• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

遊びの計画中

( ノ゚Д゚)こんばんわ



明後日は休みのメタボ野郎です

ココ最近四国に渡りすぎて、もう松山道飽きました ( ゚д゚)アキタヨ…

また往復300キロでグテーってなるだろうなw



んで、そんなマイナス思考ではイカン

遊ぶことを考えております


来週の中ごろから、遂に我が夏休みが始まり

長崎に帰省してきます~

今回もただでは帰らず、出来れば鹿児島、最低でも熊本へ遊びに行くつもりです。

そんで9月の1週目は鈴鹿サーキット50周年記念イベント

9月の3週目は新舞子サンデー初見学

9月の4週目は社内イベントで雲海(空き時間を利用して、姫路にカート練習)

とまぁ、財布スッカラカンになりそうな妄想をしております (;´∀`)


オイル、タイヤ交換もあります。今回は奮発してGOLDですね。


そうそう、現在BTCC2011をRound 9まで見ましたが

スタート直後の多重クラッシュ、マシン差がそんなに無いので

コーナーでごり押しじゃないと抜けない部分など見所も多いです

1ラウンド30分も無いから、ちょっと見る分には丁度いい時間だと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/08/17 20:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月16日 イイね!

火照ってしまって (´∀`*)ポッ

( ノ゚Д゚)こんばんわ




またもや橋を渡っていたメタボ野郎です。

今日はかなりの県外ナンバーな車と遭遇してきましたが

長野オフの影響か、そんなに珍しく感じなくなりました (;´∀`)


まぁ、こんな時期なもので

追い越し車線を走行車線と勘違いしている御仁

やたらと車間距離を詰めてくるチャレンジャーなど遭遇しましたが

無事故でかえって来た次第です

たまに闘争本能に火がつきましたが(゚Д゚ )ナニカ?

気分はまさにマンセルでしたが、バンなのでムチャしてませんよ~


そして、今日コンビニに寄ったら

某雑誌の表紙がN360後継のモデル(N One)で

しかも赤バッジがついてる・・・

チラッとめくると、今後日本で発売されるかも?のシティ無限RR仕様の合成写真とか・・・

ちとやりすぎじゃないのかと思ってしまった次第です・・・


軽自動車で赤バッジを本当に出すのか興味がありますが

売れるかどうかは・・・

個人的にはN BOX+の方が気になっているので、近々実車を見に行こうと思います

車中泊仕様で将来1台欲しいので、すごく気になっています。

(前N BOXを試乗したとき、この車が出るって聞いていたので)



それでは、またです ノシ
Posted at 2012/08/16 02:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月13日 イイね!

ドキドキドキドキ ウー c(`Д´c)

ドキドキドキドキ ウー c(`Д´c)( ノ゚Д゚)こんばんわ








半日出勤なのに定時近くまでお仕事だったメタボ野郎です (´Д⊂ヽ


でも何時もより早く終ったので、つるのさんがブログで書かれていた

瀬戸大橋のライトアップを見てきましたよ~

まぁ写真のような感じで見ることが出来ました。


そんで行きはよいよい、帰りは怖い

めっちゃドキッてする出来事がありました (;´Д`)

・モグラ引きかけた
・ネズミ引きかけた
・霊が出た

(;´д`)トホホ…

そんな感じでそそくさとかえってきましたよ。

流石にモグラはビビリましたねw



最後に昼休み、丸目の白い魔王号?を見かけた Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ナンバー見たら、神戸ナンバーだったのでホッとしましたけど(笑)


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/08/13 20:42:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月12日 イイね!

歓迎

歓迎( ノ゚Д゚)こんばんわ










今日はダラダラしてて何もしてないメタボ野郎です~

我が長崎の佐実、甲子園2回戦進出♪

母校じゃないけど、地元のチームが勝つのは嬉しいことです


さて、昨日は山口からかず33さん(銀の丸目インプ)が遊びに来られるということで

僕とペイジ君で迎撃しました~

まさか昼の某ラーメン屋で3時間過ごすと思って無かったですね (;^ω^)

久しぶりにお会いして、少しふっくらとされてお元気でした♪

やっぱインテ乗り同士のお二方は足のセッティングの話で盛り上がっておりました

僕も色んなお話を聞かせていただいて楽しい時間を過ごすことが出来ました


その後、みんカラチェックすると

なんとWRC ディレクターマネジメントHさんから書き込みがあり

鷲展望台に来られるということで

広場で来られるか書き込もうとしてたら、目の前を白い妖精号がしら~~と通り抜けていきました。


トランザムモード発動(爆)

脅かそうと思いましたが

案の定、気づいたみたいで逃げたのを見届けて

そのまま、展望台に移動してみると


ディレクターHさん、書き込みを見られてこられた銀Ⅷさんと3人で密会となりました~

ニューマシンS206のニュルパッケージを説明つきで色々みせて貰っていると

2stの暴走族がオラーっと登場(笑)

暴走兄ちゃんも含めて4人纏めて、広場に移動し全台合流して密会続行~

そして遠路はるばる来られたかずさんが帰ることに。

また元気にお会いしましょう♪ あれは美味しく頂きましたよ~


そんなこんなで夜の宴が始まる頃まで広場でディレクターHさん、ペイジ君と話しこんで

某彼女さんも含めて4人でファミレスに移動すると

なんと花火大会の真っ最中じゃないですか (;´Д`)

なんとか駐車場を確保し、エロネタを交えつつ楽しい夕食を過ごすことが出来ました。


後半の話題まとめをすると

・やっぱり足周りだよ  ここを仕上げるのが面白い(タイヤ、サス、バネ)
・ノーマルで車の特性を把握しないとね~
・止まる、曲げるが出来ないで自爆しちゃいかん

以上、ベテラン短距離ランナーな方々のお話でしたが

長距離ランナーのメタボ野郎でも非常にためになりました。

まぁ僕の走り方とペースは全然違いますが

「運転に余裕を持つことが重要」

をモットーとして流し屋として少しずつ腕を上げ

全国の日本百名道を楽しんで攻略していこうと思います


といことで昨日、お世話になった皆様

有難うございました アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ


今週は盆休みを取らずお仕事をして

別のタイミングで休みを取り、九州へ帰省+走り回ろうと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/08/12 21:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月07日 イイね!

散歩道について

( ノ゚Д゚)こんばんわ


今朝、寝ぼけて背中をボリボリかいて

飛び起きたメタボ野郎です (;><)

あれはビックリしたwww



さて車に金を回さず、AOZ(Advance Of Z)の小説を

勢いでドバーーっと買ってしまいました

本が相当たまっております・・・

一応、UCハードの連邦編が読み終わり

ジオン編を読み始めましたが、個人的にジオン編が読みやすいかなと思いました。

連邦編は少々戦記モノすぎる書き方を感じました。

普通に読むならジオン編が読みやすいと思われます。


そんでマイドライブコースである「鷲羽山スカイライン」の通し動画を発見しました


説明すると

0:45-0:55ぐらいが水島コンビナート群や倉敷方面を見通せる夜景スポット
(この間、道の真ん中でブチューやってるカップルがおったなw)

1:30頃 個人的に名づけた「お地蔵さんコーナー」
     僕はジンクスで必ずここでお地蔵さんに挨拶していきます(笑)
     何かご利益があるかもしれませんw

1:40頃 水島展望台
     ここも夜景ポイントです
     ここの駐車場に出入りする車が多い(特に夜間)ので
     少し減速したほうがいいと思います

2:16頃 ここの交差点は真っ直ぐ。 左折すると児島方面に降りれます

3:00頃 ここのコーナー曲がったところに某宗教団体の事務所があり
     休日結構な車の出入りがあるので注意したほうがいいです

3:20-0:33の区間がオイラのお気に入りゾーンです
     ただ注意しないといけないのが日曜を除いてダンプカーの出入りがあります
     聞いた話ではダンプに突っ込んで死亡事故が起きたそうなので
     のんびりウネウネ感を楽しみましょう
     そして登りきると児島展望台があります。
     眺めはイマイチですが、人があまり来ないので一服するには最適だと思います。

まぁこんな感じです。

日本百名道の一つに数えられるだけあって、なかなかのワィンディングロードです

ここをまーっすぐ暫く行くと鷲羽山展望台、瀬戸大橋展望ポイントを始めレストランもありますので

休日をのんびり過ごすのもありだと思います。

ただ最近、自損事故が多いようなので初めての方は

絶対ぶっ飛ばさないようにされたほうがいいと思います (;´∀`)


第2回FN2中四国オフはココなんてどうでしょうか? 酒神様(爆)


この間の遠征は写真整理中なので、近日中頑張ってあげたいと思います



それでは、またです ノシ

Posted at 2012/08/07 20:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation