• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルカディア号のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

308ミーティングⅡ

2週連続でのフェラーリイベント参加。
まずは308ミーティングから!

新しく作成されたクラブ308のフラッグ!かっちょええ!
同じ工場で管理されたgt4
Posted at 2014/09/16 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月14日 イイね!

フェラーリ レーシング デイズ 2014

先週の308ミーティングに続き、富士スピードウエイで開催された「フェラーリ レーシング デイズ 2014」に行っていました。
13日、14日と両日の参加で、思う存分楽しんできました。
当然旧車は少ないながらも、クワトロBさんの308QVをはじめ、デイトナ、モンディアル、328、日本輸入第一号のテスタなど、スーパーカー世代にはたまらない車もちらほらと。」
クラシケとしては、246・BBi・250TDF・デイトナ
ワンオフとして、SP-1とSP-FFXも展示されました。
時間があれば紹介してゆきます♪
Posted at 2014/09/14 22:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月07日 イイね!

第9回 308ミーティング in 清里 

第9回 308ミーティング in 清里 第9回となる308ミーティングに参加してきました。
前日の土砂降りの雨の中、会場周辺に前泊し、曇り空の中会場へ!
さすがに明け方まで降っていた雨で参加車両は半分近くに。
集合写真の中央が空いていますが、幻の名車(珍車)が去った跡です。
ミーティング中にドライブシャフトブーツの破断が見つかり、工場に帰還後リフトに乗せていただきました。
ミーティングの詳細は、徐々にご紹介します♪

Posted at 2014/09/07 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月21日 イイね!

フェラーリ ブランチ12

フェラーリブランチの紹介も車両はこれで終了。
最後は、F348チェレンジ?

360チャレンジ?

そして最新Fの458スペチアーレが!すみっこにポツンと駐車してました。
普通センターだろう?最新車両だし。
まあ個人的にはセンターは常に288だから、まあいっか。

以降は参加記念品をご紹介します。
Posted at 2014/04/21 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月17日 イイね!

フェラーリ ブランチ 11

フェラーリブランチに来ていたクラシケ系
モンディアルも最近は見かけませんね。

512BBは2台が参加していました。
かっこいいですね。
アルカディア号の車庫の前方には、いつもレストア途中の365BBが眠っているので、非常にBBにも親近感がわきます。(先日場所が入れ替わり、後ろに550マラネロが来ました)
横は355GTBです。

Posted at 2014/04/17 23:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルカディア号です。愛車は85年式308GTBクワトロバルボーレ「アルカディア号」です。D車ですがじっくりEU仕様に変えてゆくつもりです。由来は言わずも知れた4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード アンドロメダ (ホンダ フリード)
ボンネットが短いので怖くてスピードが出せません。 安全運転第一の車です。 現在の最高瞬間 ...
ホンダ ステップワゴン クイーンエメラルダスⅡ号 (ホンダ ステップワゴン)
アルファードのリースアップに伴い自己所有で家内専用車を買い替え。 燃費も多少良くなり、小 ...
フェラーリ 308 アルカディア号 (フェラーリ 308)
85年式308GTBクワトロバルボーレ日本仕様 少年の頃のスーパーカー世代の夢が実現。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ヤマト (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG(9年)も含め14年のスバルレガシー生活に終焉。 燃費は悪かったが、最強のドライブ車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation