の世代の人なら分かるんでしょうか。


まぁ、こんな感じで今日はおしまい。

明日は朝起きれれば、KHCの瀬戸田オフにお邪魔しようかなと思っております。

行く前に洗車しないといけないけど(ホント、泥まみれ・・・)



それでは、またです ノシ
Posted at 2012/03/17 22:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月12日 イイね!

野呂山、呉へドライブに行ってきました

野呂山、呉へドライブに行ってきました( ノ゚Д゚)こんばんわ









昨日は金曜の18時間出張の疲れを癒して体力温存につとめ

今日、早朝から前から行き直したかった大和ミュージアム、そして野呂山にいってきました。

今回は河内ICで高速を降りて、竹原→安浦(なんか平清盛の旗ざおが沢山なびいていました)

そして海岸線を走ってきましたが、天敵の看板が目にはいるたび

胃がキリキリしてました (;´Д`)




世間のお父さんがお子さんとイカ頭のヒーロー物を見ている頃

野呂山に行ってきましたが、誰もおらず貸しきり状態(笑)

いや~、キャッツアイが多いこと(爆)

ノンビリ流しても1回踏んでしまったし、途中大きな枝が道に横たわっていましたが

なかなか面白い道でしたよ。

途中の駐車場から綺麗な景色が見れますのでオススメです。



その後、大和ミュージアムの開館時間に合わせて到着し

久し振りの生ゼロ戦をたんまり堪能してきました。



前回は閉館時間近くだったので、のんびり見れませんでしたが

今回は2時間もかけてゆっくり見てきました。



人形と比較しても相変わらずデカイ船ですわ。

その後、海軍カレーでも食べようかと思いましたが

睡魔がやばかったので、そそくさと岡山にかえることにしました。

途中、BMW 335iについていきましたけど

さすがターボ車、加速がはんぱな~い。 思わずVテック入れてしまいました。

その後、フェラーリ599に気持ちよくぶち抜かれたりしながら

無事帰岡しました。


来週は気合入れて洗車しないといけないですね。

ただ新しいブレーキパッド(AT2)が思った以上に効果があり

ホイール洗い、手を抜いてしまいそうですw


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/02/12 20:56:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation