• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

気長な修正。フロントボンネットの中。

気長な修正。フロントボンネットの中。 フロントフードの中はこんな感じ。
前オーナーの対策?巨大なラジエーターファンが内側に鎮座まします。

お蔭でスペアタイヤカバーは勿論、ウォッシャータンクもつけられません。
純正らしく、前方にファンをつけるにはラジエーター内部の状態もチェックしなければなので、資金がない。

フロント加重が軽すぎて、余計にフロントが上がっているのかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/10 13:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 19:00
水温は安定していますでしょうか?

US・日本仕様は渋滞にハマると水温が高い個体が多いように思うのですがどうですか?
コメントへの返答
2010年11月12日 16:34
走行自体が購入後1年でコーンズまで1回、近場を数キロ2回しか乗っていないのですが、どちらとも水温は大丈夫でした。
主治医の先生も「そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ」の言葉を信じて・・・(滅多に乗れないので、先生に定期的にエンジンをかかけてもらってます。ガレージも先生のお店にを借りてますので)
でもできれば緊急用のパーツ類も入れておきたいので、早めにラジエーターは前に移動したいところです。

プロフィール

アルカディア号です。愛車は85年式308GTBクワトロバルボーレ「アルカディア号」です。D車ですがじっくりEU仕様に変えてゆくつもりです。由来は言わずも知れた4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード アンドロメダ (ホンダ フリード)
ボンネットが短いので怖くてスピードが出せません。 安全運転第一の車です。 現在の最高瞬間 ...
ホンダ ステップワゴン クイーンエメラルダスⅡ号 (ホンダ ステップワゴン)
アルファードのリースアップに伴い自己所有で家内専用車を買い替え。 燃費も多少良くなり、小 ...
フェラーリ 308 アルカディア号 (フェラーリ 308)
85年式308GTBクワトロバルボーレ日本仕様 少年の頃のスーパーカー世代の夢が実現。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ヤマト (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG(9年)も含め14年のスバルレガシー生活に終焉。 燃費は悪かったが、最強のドライブ車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation