• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

頑張れ高気圧

( ノ゚Д゚)こんばんわ



とうとう鈴鹿オフまで1週間を切り、僕も少しずつ車を清掃しています。

それで折角三重県まで行くならと思い、ロングランを計画しています (´∀`*)ウフフ


まず2日朝から走って、青山高原道路→鈴鹿スカイライン→ホテル

3日はオフ会をたっぷり楽しんで、伊勢方面で一泊

4日は朝から伊勢神宮→伊勢志摩スカイライン→パールロード→帰岡といってみたいものです。

(他にオススメの場所がありましたら、教えていただきたいっす!)


ただ3日の天気が怪しいんですよ・・・ (;´Д`)

今日時点で60%の降水確率・・・

雨よ、降らないでくれw 高気圧頑張ってくれw


ということで、3日のオフでお世話になる方々

よろしくお願いいたします ( `・ω・´)ノヨロシクー



何かお土産を持って、参上したいと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2011/11/29 18:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月27日 イイね!

夜の墓場、そして夕方の宇甘渓

夜の墓場、そして夕方の宇甘渓( ノ゚Д゚)こんばんわ








昨晩はナビに登録されている夜景スポット、笠井山霊園に行ってきました。

ここの夜景は非常に良かったです (´∀`*)ウフフ

岡山市内から倉敷、水島まで見通せました。

ただ、カメラを忘れたので撮影が出来ずw


そして今日は、鈴鹿オフに向けて色々準備し

いつもと違う洗車場に行きました。

が、大繁盛して拭きあげ場が一杯 (;´Д`)

結局、洗車機の近くでフキフキしてましたが

次の人の水しぶきが飛んできて・・・ (´・ω・`)ショボーン


そんなこんなんしてたら、12時を回っていたので福山を断念し

塾長さんらの集まりに途中から飛び込んで

一緒に宇甘渓にいってきました。




見ごろをむかえており、自分ら以外にも結構お客さんいるんだなと思っていたら

なんと、あーさんと遭遇 (゚д゚)!

1年ぶりぐらいでしょうか~

久し振りということで、車の話で盛り上がり

紅葉を見終わった頃、辺りは暗くなってきたので

晩御飯をY山さん、しんたるーさん、やすさんで

かばくろの豚かば重を頂いてきました♪


非常に空腹でしたので、大盛りでも丁度良かったです イヒヒ

ということで、今週も終わり

来週は待望の鈴鹿オフです!


僕は前日から鈴鹿入りして、時間があれば日本百名道を攻略してたいと思います。

同車種のこんな大きな集まりは、初めてなのでワクワクです。


明日もボチボチ、車を綺麗にしていこうと思います。


本日、お世話になった方々、ありがとうございました~


それでは、またです ノシ
Posted at 2011/11/27 20:20:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月23日 イイね!

四国をぶった切りに行ったら、返り討ちにあった (第3回 車でお遍路)

四国をぶった切りに行ったら、返り討ちにあった (第3回 車でお遍路)( ノ゚Д゚)こんばんわ







今日は朝3時に起きて、ゴソゴソっとしてから

4時に岡山出発し、お遍路の続きをやってきました~

23番 薬王寺からの再開でしたが、まさかあのウェルカメの美波町にあったとは思っていなかったです。

写真などは後でフォトにあげます(溜ってきてるなw)が

美波町に入ってからの国道55号はいいですよ~

かなりのワィンディングロードでした。


写真は国道55号から見た朝日

その後、高知に入って8時頃やっと室戸岬に到着。



そして金剛頂寺で県の天然記念物のヤッコソウを見ることが出来ました。

決してオシャブリのお化けではございませんw


んで、ガリッたり (;´Д`)

坂のヘアピンで、片輪スピンしたり (;´Д`)

狭い道で前後から挟まれて動けなくなったり (;´Д`)

なんだかんだで33番寺 雪渓寺まで攻略することが出来ました~

そして頑張りすぎて食事をしてなかったので、南国SAで

ミンチカツオ定食をいただきました~ 
(あまりに腹が減っていたので箸をつけてから写真を撮るのを思い出しました (;´Д`))

しっかりカツオの味がしてました♪


そんで帰りがけ、神戸ナンバーのFN2と遭遇したりしながら我が根城に

怪我もなく到着しました (´∀`*)ウフフ



今回のドライブは、まじでやばかったです。

特に26番 金剛頂寺への道は今までで最強クラスの破壊力がありました。
(1速エンブレで4,000回転まで行くくらい急な坂と細すぎる道があります)


次は来年あったかくなってから、桂浜から再開しようと思っています。


それでは、またです ノシ

Posted at 2011/11/23 21:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月23日 イイね!

ガリった (ノД`)シクシク しっかりしろインターナビ (# ゚Д゚)

ガリった (ノД`)シクシク しっかりしろインターナビ (# ゚Д゚)( ノ゚Д゚)こんばんわ








今日は後で書きますが、とあるところへ出かけていきました。

勿論、インターナビを使ってですが

こいつアホじゃねーかと思うくらい、今日は狭い道ばかり走らされました。

何度も危機を脱しましたが、とあるところでウィンカーたたまないと通れない道を走らされ

右のフロントスポイラーとフェンダーモールをこすって

フェンダーモールの爪を折ってしまいました・・・ (バキッてかなり大きい音が)

バックで脱出しましたよ (;´д`)トホホ…

目的地につき帰えろうとナビを設定しなおすと

普通の広い道を選択して事なきをえましたが、何故行きにその道を選ばんのかw
ヽ(`Д´)ノプンプン

一番爆笑したのが、ある目的地の下をトンネルが通ってて

トンネルの中で「目的地に着きました」とか勘弁してくださいって感じです (;´Д`)
(しかもこの目的地、結構有名なところなんですけどね・・・)

インターナビ、もうちょい頑張ってください。


あ~ オフ会の前にやっちゃうとは悲しい限りです。

今週末はコシコシ、磨いてタッチアップペンで外側だけ直すか・・・


それでは、またです ノシ

PS
もしかして設定が変なのかな・・・
こすった道、3ナンバーむりだべ・・・
Posted at 2011/11/23 18:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月21日 イイね!

ついに結晶マークが現れた(宇甘渓にて)

ついに結晶マークが現れた(宇甘渓にて)( ノ゚Д゚)こんばんわ







今朝からお腹の調子が復活したメタボ野郎です。

なんか最近、ごちになる事が多く

某回転寿司で晩御飯をごちになり、快気祝いということで

吉備中央町にある宇甘渓のライトアップを見に行ってきました。

岡山市内から30分くらいで行けるので、結構まったり出来るスポットだと思います。


着くと人が殆どいなかったです!(これ重要)

ライトアップといってましたが、橋に電飾がついてるだけと

非常にシンプルでした。

それよりも、星がもの凄く綺麗なんです。

コースWの駐車場もいいですが、ここの駐車場で星を見ながら

のんびり一服もオススメします。(川のせせらぎも聞こえますし)


それで帰りの途中、ピコーンと嫌な音が・・・ (;´Д`)

なんとインフォメーションディスプレイに雪の結晶マークがw

え、スリップしたっけ?と思いながら帰宅し、取り説を読むと

外気温が3度より下回ると、路面凍結の恐れありと教えてくれる機能が作動しただけでした
ε-(´∀`*)ホッ

ただ吉備中央町で3度以下だったら、県北はそれ以下なんだろうな・・・

路面凍結怖いので、暖かくなるまで県南で大人しくしていようと思います。


前にも書きましたが、春に県北で花見オフを開催したいと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2011/11/21 21:37:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 1516 1718 19
20 2122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation