2017年04月30日
長崎さるく 攻略済
1. 東山手の異国散歩 ~オランダ坂と洋館めぐり~ 約1.5km (2015/9/9)
2. 長崎は今日も異国だった ~港が見える坂から大浦天主堂へ~ 約1.3km (2015/11/4)
3. 長崎のへそ・昔と今の物語 ~県庁から奉行所跡へ~ 約1.9km (2015/9/14)
4. 長崎はローマだった ~古の教会跡と西坂の丘~ 約1.5km (2015/11/30)
5. 海舟と龍馬の鼓動を感じて ~本蓮寺・聖福寺・立山役所~ 約1.5km (2015/11/30)
7. 眼鏡橋から中通りへ ~長崎レトロふれあい歩き~ 約1.5km (2015/9/24)
9. 丸山ぶらぶら思案橋 ~三味の音求めて花街巡遊~ 約0.9km (2015/3/17)
10. 長崎のチャイナタウン ~唐人屋敷から新地へ~ 約1.4km (2015/12/4)
11. 龍馬が見上げた長崎の空 ~風頭から亀山社中跡~ 約1.8km (2015/9/11)
12. なごみの寺町散策① ~光源寺から興福寺へ~ 約1.2km (2015/12/13)
13. なごみの寺町散策② ~延命寺から崇福寺へ~ 約1.3km (2017/4/30)
14. シーボルトの寄り道 ~あいさいの里 鳴滝散歩~ 約1.4km (2015/11/20)
15. 元祖長崎 ~桜馬場・夫婦川から新大工~ 約1.8km (2015/2/23)
16. 長崎三社参り ~諏訪神社・松森天満宮から伊勢宮~ 約1.9km (2015/3/11)
17. 二十六聖人の道を歩く ~浦上街道を西坂の丘へ~ 約2.8km (2015/11/24)
19. 原子野に思いをはせて ~旧長崎医大から山王神社~ 約1.7km (2015/9/29)
20. アンゼラスの鐘の丘を訪ねて ~原爆落下中心地・平和公園から浦上天主堂~ 約2.7km (2016/2/19)
21. 被爆校舎で耳をすませば ~原爆落下中心地から城山小学校へ~ 約1.2km (2016/1/10)
24. 四百年の歴史を誇る植木技術と庭園 ~古賀・植木の里散策~ 約3.2km (2016/2/9)
26. 夕日が美しいキリシタンの里 ~遠藤周作が魅せられた街~ 約0.9km (2016/2/7)
27. 日本一の清流と伝統的な町並み・神浦~のんびり・ゆったり・そぞろ歩き~ 約3km (2015/9/13)
28. 今も弘法さんの伝説が残る町 ~海と緑と太陽と造船の香焼~ 約4.4km (2015/9/25)
29. 体感! ココロとカラダが元気になる伊王島~やすらぎのリゾートアイランド~ 約12km(2015/11/15)
31. 平安時代に開かれた長崎の要所 ~点在する寺社巡りで野母崎再発見~ 約2.4km (2016/2/10)
32. 知られざる遺跡が残る三和探訪 ~川原大池におち姫伝説あり~ 約6.0km (2016/3/2)
33. 美しい海に囲まれた緑ゆたかなまち ~琴の海の歴史と自然、新鮮な食材を訪ねて~
ショートコース 約4km (2015/9/20)
ロングコース 約11.1km (2015/12/5)
番外
農山村を歩こう
1. 飯盛コース 約6.5km (2015/9/8)
2. 三浦コース 約11km (2015/9/3)
3. 高来轟コース 約3km (2015/9/7)
長崎旅ネット
・歩いてぶらり大村キリシタン巡礼コース 約6km (2015/9/10)
・雲仙ジオ体験コース 約5km (2015/9/18)
・ドラマチックな歴史の港町くちのつをさるく 約1km (2015/9/21)
・歩いてぶらり大村藩武家屋敷 約5km (2015/9/22)
・いさはや歴史散策 約4km (2015/11/3)
・島原湧水めぐり 約3.5km (2015/12/12)
ぼちぼち写真も整理したいですね -y( ´Д`)。oO○
Posted at 2015/09/10 09:25:33 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記
2015年11月04日
自分のメモ用
走破
013 尻屋崎道路(2014.7.19)
014 龍泊ライン(2014.7.20)
015 海峡ライン(2014.7.19)
016 大間越え街道(2014.7/20)
017 十和田ゴールドライン(2014.7.18)
018 国道102号奥入瀬(2014.7.18)
019 寒風山パノラマライン(2014/7.21)
020 笹川流れ(2014.11.2)
021 津軽岩木スカイライン(2014.7.20)
022 牡鹿コバルトライン(2014.9.15)
023 八幡平アスピーテライン(2014.9.13)
024 鳥海ブルーライン(2014.10.19)
025 蔵王エコーライン(2014.10.19)
026 磐梯吾妻スカイライン(2014.11.2)
027 西吾妻スカイバレー(2014.11.2)
028 磐梯山ゴールドライン(2014.11.2)
029 霧降高原道路(2014.8.9)
030 金精道路(2014.8.9)
031 那須高原有料道路(2014.8.9)
032 万座ハイウェイ(2014.8.30 後日リベンジ済)
033 妙義山道路(2014.8.4)
034 榛名山道路(2014.5.17)
035 筑波パープルライン(2014.8.30)
036 九十九里道路(2014.5.24)
037 奥多摩周遊道路(2014.5.23)
038 富士スバルライン(2014.10.25)
039 富士山スカイライン(2014.5.31)
040 箱根芦ノ湖スカイライン(2014.9.28)
041 伊豆スカイライン(2014.7.6)
042 西伊豆スカイライン(2014.9.7)
043 雁坂道(2014.6.29)
051 ビーナスライン(2012/7/28)
054 茶臼山高原道路(2014.10.12)
056 三河湾スカイライン(2014.10.12)
057 鳳来寺パークウェイ(2014.10.12)
062 嵐山高雄パークウェイ(2011/9)
063 信貴生駒スカイライン(2012/2)
064 但馬コースタルロード(2011/8/20)
068 青山高原道路(2011/12/2)
071 鈴鹿スカイライン(2011/12/2)
072 伊勢志摩スカイライン(2011/12/4)
073 パールロード(2011/12/4)
074 鷲羽山スカイライン
075 大山環状道路
076 岡山ブルーライン
077 三瓶アイリスライン
078 山口県道32号秋吉台
079 鳴門スカイライン
080 室戸スカイライン
081 五段高原四国カルスト(2011/6/11)
082 足摺サニーロード
083 屋島ドライブウェイ
084 龍河洞スカイライン
085 佐田岬メロディライン(2011/6/11)
086 国道381号四万十川
087 石鎚スカイライン (2010/10/16)
088 横波黒潮ライン
089 湯布院日田往還道路(2012/5/6)
090 やまなみハイウェイ(2015/10/24)
091 阿蘇ミルクロード(2015/10/24)
092 阿蘇登山道路(2015/10/24)
093 高千穂神話街道(2012/8/23)
094 仁田峠環状道路
095 平戸・川内峠 (2011/9/12)
096 天草パールライン(2013/7/17)
097 霧島高原道路 (2015/10/12)
098 日南フェニックス道路(2012/8/24)
099 指宿スカイライン(2014.1)
100 桜島展望道路(2015/10/11)
Posted at 2010/10/12 19:48:57 | |
トラックバック(0) |
メモ | その他
2015年03月01日
1. 二重橋と皇居外苑
2. 千鳥が淵から渋谷
3. 東京駅と丸の内ビル街
4. 国会議事堂
5. 日比谷公園
6. 皇居東御苑
7. 明神・聖堂・ニコライ堂
8. 銀座通り(2013.8)
9.日本橋
10.浜離宮庭園(2013.7)
11. 水天宮(2015.2.12)
12. 歌舞伎座(2013.8)
13. 増上寺と東京タワー
14. 迎賓館(2013.11.4)
15. 泉岳寺
16. 新宿御苑(2013.8)
17. 新宿超高層ビル群と新宿中央公園(2013.8)
18. 神宮外苑(2013.5)
19. 湯島天神(2013.10)
20. 六義園(2013.11.10)
21. 小石川後楽園(2013.12.8)
22. 東大赤門と安田講堂(2013.12.22)
23. 浅草寺と仲見世(2013.12.16)
24. 上野公園(2014.2.11)
25. 隅田公園(2014.3.9)
26. 向島百花園(2014.3.9)
27. 清澄庭園(2015.2.14)
28. 亀戸天神
29. 清州橋と新大橋(2014.3.4)
30. 品川神社(2014.4.19)
31. 大井ふ頭中央海浜公園とモノレール
32. 潮風公園(2014.12.21)
33. 目黒不動尊(2014.10)
34. 大円寺の石仏群(2014.12.21)
35. 本門寺五重塔(2014.12.21)
36. 羽田空港
37. 田園調布駅から多摩川台公園(2014.12.21)
38. 等々力渓谷(2015.1.11)
39. 駒沢オリンピック公園(2015.1.11)
40. 世田谷代官屋敷(2015.1.25)
41. 明治神宮(2015.1.25)
42. 代々木公園と表参道(2015.2.14)
43. 新井薬師(2015.2.21)
44. 哲学堂(2015.2.21)
45. 善福寺公園(2015.2.15)
46. サンシャインシティと都電(2015.2.21)
47. 雑司ヶ谷鬼子母神(2015.2.21)
48. 飛鳥山公園(2015.2.21)
49. 旧古河庭園(2015.2.21)
50. 荒川自然公園(2015.2.21)
51. 東京大仏(2015.2.15)
52. 石神井公園と三宝寺池(2015.2.21)
53. 西新井大師(2015.2.16)
54. 柴又帝釈天(2015.2.21)
55. 水元公園(2015.2.15)
56. 小松川境川親水公園(2015.2.15)
58. 普済寺(2015.3.1)
59. 成蹊学園のけやき並木(2015.3.1)
60. 井の頭公園(2015.3.1)
62. 塩船観音寺(2015.2.7)
63. 大國魂神社と馬場大門けやき並木(2015.3.1)
64. 拝島公園(2015.3.1)
65. 深大寺と神代植物公園(2015.2.7)
66. 薬師池公園(2015.2.11)
67. 小金井公園(2015.2.1)
68. 玉川上水と自然遊歩道(2015.3.1)
69. 高幡不動尊(2015.3.1)
72. 大学通りと谷保天満宮(2015.3.1)
76. 多摩川五本松(2015.2.1)
77. 多摩湖(2015.2.1)
78. 志木街道のけやき並木(2015.2.1)
80. 野山北公園(2015.1.24)
81. 天王森公園からの多摩ニュータウンと富士山(2015.2.11)
82. 弁天洞窟(2015.1.25)
83. 六枚屏風岩(2015.1.24)
84. 羽村の堰(2015.1.24)
85. 六道山(2015.1.24)
87. 秋川渓谷(2015.1.24)
88. 奥多摩湖
89. 払沢の滝(2015.1.24)
Posted at 2013/04/03 21:05:58 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記