• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

引き続きヤスリネタだよ

( ノ゚Д゚)おはようございます



先ほどネットで見かけましたが、刈払い機での死亡事故。

個人的にチェンソーよりも刈払い機が怖いと思っています (((( ;゚д゚)))アワワワワ


たぶん声かけられて刃先を止めずに、振り向き様に切ったんでしょうか・・・

公園や土手で刈払い機作業を見かけても、絶対近寄っちゃ駄目ですよ!



ちなみに刃先は時速250kmオーバーで回っていますから

刃先に当たった物は大谷投手真っ青の200kmオーバーで飛んでいきます。

小石でも簡単に窓ガラス割っちゃいます (;´・ω・)

空き缶でも当たると、結構痛いもんです、ハイ。



んで、引き続きヤスリについて。

自分は

仮組み→合わせ目消し→ヤスリがけ(表面処理など)→サフ
→全塗装→スミイレ→デカール→トップコート

といった感じで作業していってます。


本来なら合わせ目消しをやりたい所なんですけど

諸事情でヤスリかけを行った時点で止まっています。

なので、νさんは暫くお休み状態 (;´∀`)




νさん以外にもかなり溜まってますが ( ゚Д゚)ナニカ?


個人的に使用してて

これだけあれば、最低限ナントかなるかなと思う道具を挙げてみました。

左から
(上) 紙やすり A4サイズで、約35円くらい
(下) 耐水紙やすり A4サイズで、紙やすりの倍の70円くらい

・カリカリ作業の時にも使ったモデラーズナイフ(デザインナイフ) (タミヤのヤツは、定価約800円)
・逆ピンセット(タミヤの精密逆ピンセットは、定価が1,400円くらい)
・100均の筆

モデラーズナイフはホームセンターで売ってる、オルファのナイフと色違いみたいだし

逆ピンセットも艦船模型とか細かい作業をやらない限りは

別に市販の安い逆ピンセットでも十分だと思います。



紙やすりは、使いたい幅に切って

ピンセットで挟んでコシコシ擦る感じ。

大きさを調整すれば、狭いところも大概何とかなります。



逆ピンセットだと紙やすりを挟んだ状態で保持してくれるのでラクです。

あと、耐水ペーパーは結構長く使えます。

水研ぎした方が、大きな傷がつきにくいらしいですけど

自分はそこまで気にしないので、空研ぎしてます (;^_^A アセアセ・・・



モデラーズナイフはパーティングラインなど処理するときに使ってます。

刃先で擦る(カンナ掛けみたい)と、結構簡単に大きい出っ張りなども処理できます。

ほんとデザインナイフは

・切る
・削る
・パーツセパレーター
・掘る
・刺す
などなど、いろいろな使い方が出来るのでオススメです。


ヤスリがけすると、どうしても削りカスが出るので

筆やブラシで定期的に掃いて除去します。(なので100均で十分です)

除去しないとアタリが見えないですしね。

で、筆ではわくと結構粉塵が上がるので

この作業をする際はマスク着用した方がいいっす。
(プラスチックの粉塵だから、体に良くないっす)


お金をかけずに最低限ということで上げてみましたが

これだけだと平たい部分が凸凹になったり

曲面がカクカクしたりする可能性が大なので

その辺りについては、気が向いたら書いてみたいなと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2015/12/14 11:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation