2010年10月17日
こんばんは。
なかなか休みも無い分、平日仕事後でもお呼びがかかれば遠出する日々です。
というわけで、大宰府大渋滞にもめげずに博多へ。
韓国鍋でした!辛いの食べると汗がすごいんですが、おいしく頂きました。
その後、ちょっと喫茶店へ。
この時に滅多に出ないアクセサリーの会話へ。
話題はダイヤモンド。
たまたま集まった男女が変なのか、けちょんけちょんに叩かれるダイヤ。
簡単に言えば、所詮は炭素[C]。カーボンです。ただの同素体です。
ダイヤの美しさというのはどうでもいいのです。
工学系ジョシだと特にめちゃくちゃ言いますね。。。
美しさというより、その技術に惚れる人達です。
勿論、カットの技術というのは認めます。ただ、やはりダイヤはどうでも良いらしい(笑)
結婚指輪とかだと、ナットでいいと言う始末。
私も同じ炭素なら、ドライカーボン製や、CNTの方がいいです。。。
そんな馬鹿話で週末仕事への充電を完了。
帰りにPAへ。基山会があったのかな?
24時近い下り側にもかかわらず、少し車がチラホラ。
気が付けばBMWの方と軽快走行をやっていたり。
山道は楽しくて良いけど、やっぱり高速走行は少し苦手なクリオ君でした。
Posted at 2010/10/17 00:00:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記