• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

親分さんツーリングに参加しました

親分さんツーリングに参加しました( ノ゚Д゚)こんばんわ







先週末、Y山さんとお友達の方(チョンマゲNSXさん)と一緒に

NSXオーナーさんらの夕焼け小焼けツーリングに参加しました。

岡山組は4台で向かいました。

福山組、四国組とあわせると30台くらいだったかな。

NSX以外にもIS-F、RX-7、S2、テスタロッサなど様々な車も集まりました。


んで、最初の目的地 内子で旧市街を散策。

Y山さん、山ちゃんさん、Y山さんのブログを読まれてこられたS2の方で

幸福そばを待つ間、NSXの話やみんからの話で盛り上がって楽しい時間を過ごす事ができました。



んで、ここで何とY山さんら「どぶろく」片手に帰岡  (ノД`)シクシク
(僕はどうしてもドライブしたかったので残りました。スミマセン)


そんで、夕焼け小焼けラインを走りましたが

まぁ~天気もよく気持ちいいドライブをすることが出来ました。

左に綺麗な海を見つつ、右は綺麗な菜の花が咲いてて良かったです。

天気がよければ今の次期が最高なんじゃないでしょうか。 オススメします。


そして親分さんがどうしても行きたかった無人駅にいきました。
(よくロケなどに使われるそうです)

まぁ静かで長閑でよかったですよ。

他にも他県から来られていた方もいました。

そして各々ぶっ飛ばして解散♪
(僕は給油したくなかったので、のんびり帰りました~)


んで、帰り道W山にちょっと寄って
(ペイジさんおったら募金渡そうかなと思ったけど、帰られた後でした;;)

いぬいぬさんらと少しだけタイヤ話をして帰宅。
(途中、例のバンとまたすれ違いましたw)



500㌔くらい走って少し疲れたけど、いい週末を過ごすことができました。

お世話になった方々、有難うございました!
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ

写真は後日あげたいと思います。


それでは、またです ノシ


PS
今日、地震募金をして
確定申告したら3割戻ってくる云々の話をして
共同募金を求めている人がいました。

どうなんやろ、これ・・・

なんか少し寂しい気分になりました。 (´ε`;)ウーン…
Posted at 2011/03/15 21:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation