• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルカディア号のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

エンジンがボッボンのボン

エンジンがボッボンのボン本日、野暮用のついでにアルカディア号の所へ。
震災からまだ1ヶ月なので、非常に気が引けましたが、乗らないと状態が悪くなってしまうので、ちょっと運転してきました。
アルカディア号は、プチプチ&ダンボールのオムツカバーをつけて、大事に保管されておりました。前方は、ビス1本からレストア中の3●5BB!
流石に交通量の多い国道はやめ、工場周辺の農道を10分ほど周回。
前回気付いた「ボボボン」と言う異音は若干弱まりましたが、まだ発生します。
傾向を見ると、クラッチが繋がった状態で減速していると必ず停止までに3、4回発生。
クラッチを切った状態で減速、停止すると、ほとんど音がしません。
工場で話すと、もっと思い切りクラッチをつないでいいですよ。おっかなびっくりでシフトチェンジするより、多少乱暴でもスパスパとシフトしてとのことでした。
素人には厳しい仕事だなぁと、しみじみ。だって壊れたら●百万の修理費が・・・払えるわけが無い!
メカニックの方からも、「もう少し乗ってやってください。カーボンも溜まるし」とアドバイス。
よし、月に2回は乗れるよう頑張ろう!

Posted at 2011/04/14 19:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルカディア号です。愛車は85年式308GTBクワトロバルボーレ「アルカディア号」です。D車ですがじっくりEU仕様に変えてゆくつもりです。由来は言わずも知れた4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3456789
10111213 141516
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27 28 2930

愛車一覧

ホンダ フリード アンドロメダ (ホンダ フリード)
ボンネットが短いので怖くてスピードが出せません。 安全運転第一の車です。 現在の最高瞬間 ...
ホンダ ステップワゴン クイーンエメラルダスⅡ号 (ホンダ ステップワゴン)
アルファードのリースアップに伴い自己所有で家内専用車を買い替え。 燃費も多少良くなり、小 ...
フェラーリ 308 アルカディア号 (フェラーリ 308)
85年式308GTBクワトロバルボーレ日本仕様 少年の頃のスーパーカー世代の夢が実現。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ヤマト (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG(9年)も含め14年のスバルレガシー生活に終焉。 燃費は悪かったが、最強のドライブ車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation