■ぶっちゃけかなり
致死率の高いマナスルに登頂したイモト。
運が強いなあと思う。
判断もサポートも人にしてもらって
客寄せパンダのピエロで自主性もなく登るんだからはっきり言ってすごい。
と言うか、楽しいのかなあ…
**********************
■
賛否両論あるけど凄いと思う。
アルピニストかと言われれば、金の力で登ってんなあ
と思いますけど(苦笑)
こんだけ鍛えてりゃ凄いと思うよ。
*********************
■でも、
登れなかった方が良かったんじゃないかな?って思う。
条件さえよければ山なんて小学生のガキだって登れるんだ。
軽装にして、装備を整えれば、アルピニストみたいに荷物背負わないで
自分の体一つだから、とても楽。
前衛が登ってその後をついていくだけだから
でサポートは荷物だらけ、そりゃ有利だし
そのペースでいいんだから大丈夫だと思う。
*************************
■妬みだ嫉みだと言って登山家を引きずり下ろす人達
もいるし、多分イモトのせいで日本の山岳界は
長期的にはダメージを負う事になる。
プレミア性を下げる訳だからね。
***************************
■山岳界で実際に問題になっているのが
金の力で楽して登る人達、だったりする。
うん、楽したかったらどんどん楽すればいいと思うよ。
でもね金の力だけじゃどうにもならない時がくると思う。
それが何時かは分からないし、
来ないまま、例えばイモトは
エベレストに登りきって終われるかもしれない。
それが自分が書いている原発の話題なんかと
比べ物にならない位、ハイリスクな訳だけど
出来るなら迷惑をかけないで欲しいと思う。
***********************
■もしエベレストを目指すなら
マナスルなんかにすべきじゃ無かったと思うよ。
『マナスルですらいける』んだから、
当然エベレストは行けるだろう
イモト本人かどうかは知らないけど、
死神はほくそ笑んでると思う。
***********************
■もちろん、イモトを見て
アルピニストを目指す女性なんかも増えるかもしれない。
そういう意味では悪い影響ばかりではないんだと思うけど、
その分遭難も沢山増えそうな気もする。
2012年11月08日
イモト事件から見る、商売とヘリコプターのお値段とリスク
イモトの運がどこまで続くのか、
ちょっと見てみたい気もする。
イモトはアルピニストとは言い難いが故に
命をかけた純粋なギャンブラーだ。
*************************
■これだけ勝つ才能は稀有だし、テレビ局も
死ぬほど金はかけていると思う。
なのに
勝ち続ける事がイモトにいい影響を与える
とはどうしても思えないんだよね。
いや不幸になって欲しいとかではなく、
悪運で乗り切れるのかもしれないけど、ヘタレと言われようと
多分賭けから降りるなら今しかない、と思うんだよね
*****************************
■1年後くらいにイモトは登頂したか
どうか分かっていると思う。
万全の態勢を期すだろうから、
結構成功するとは思うのだけど
あ、そうかまたヘリコプター使うのかな(苦笑)
とは言え何かの運命の揺らぎが出る様な気がする。
どういう結果になるのか、あるいは運と金が勝利するのか?
ちょっと興味津々だったりする。
ただ、その幸運はどこかで
誰かの命の代償を要求したりする。
或いはもう、その不幸を待ち侘びている人も多いかもしれない。
*****************************
■意外と原発事故も似たようなものだけど
このエントリーで触れるのは野暮だからやめておく(苦笑)
どちらにしろ「極論な終わり方」はないってことは同じだと思う。
ただ、だからと言ってイモトが凄くない訳じゃない。
そこの所を極論にすると、物事の本質が狂う。
しかし、凍傷にでもやられて芋虫になったとしたら
テレビ局はどうする気なんだろう?
ま、深く考えない方がイイね。
所詮はエンターテイメントなんだから。
と書くと、恐ろしさの本質が伝わるかもしれないね。
ブログ一覧 |
与太話 | 日記
Posted at
2013/11/21 22:21:25