• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちメタ郎@傍若無人のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

今週末の出来事~

今週末の出来事~( ノ゚Д゚)こんばんわ








今週末も楽しんだメタボ野郎です。


まずは土曜日。

広島の瀬戸田で外車オフをされているKHCさんのカート部のメンバーの皆さん
(サカサカさん、ドミノ君、アキラさん、ニャンさん)と

姫路にありますドリームサーキットでカート練習してきました。

土曜は定額80周まで走り放題(1周500mくらいかな)があるので

それを利用してタイム計測しながら走行してきました。

ベタベタに踏んで

アクセル踏み外してアザ作っちゃいましたよw ('・c_,・` )プッ

僕は後輪駆動車に乗ったことがあまりない(短期でFCのセブンに乗ってましたが)ので

なかなかよい勉強になりました。

今回はアクセルちょい抜き→ステアをポーン→ケツだしを少し意識して走ってみたところ

1秒くらいタイムが縮まりました
(ベストは34.098、前回は35秒台後半だったかな)

次の目標は33秒台に突入したいです。

改善するところは1コーナー侵入とコーナーでケツが無駄にズリズリしないことかな。

後はスピンしないようになれば、他の方とバトルできると思います。

結局60周走行して、龍野で反省会をして解散となりました。

また次回も都合がつけば参加したいと思いますので宜しくお願い致します♪



で、日曜日。

久し振りにコースW経由で回るお寿司を食べに行き

その帰り、いこいの広場に行き

久し振りにお会いしたIさん、銀Ⅷさんらと車談義に話を咲かせ

帰りはペイジ君、N君とラーメン屋で楽しい時間を過ごすことが出来ました~

「S2は良い車ですよ、ホントに~」って話しがメインだったかな

飛ばしちゃないけど、昨日の経験か少し運転に余裕が出た気がしました


お世話になった皆様、有難うございました♪

来週はローテ&エアクリ掃除、出来ればオイル交換したいなと思います。


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/06/24 23:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月22日 イイね!

明日はベタ踏みです ( ̄ー ̄)ニヤリ

( ノ゚Д゚)こんばんわ



先程、セコセコと車を洗ってたメタボ野郎です

洗車される方は今日、明日が勝負ですぞ~


さて明日なんですが、久し振りに姫路でカートを楽しもうと思います。

前は少し緊張というか周りに圧倒されて???

走るシケインと化してしまいましたが

今回は体重も少し軽くなったし、前回のタイムを頑張って縮めてみたいとおもいます


まぁ壊さない程度、踏んできますよ ニョホホ


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/06/22 20:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月20日 イイね!

ブラメタボ チャチャチャ

ブラメタボ チャチャチャ( ノ゚Д゚)こんばんわ








先週末、久し振りの東京でしたが

かえってから万歩計確認すると3日間で5万歩くらい歩いていたメタボ野郎です。


親父の様子は、正直あんまり良さそうではなかったですが

これから本格的な治療になるので、良くなっていくと思います。

引越しも無事終了しました。


んで、その合間に時間を作ってお台場にあるダイバーシティーTOKYOに展示してある

1/1ガンダムと8回で開かれているガンダム関係のイベントに行ってきました。



無料コーナーにはこの様に歴代ガンプラが展示されていました。

なかなか圧巻でしたよ。 ただ素組みが多かったかな (;^ω^)



そして1,200円(事前予約は1,000円)で、有料コーナーに入ることが出来ます。

これはその入り口の様子。

中はまぁ行かれての楽しみってことで~

ファーストや宇宙世紀ファン向けって感じがしましたね。



お土産に限定ガンプラを1種類だけ買おうと思い(全部で6種類くらいあったかな)

HGはあんま好きじゃないけど、でかすぎると荷物になると散々悩んだ挙句

コアファイターなら小さいだろうと確認せずにお店の人に頼むと

めっちゃでかかったうえ、高かった・・・・  (;><)

他にガンダムカフェでビームサーベル箸とオフ会用お菓子

STRICT-Gでスーパー用買い物手さげバックを購入したりと散財しましたよw




その後、まだ時間があったので浜松町に行き

増上寺と東京タワーの下だけを見学。


ここでまさかの岡山キャラのももっちと遭遇することに Σ(・∀・;)

こうやって広報されているんですね~

そんなんで、赤坂や麻布で迷子になりつつ

駐車してある車を見て回りましたが

なかなか高級車が多くてビックリでしたね。

道を眺めてたらフェラーリやら、BMWのX系にベンツ

リンカーンなども走ってたし飽きませんでしたよ。

そんでヒーヒー良いながら両親と合流し、千葉に向かいました。


首都高速をバス移動でしたが、正直面白そうな道に思えなかったです・・・

バスの目線でも遮音壁で景観がよく見えないって感じです。

まぁ黄色いう○こみたいなオブジェがある建物とスカイツリーが被って見えましたよ。


まぁそんなんでガンダムネタばかりなブログになりましたが

ガンダムに興味がある方は、お台場に行ってみてくださいまし~


しかし千葉は東京と違って長閑な感じがよかったです。

その内、関東の日本百名道を攻略したいなと思いました (´∀`*)ウフフ



それでは、またです ノシ
Posted at 2012/06/20 20:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月17日 イイね!

超久し振りの東京

( ノ゚Д゚)こんばんわ



本社が東京なんですが

もう6年くらい本社に行ったことがない&呼ばれていないメタボ野郎です(笑)


そんなんで今日は所用で東京に来ております グフフ

そのネタは岡山に戻ってからにしますが



今日だけで2万歩超えましたw

しかもドライビングシューズで ( ;∀;)

もう足パンパン、苦行になってしまいました・・・

靴買ったら荷物増えるし・・・

「セ○ズを頂戴状態」になってます (;´Д`)


東京はでかいですね~

人が一杯いますね~

ベンツなど高級車が沢山走ってますね~


でも、早くも帰りたくなってきました ( ´,_ゝ`)プッ


それでは、またです ノシ
Posted at 2012/06/17 22:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月15日 イイね!

趣味モロモロ

( ノ゚Д゚)こんばんわ


車好きな方が、レシプロ飛行機を嫌いなはずはないと信じているメタボ野郎です。

特に第2次大戦機なんかいいですよね~


有名どころでは

零戦は三菱のボディに日産(プリンス)のエンジンのコラボ

世界で1基のみ可動可能なオリジナルエンジンです。

生で観るならアメリカまで行かねばならないのか (;^ω^)


長年活躍したメッサーシュミットBf109や飛燕のDB系エンジンはベンツ
フォッケウルフFw190はBMWのエンジン

液冷と空冷の違いがよく分かります~


救国の戦闘機で有名なスピットファイアはロールスロイスエンジン


こうやって歴史を振り返るのも面白いものですよ~
有名どころだけ書きましたが、調べてみるともっと面白いネタがころがっていますよ♪

雨の日の暇つぶしに良いかも?!


それでは、またです ノシ


PS
明日はどうしようか・・・ 雨が酷いみたいだし (ノД`)シクシク
Posted at 2012/06/15 20:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「またテールランプが切れた。 今年2回目だ… はぁ…」
何シテル?   04/15 15:23
ぷちメタ郎@傍若無人です。 (_Д_)アウアウアー 超へたれですが、よろしくお願い致します。 過走行であちこちヘタリがみられるので 手を加えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 1516
171819 2021 2223
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

まあまあ変わりゆく季節。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:28:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
購入してから、何とか3年を超えました~ 取り付けたもの ・アクセス 前後ロアスカート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
親父から車検代だけで譲ってもらった車。 (2008年春~2009年冬) 長崎から岡山に持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の愛車。(2010/4~2011/3) 12万キロを超えて、あちこち不具合が出て ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず仮の姿です。 (´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation