• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keen@R25のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

峠充な週末


皆さんこんばんは!

先週に引き続き今週もジャパン峠プロジェクトのステッカー集めにいってまいりました!
群馬ではなく、神奈川へ(笑)

ヤビツ峠 神奈川第1戦のステージでエボ7とNBロードスターを相手に戦った所です(^ ^)



あの特徴的な展望台もあり、登って景色を堪能!
秋晴れでとても気持ちいいドライブでした(^ ^)





ステッカーは峠を降りたお蕎麦屋さんで販売しております!手打ちで美味しいお蕎麦も頂いて来ました(^ ^)




次は長尾峠! MR-Sとスープラを相手にバトルした所ですね(^ ^)
ヒルクライムのぶっ飛びスプリントは個人的に大好きな場面です(笑)
富士山を眺める事ができるので本当に気持ち良いです(^ ^)






ここはちゃんとした駐車場があるので写真撮りまくってました(笑)



松田スカイラインを通って次の目的地へ向かいます。写真はありませんが道も広くワインディングが本当に楽しい道でした(*´艸`)

続いては箱根椿ラインと七曲り! 神奈川最終戦の地ですね!
こちらは時間の関係でステッカーのみ買いに行きました!
以前に松田ターンパイクにドライブにきた際に椿ラインと七曲りも通って来たので割愛します笑


こちらではステッカーを2種類販売しております!
やはり人気のステッカーなようで、売り場の方もすぐにステッカーまで案内してくれました(笑)



ここで神奈川制覇!!
と思ってましたが、宮ヶ瀬を忘れてしまっていた事に気付きました。しかも閉店3分前に(^^;;さらに通って来た道。。
埼玉も長尾を残してますし、またドライブに来る口実になるので次回以降にします!

さて、次こそは群馬か??笑













Posted at 2017/11/12 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

ご無沙汰しております!



皆さんご無沙汰しております!東京人になってから早半年、東京全く慣れません(笑)

というか知り合いが少ないのはなかなか寂しいものでして、新天地で四苦八苦しております(^^;;


さてさて、ここ数日関東地方は気持ちいい秋晴れで出かけないのはもったいないと思い、イニシャルD聖地めぐりをして参りました!


ジャパン峠プロジェクトのステッカーも集めつつドライブしながらご当地ソフトを食べるw
何故か単純ですがとても充実してるんです(*´艸`)

今日は埼玉秩父周辺をドライブ!


正丸峠 ハチロクバトルといえばここ!
道が狭くコーナーもすぐに切り返しと、スピードを出して走れない(笑)








しっかりステッカーもゲットしました!
限定に弱い私www


正直、ここで終わろうと思っておりましたが意外と近くにあったので、せっかくだからと次の目的地へ


定峰峠 アルテッツァといえばここ!!(少ししかでていない(笑))
恭子と啓介の出会いの場所!携帯は落ちてませんでした(笑)
お店のおばあちゃんがすごく優しくてステッカー買っただけなのにまた寄ってね!って言ってくれました(*´艸`)
峠はマニュアルで走るのがやっぱり楽しい!



恭子のFDが故障して啓介が直した場所




しっかり写真とっておきますw




最後にもう一箇所

間瀬峠 スーパーチャージャーハチロクレビンとFDのバトルの地
他の2つの峠と違い、車通りが全くなかったので正直怖かったです笑
しかも、落ち葉だらけで普段はあまり使われていないみちなのでしょうか?
アニメ通り、側溝がいっぱいで路面も荒れてました(笑)
この峠に売店はなく、ステッカーは峠をおりた先のケーキ屋さん?にあります。



ハチロクレビンとFDのヒルクライムバトルのスタート地点

見ての通り落ち葉がたくさん




時間と体力があれば土坂峠にも足を運びたかったのですが今回は断念しました。

ソロドライブでしたがなかなか楽しかったです!
が、やはり仲間がいると楽しみも数倍なのかな?と思ってみたり(笑)


アルテッツァは個人使用してますが会社の車なので、自分の車がほしいこの頃です。弄りたい症がでてきそう。。(笑)


今度は群馬あたりにいってみようかと思います!!

ではではヾ(๑´=∀=)ノ
Posted at 2017/11/04 23:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月30日 イイね!

皆様にご報告!


皆様大変ご無沙汰しております! みんカラにも、オフ会にもさっぱり顔を出しておりませんでしたが元気にしておりましたaudiです!

マイカー アウトランダーも仕様変更後変わりなく最近はスタッドレスタイヤに交換した程度ですが、車も絶好調で毎日ガンガンつかっております!


さて、皆様にご報告ということですが、、、



突然ではありますが、来年春をもってアウトランダーを降りることになりました(;^ω^)
嫌で降りる訳ではなく、生活が変わります(^^;






来年4月から岩手県民から東京都民になることが正式に決まりました!アウトランダーを降りるのは大変苦渋の選択ではありましたが、向こうで駐車場を借りるとなると維持費がかなりかかる計算になってしまうという理由からでした。

結婚とかっていうお話ではなく、ただ単に今のうちにいろいろ経験しておきたいという思いがあったのと、仕事のオファーがかかったのでどうせならとこのような決断を致しました。

これからですが、ちょくちょく仕事のブログもこちらに上げさせていただくかも知れません。どうぞ暖かい目で見守って頂きますようよろしくお願いします。



Posted at 2016/11/30 17:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

おかえり!そして・・・


皆さんご無沙汰しております!
ブログを書くのは大変久しぶりになりますね!私audiも、アウトランダーも変わりなく元気でおります。…と言いたいところですが、お盆前に家族で買い物に出かけた際にドアパンチをくらい、左リアフェンダーにエクボが(;´Д`A
キズはピンポイントで、気にしない方であればそのままでも大丈夫な程度でしたが私は許せず、板金をお願いしておりました。



代車は現行アウトランダーPHEVで、色々楽しませて頂きました!やっぱ高いだけあって室内の質感や、走行した感覚も自分のアウトランダーとは全然違うなーって思います。
板金屋さんにはゆっくりで良いよと言っておりましたが、盆明け17日に車を預け、今日帰って来ました!

びっくりしましたww

グリルが黒くなってる^^;



板金屋さんにお願いするついでに「グリルモールを下のガードと同じ色のに塗装したらいくらになるか後で見積もり下さい。」
とお話ししましたが、どうやら聞き間違えたようでこのような状態になりました。請求は無いので、これはコレで受け入れようかなと板金屋さんには何も言ってません^^;

最近、アウトランダーに手をかけてないなーって思っていたので、コレをきっかけに仕様変更もアリなのかなとチラッと考えましたw

色々模索段階ですが、またちょっと冒険してみようと思います!

20インチのアルミでも履くかなー(ボソ
Posted at 2016/08/20 21:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

取り付け

取り付け
ROARグリルが自宅に到着してから約2週間ようやく取り付けが出来ました!

当初の予定ではメッキ加工を施して取り付けとの予定でしたが、色々調べた結果メッキ加工の金額に啞然…結構良い金額でしたw

お金かけずに手間を掛けよう!って訳で素人がDIYに^^;



塗料を色々考えてみました。
メッキっぽい光沢のあるものを探しましたが、メッキ調塗料は耐久性に問題あるとの事でボツ。
ネットで調べていたらステンレス塗料とやらがありました!



私のイメージではマフラーの光沢を考え、これなら行けるかなと使用してみました。
1本3000円とお値段お高め^^;

次にズタズタになったメッキモールをグリルから剥がし、メッキを剥がす作業でしたがこれが根気の要る作業でして、両面テープを剥がすのに一苦労。。。指が痛くてたまりませんでした。





色々調べてメッキを剥がすのに漂白剤が良いとの事で1日つけ置きにしてみました。3倍に薄めました。

が、剥がれるには剥がれますが表面にクリア?っぽい膜があり中々うまく行かなかったので、800番の紙ヤスリで削る事に^^;


因みにメッキモールの長さが80センチなのでそれが収まるトレーがなんと2000円…たった1度しかもあまり意味がない出費でしたw

ミッチャクロンを使用した後にいよいよステンレス塗料を塗ってみました。
30分間隔で5回なかなか綺麗に塗れたのではないでしょうか??



いきなり光沢が出るものではないらしく、表面はザラザラです。
ここから2000番の紙ヤスリとコンパウンドを使用して光沢を出します!

が、この行程でハプニング連発w
削りすぎて塗装が剥がれたり、塗装ムラが出たりと散々。。
ようやく3度目の正直で完成しましたw←妥協w




いかなりの取り付けですみませんw
結果的には私のイメージとはちょっと違った感じになりましたw
所詮は塗料なので仕方ないのかなって思いますが、金属光沢の出る塗料なので新しい発見でした。
腕がある方ならもっとピカピカになると思います!
もし興味ある方いたら使ってみて下さい((´∀`*))




Posted at 2016/06/08 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっと有馬ダムまで😌」
何シテル?   05/07 12:02
はじめまして! 東北岩手から東京への上京を機に愛車生活からしばらく離れておりました。原付でツーリングに行った事をきっかけに普通自動二輪の免許を取得。ようやく自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:21:32
シート交換時の純正配線説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 16:47:02
N SPORT LB9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 20:27:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
フィットぶりにホンダに帰って来ました! 様々な車に乗ったけど、自分にはホンダがしっくり来 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生初の新車!初のバイク所有です!バイク初心者ですがよろしくお願いします。 大事に長く乗 ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
職場の人から譲ってもらった人生初の原付! 前々からVOXかDUNKが欲しいなーって思って ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々理由があり乗ることになりました! 初トヨタ!初FR!初6MT! はじめましてな事だら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation