• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

【イモトの話】自分だったら死んでもマナスルなんか登りたくないなあ

■ぶっちゃけかなり致死率の高いマナスルに登頂したイモト
運が強いなあと思う。判断もサポートも人にしてもらって
客寄せパンダのピエロで自主性もなく登るんだからはっきり言ってすごい。
と言うか、楽しいのかなあ…





**********************
賛否両論あるけど凄いと思う。
アルピニストかと言われれば、金の力で登ってんなあ

と思いますけど(苦笑)

こんだけ鍛えてりゃ凄いと思うよ。


*********************
■でも、登れなかった方が良かったんじゃないかな?って思う。
条件さえよければ山なんて小学生のガキだって登れるんだ。
軽装にして、装備を整えれば、アルピニストみたいに荷物背負わないで
自分の体一つだから、とても楽。

前衛が登ってその後をついていくだけだから
でサポートは荷物だらけ、そりゃ有利だし
そのペースでいいんだから大丈夫だと思う。

*************************
■妬みだ嫉みだと言って登山家を引きずり下ろす人達
もいるし、多分イモトのせいで日本の山岳界は
長期的にはダメージを負う事になる。
プレミア性を下げる訳だからね。



***************************
■山岳界で実際に問題になっているのが
金の力で楽して登る人達、だったりする。
うん、楽したかったらどんどん楽すればいいと思うよ。

でもね金の力だけじゃどうにもならない時がくると思う。
それが何時かは分からないし、
来ないまま、例えばイモトは
エベレストに登りきって終われるかもしれない。

それが自分が書いている原発の話題なんかと
比べ物にならない位、ハイリスクな訳だけど
出来るなら迷惑をかけないで欲しいと思う。

***********************
■もしエベレストを目指すなら
マナスルなんかにすべきじゃ無かったと思うよ。
 『マナスルですらいける』んだから、
当然エベレストは行けるだろう


イモト本人かどうかは知らないけど、
死神はほくそ笑んでると思う。

***********************
■もちろん、イモトを見て
アルピニストを目指す女性なんかも増えるかもしれない。
そういう意味では悪い影響ばかりではないんだと思うけど、
その分遭難も沢山増えそうな気もする。

2012年11月08日
イモト事件から見る、商売とヘリコプターのお値段とリスク


イモトの運がどこまで続くのか、
ちょっと見てみたい気もする。
イモトはアルピニストとは言い難いが故に
命をかけた純粋なギャンブラーだ。


*************************
■これだけ勝つ才能は稀有だし、テレビ局も
死ぬほど金はかけていると思う。
なのに勝ち続ける事がイモトにいい影響を与える
とはどうしても思えないんだよね


いや不幸になって欲しいとかではなく、
悪運で乗り切れるのかもしれないけど、ヘタレと言われようと
多分賭けから降りるなら今しかない
、と思うんだよね

*****************************
■1年後くらいにイモトは登頂したか
どうか分かっていると思う。
万全の態勢を期すだろうから、
結構成功するとは思うのだけど

あ、そうかまたヘリコプター使うのかな(苦笑)
とは言え何かの運命の揺らぎが出る様な気がする。
どういう結果になるのか、あるいは運と金が勝利するのか?
ちょっと興味津々だったりする。

ただ、その幸運はどこかで
誰かの命の代償を要求したりする。
或いはもう、その不幸を待ち侘びている人も多いかもしれない。

*****************************
■意外と原発事故も似たようなものだけど
このエントリーで触れるのは野暮だからやめておく(苦笑)
どちらにしろ「極論な終わり方」はないってことは同じだと思う。

ただ、だからと言ってイモトが凄くない訳じゃない。
そこの所を極論にすると、物事の本質が狂う。
しかし、凍傷にでもやられて芋虫になったとしたら
テレビ局はどうする気なんだろう?

ま、深く考えない方がイイね。
所詮はエンターテイメントなんだから。
と書くと、恐ろしさの本質が伝わるかもしれないね。
ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2013/11/21 22:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

この記事へのコメント

2013年11月22日 7:34
まぁ、イモトすげ~!のは間違いないですし、お金の力、とはいえ登頂したのは事実ですよね。
運が良かったのも実力でしょうし、TVに出るチャンスを掴んでココまで来たのも実力。
それにイモトが登頂したから、登れなかった登山家がたいした事無い、なんて思う人は少ないと思いますよ。たぶん、ネットの中だけだと思いますw

同じ様な批判ってモータースポーツにもあるから、よく分かるのですが・・・・・
「金掛けたから登れるねん」なんて批判は的外れだと思います。
「金掛けれるから速いねん」って、優勝したドライバー批判はよくあります。ソコまでのプロセスを見ずに
批判している訳ですけど、私からしたら「負け犬の遠吠え」にしか映らないですから・・・(苦笑)

私は単純に「すげ~!」としか思えないですわ(笑)
イモトの代わりで同じサポート体制で死ぬほど金と時間掛けて準備しても真似出来ないと思います。

コメントへの返答
2013年11月22日 9:09
おはようございます。
お金の力を借りたとはいえ8000m峯に登頂したのは、凄い事ですね。
ネットだけならいいなあと思いつつネタにしてみました(笑)

>モータースポーツでも
と言うのはあるでしょうね、資金力+ウデ+開発力と言うイメージがあって、クローズドな世界で強い人とそういうロビー力を踏まえて強い人もいますね。

自分も8000m方は絶対に無理です。山に泊まり込んで狭いテントで一緒にと言うだけで嫌かもしれません(笑)
ただ、タレントだからという理由で何やらせてもいいみたいな世の考えはあんまり好きじゃないです。

運命の逆回りは結構あると思いますので、…それこそ余計な心配ですね^^;杞憂であればいいんですよ。

運も実力ではありますが、運が統計に支配されている以上、やがて運は下がります。実力の大半が運になった時が一番危いと私は思いますし、そういう意味じゃ下りれない立場に変わった訳で、でもできれば「穏やかに」下りなきゃいけないんですよね。

神話は崩れる為にあるんですから^^;
2013年11月22日 9:11
私はというと
ぶっちゃけそういうことしてたのは知らなかったしw(ネットで騒ぎはじめて─)
登山は「いいなあ…」とは思うものの、根性を初めとして様々な要件を欠いているのでw3度生まれ変わってもやってない気がします。
─なので野口氏?のやってるような清掃登山活動には尊敬の念がありますが逆に言うといろいろ放り投げて来る“あるぴにすと”やらに胸糞悪感を覚えるものでありますw

そんな私なので?w
イモト嬢が「行きたい!」「あの視点に立ち─あの景色を視たい!」と思い、
制作者の思惑に沿って、その“山行”?をやって 「何が悪いの?」と思います。
すべて自力で行くのが尊いのだエラいのだって思う人は─それをして、エラがってればいいでしょう と。
そこが自慢ポイントで、イモト嬢を「下に見たい」だけなんじゃ?
ただ「行きたい」だけの人が楽に行ったからって─そもそも同じジャンルじゃないんだから─違うのかな?

私も “すごいカネ”有って、
“安定した穏やかな気象”が数日見込めて、
一流スタッフが十全にサポートしてくれるならそこそこ高いとこ行ってラーメン喰ったりコーヒー飲んだり
したいw
ソレ ↑ やった場合、もちろん
有り余る資金w で器材装備食品ゴミ等の回収は完全にw
コメントへの返答
2013年11月22日 13:21
山登り、気分と天気によりますね。自分は嗜好の時と時間を一人で過ごしたくなった時、ですね(苦笑)

アルピニストはそれはそれで凄いと思いますよ。絶滅はして欲しくない人達です。「テレビ如き」が踏み荒らしちゃうと、やっぱりおかしなことが起きて、例えば現地のシェルパの相場が変わったりするんですよ。

逆を言えばシェルパの助けなしでは存在しないと言うのがアルピニストでもある訳で単独登頂って言うのは物凄く凄い事なんです。

イモトが喜んでやってるうちはいいかとは思います。純粋に凄いなあって思うんですけど、山ってやっぱり何があってもおかしくないんですよね。うまく行ってるうちは皆もてはやしてくれますけど、もし何かで失敗したり、サポート部隊の人が数人でも亡くなれば、多分ものすごーーーいバッシングが始まると思うんです。

それが自分の言う余計な心配です。もちろんどう判断するかは「自分次第」なんでしょうけど、一度マナスルに登ってしまえば、あとは成功するまでチャレンジして行く事になるかもしれない。

一方確率が独立していて、いい方向が基本出ている(出た時にしか登らせない)ですけど、そろそろ自分は危ないかなあって思っていたりします。

そうそう渦様の仰る通り、ジャンルが全然違うんですけど、世の中はそうは見ていないんですよね。そうなった時って世の中は掌返しをしてきますから、どうなるんでしょうね。

ちなみに自分の立場だとどっちにしろ「娯楽」なので、頑張ってやってほしいかと思います。

一言でいえば、変な喩えですけど、今のイモトは、『連勝中のボブサップ』みたいなものに見えるよってお話ですね^^;

あとこれは自分もしたいです(笑)
ありがとうございます!!
>私も “すごいカネ”有って、
“安定した穏やかな気象”が数日見込めて、
一流スタッフが十全にサポートしてくれるならそこそこ高いとこ行ってラーメン喰ったりコーヒー飲んだり
したいw

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation