• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルカディア号のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

男の遊び場だぜ!

男の遊び場だぜ!
アルカディア号の室内。 引き締まった感じのブッラクの室内が、男心をくすぐります。 26年経った今でも独特のスーパーカーらしき臭い(皮か?)がし、シートに座ると胸が高鳴ります。 最近、ようやくバックでの車庫出しも、気楽にできるようになりました。 10月30日に開催決定された308ミーティングに向け、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/23 18:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月18日 イイね!

ほこりだらけ

ほこりだらけ
コピー版オーナーズマニュアルを届けに工場へ。 修理中のアルカディア号がくすんでるな、と思いきや指でなぞるとホコリだらけでした。 近々洗車もしてあげないと。 でも怖くて水が掛けられないかも・・・
続きを読む
Posted at 2011/07/18 19:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月15日 イイね!

手作りオーナーズマニュアル完成!

手作りオーナーズマニュアル完成!
先日、ヤフオクで購入したクワトロUSバーションのコピーマニュアルを製本してみました。 何ページか合わない部分もありましたが、手作りゆえの愛着がヒシヒシと感じます。 本物だと3~5万円。 コピーだと2500円。 安い買い物でした。
続きを読む
Posted at 2011/07/15 10:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月07日 イイね!

旧型ホイールキャップ

旧型ホイールキャップ
東京へ行ったついでに、久しぶりに四谷のイタリア自動車雑貨店へ。 気になっていたホイールキャップがサマーキャンペーンで10%OFF! 4つで6,804円、1個1,700円の格安でした。 黄色の濃い新型でなく、薄い黄色の旧型で、Oリングが付属しないので安いのかな? 配線見直しが終わり、復活の日に記念に ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 08:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月03日 イイね!

名車の裏側

名車の裏側
シートバックを見るとフタがしてある形の構造でした。 ネジも緩み、メス側もボロボロなのかネジが固定できません。 木っ端でも埋め込み、ビス止めかな?
続きを読む
Posted at 2011/07/03 12:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

なぜ2枚?

なぜ2枚?
スペアパーツカタログをチェックしていると、107ページが2枚ありました。 なぜ? ネクストワンさんのHPから同じ物をコピーして持っていましたが、やっぱりオリジナルは見やすいですね。 カバーも掃除したらまあまあ綺麗に(人間と同じで黒い垢が出てきました)。
続きを読む
Posted at 2011/06/30 08:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月28日 イイね!

スペアパーツカタログご購入ぅ~!

スペアパーツカタログご購入ぅ~!
東京出張の合間をぬって、F&Lカンパニーさんに初めて行きました。 目的は、ワークショップマニュアル。 残念ながら希望の物はありませんでしたが、ヤフオクで18000円で出ていたスペアパーツカタログ(しかもオリジナル)を交通費として1000円値引きの17000円で購入してきました。ラッキー! 店長さん ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 20:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

FIAMM

FIAMM
関東はしばらく雨模様・・・ 相変わらずストール現象が直らないのでアルカディア号も冬眠中zzzzzz フロントフード内にはホーンが鎮座。 他車は右ライトの下とか、ラジエーター右横か前あたり? 本日ヤフオクでUSバージョンのマニュアルコピーを買いますので正規の場所が載っているか? アルカディア号全配 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 08:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月21日 イイね!

どこまでもキャバリーノランパンテ

どこまでもキャバリーノランパンテ
運転席の奥を覗き込むと、エアコンの吹き出し口がありました。 ダッシュボードと同じ形状なので、ここにもお馬のマークがしっかりと入っていました。 こんな所は適当でいいんじゃないの?という箇所も同じ部品を使うところがF社のこだわりなのか? はたまた、違う部品より同じ部品の方が扱いが楽だからなのか? 真相 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/21 08:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月16日 イイね!

付くか?ユーロバンパー!

付くか?ユーロバンパー!
現在は、通常の308のEUバンパーが装着。 お知り合いより購入したクワトロ用EUバンパーが付くかどうかチェック。 うぅぅぅ~ん? はずしてみないと判らないな! 後は、現物あわせで。
続きを読む
Posted at 2011/06/16 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルカディア号です。愛車は85年式308GTBクワトロバルボーレ「アルカディア号」です。D車ですがじっくりEU仕様に変えてゆくつもりです。由来は言わずも知れた4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード アンドロメダ (ホンダ フリード)
ボンネットが短いので怖くてスピードが出せません。 安全運転第一の車です。 現在の最高瞬間 ...
ホンダ ステップワゴン クイーンエメラルダスⅡ号 (ホンダ ステップワゴン)
アルファードのリースアップに伴い自己所有で家内専用車を買い替え。 燃費も多少良くなり、小 ...
フェラーリ 308 アルカディア号 (フェラーリ 308)
85年式308GTBクワトロバルボーレ日本仕様 少年の頃のスーパーカー世代の夢が実現。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ヤマト (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG(9年)も含め14年のスバルレガシー生活に終焉。 燃費は悪かったが、最強のドライブ車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation