• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

やっぱりRだった

( ノ゚Д゚)こんばんわ


今日はいつもの英会話を終え、気分転換しに久々のナイトWに行ってきました。

こんな寒い(1度くらい)のに、結構夜景を見に来てる人が多くて

や、やるな~と思いました。


平日、1往復偵察走行をしてコースクリアー  ムフフ


超ひさびさに、攻めてみましたが

新メタボ号は、やはりRだと再確認しました。
(よい大人は真似しちゃダメです)

確かに重いんですが頭の入りは良かったです。

コーナーの安定性、ハンドリングも丁度いい重さ。

改めて購入して良かったなと思いました (´∀`*)ウフフ


さて今週末ですが

朝、公共放送を見ていると

「白川郷、18日ライトアップ」

と宣伝がありました。

以前から行きたい、あ~行きたいと思っており

非常に迷っています。

行ったら確実に日曜のオフにいけないですね (;´Д`)


どうしよう、どうしよう。


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/02/16 23:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月15日 イイね!

マイカー候補(妄想)

( ノ゚Д゚)こんばんわ



ヒッキーで更にブクブクしてきているメタボ野郎です。


一通りメンテも終わりましたが、他にすることが思いつかないので

久し振りにネット中古車サーフィンを楽しんでおります。

ボタン一つで色んな車の写真を見れるのもいいものです。


んで、個人的に現時点で体験してみた車をジャンル別にあげて見たいと思います。


まずハッチバッククラスでは

VW シロッコRですね。

実車は2回見たことあるのですが、あのデザインは個人的にドツボです。

現行の米シビックのデザイン画を見たときに、シロッコ顔じゃんと思ってしまったり (;´∀`)

ボタン一つでダンパーを変更できるのもいいですし、エンジンもパワフルなので面白そうです。

まだまだ値段が高いですが、一度ステアを握ってみたいです。


次にクーペ

フェアレディZ (S30)

僕が車好きになる契機になった車です。

あのデザイン(特にGノーズ仕様)は、ホント美しいの一言に尽きると思います。

岡山ではあまり見かけませんが、未だに人気がある車なので1度拝ませてもらいたいなと思います。

あの直6キャブ音もしびれますし~


最後にセダン&ワゴン

こいつは一番迷いましたが

ポルシェ パナメーラS
AUDI RS6

好き嫌いあるかと思いますが、この2台が気になります。

特にRS6、バケモノワゴン

パパになったら買えるかな(爆)


ということで、久し振りにGT5に戻りますwww


それでは、またです ノシ

PS
全部燃費が悪い車になってしまった (;´∀`)
Posted at 2012/02/15 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月14日 イイね!

恥ずかしながら・・・

( ノ゚Д゚)こんばんわ



えーと、恐縮なんですが


四月以降も岡山に残ることになりました(爆)


なんか入れ替わる予定の人が結婚するかも?云々との話があり

とりあえず都合が悪いそうです (;´∀`)


云々の話を聞く限り、本人に岡山来る気がないなと思ったのが実感です~

折角、都に行って色んなことしようと考えていたのに (´ε`;)ウーン…


なんかモヤモヤした気持ちですね。


ということで引き続き宜しくお願いいたします!

って書いてて、今度は海外に飛び出したりして (;゚Д゚)



それでは、またです ノシ
Posted at 2012/02/14 19:04:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月12日 イイね!

野呂山、呉へドライブに行ってきました

野呂山、呉へドライブに行ってきました( ノ゚Д゚)こんばんわ









昨日は金曜の18時間出張の疲れを癒して体力温存につとめ

今日、早朝から前から行き直したかった大和ミュージアム、そして野呂山にいってきました。

今回は河内ICで高速を降りて、竹原→安浦(なんか平清盛の旗ざおが沢山なびいていました)

そして海岸線を走ってきましたが、天敵の看板が目にはいるたび

胃がキリキリしてました (;´Д`)




世間のお父さんがお子さんとイカ頭のヒーロー物を見ている頃

野呂山に行ってきましたが、誰もおらず貸しきり状態(笑)

いや~、キャッツアイが多いこと(爆)

ノンビリ流しても1回踏んでしまったし、途中大きな枝が道に横たわっていましたが

なかなか面白い道でしたよ。

途中の駐車場から綺麗な景色が見れますのでオススメです。



その後、大和ミュージアムの開館時間に合わせて到着し

久し振りの生ゼロ戦をたんまり堪能してきました。



前回は閉館時間近くだったので、のんびり見れませんでしたが

今回は2時間もかけてゆっくり見てきました。



人形と比較しても相変わらずデカイ船ですわ。

その後、海軍カレーでも食べようかと思いましたが

睡魔がやばかったので、そそくさと岡山にかえることにしました。

途中、BMW 335iについていきましたけど

さすがターボ車、加速がはんぱな~い。 思わずVテック入れてしまいました。

その後、フェラーリ599に気持ちよくぶち抜かれたりしながら

無事帰岡しました。


来週は気合入れて洗車しないといけないですね。

ただ新しいブレーキパッド(AT2)が思った以上に効果があり

ホイール洗い、手を抜いてしまいそうですw


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/02/12 20:56:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月07日 イイね!

夢の話

( ノ゚Д゚)こんばんわ



今日は先日からの風邪をこじらせて、会社を休んで静養していました。

ということで合計8時間も昼寝をしてまして

ある強烈な夢をみてしまいました。



相変わらず夢の中でもドライブをしてまして (;´Д`)

行き先はこの間行ったばかりの深江???

道を走っていると保安員の方から

「この道、行き止まりなので車を降りてください。そして後についてきてください」

といわれるまま行くと、そこにアヴェンタドールとかエンツォとかが置いてありまして

うぉ、乗りたいと車に近づくと壁が立ちはだかりましたw

そこで回り道をしようとするも、ジャングルジムがあり

それを乗り越えると、何故かトイレがあり用を足していると

背後から暴漢に襲われまして、殴り合いになっていたら

そいつが何故か中学の同級生 (;・∀・)

今、どんな仕事してるとかで自分は何故か写真家で色んな写真を見せつつ

お茶を注ごうと急須を手にしたとたん、みるみる膨れ上がってボカーンと爆発し

目が覚めました。


絶対、トイレで暴漢に襲われたところは某塾長さんの偵察内容が影響していると思われます。


夢の仲でもいいからスーパーカー運転したかったな~

まぁ現実も夢も甘くないようで (ノД`)シクシク



それでは、またです ノシ
Posted at 2012/02/07 22:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 7891011
1213 14 15 161718
19 202122 23 2425
26 2728 29   

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation