• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

萌豚号Ⅱ緊急入院中(T^T)

萌豚号Ⅱ緊急入院中(T^T)昨日?のブログで書いたミッションオイルのラメラメとミッションからの異音の原因が判明しますた…


原因はこれ↓


インプットシャフトのベアリングが破損してました(*_*;
多くのアドバイスを下さった皆様どうもありがとうございましたm(_ _)m

今日?
急遽サンテックさんに持ち込んで急ぎで降ろしてもらい確認した所判明しますた…
緊急で作業してもらいサンテックさんありがとうございましたm(_ _)m

ついでにデフのオーバーホールとその他消耗品の交換もやっていただく予定です。
しかも、土曜日の前日練習にも間に合わせてもらえるかもしれなく本当に感謝してもしきれません。
ありがとうございます。

原因は前オーナーの時のファイルが粉砕したときの破片が残っていて破損したと考えられます。

本当、早めに開けて良かった(*´Д`*)

どうもお騒がせしました。

最後にもう一度、皆様、サンテックさんありがとうございましたm(_ _)m

第二戦もがんばります
第二戦に向けてドライブ!イグニッション!
Posted at 2013/04/04 00:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

少し頭冷やそうか…

少し頭冷やそうか…どうも、萌豚です。

今週末はもう千葉東京戦第二戦です。
ということで、昨日予定していた浅間台は雨のため今日浅間台に行ってきました。

今日は第一戦で中高速セクションでタイムを落としていたので、そこを中心に、またスピンしそうになってもなんとか堪えられるようにしようと考えて練習しました。

まぁ~今日は3回くらい回ってましたが…
今日は
フロント:Z1☆ 3段戻し 2.5
リア:Z2 5段戻し 2.3

中速セクションは1速を使うのではなく2速でタイヤの使い方を意識してコーナリングスピードのアベレージを高く保ちながら出口でアンダーを出さないようにして立ち上がりがもたつかないようにする。
(シェルのような所)練習
高速セクションはCコースの1~3コーナーの所はスピンするから抑えるのではなくスピンを抑え込めるように。

と思っていたら…

はじめは、サイドターンのときにサイドを引いている時間が長いのと、8の字の2個目で寄せきれないなって思って車速をしっかり落とそうかなとか考えたりアクセルあてるタイミングとか探ったりしてみようかなとか、考えていたら。

1か所また1か所とターンが回せなくなり…結果Cコースのすべてのターンが回せなくなり…
大会1週間前なのに…やばいってことが頭の中をぐるぐる回る…落ち着け落ち着け…もちつけもちつけ…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

そうだ!走って感覚を取り戻すのだ(;゚∀゚)=3ハァハァ
あれ……どうやってサイドターンってするんだっけ…あーでこーでこーであーであれ…
って所でタイムアップ…

もう途中から

こんな感じになり
「少し…頭冷やそうか…」状態…

さてどうしよう…
あと1週間でできる事はひたすら動画見てイメトレして前日練習いってなんとかしなければ。

しかも、今日ミッションオイル交換したらめっちゃラメラメだったし、エア抜きしたら止めどなくエアは出てくるし、クラッチがニュートラでなんか異音して踏むと音がしなくなる…もしかしてレリーズベアリング死んだ?だし。゚(゚´Д`゚)゚。
こんな感じでした…


就活は内定出てひと段落なんだけと…インテグラがついに壊れ始めた…
レリーズベアリング交換ついでにミッションオーバーホールか…いやデフも…_ノフ○ グッタリ

とりあえず
週末の第2戦に向けて
ドライブ!イグニッション!

Posted at 2013/04/02 20:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

第一戦のタイム比較

第一戦のタイム比較なのはの劇場版第二段に感動して泣いてしまったどうも萌豚です。

ということで、第二戦前に第一戦の動画比較してみます。
今回は第一戦で入賞なさった清水さんの動画と比較してみます。 
萌豚:1分22秒664
清水さん:1分20秒043
でした。
約2.6秒差
下が区間の分け方とタイム差








清水さん、動画お借りします。

これから分かるとおり、大きな差は序盤の1~4§でした。
ここは、完全に1ヒート目でスピンして2ヒート目で守りに入ってしまった所でした。
排水溝付近で車速を落とし過ぎた為コーナリングスピード全体が下がり、脱出速度も上がらなかったのでバス停~島までで差が大きく付いてしまったと考えています。

次に270°ターンは自分の場合は回し切ったけれど清水さんま回し切らずに出口で若干もたついたのもあり、3§~4§でコンマ3自分の方が速いしかし背の後の5§まではシェルの進入もそうですが、外周での進入でもコーナリングの姿勢をうまく作れずコンマ4くらいのロス

シェルの5~6§は進入で落とし過ぎたので比較的に小回りで1速で小さく立ち上がりました。一方清水さんはシェルの後半~出口にかけて、アンダー気味だったので、シェルで差はできましたが立ち上がりでもたついて、結局プラマイゼロかな?

次は二回目の外周、ここは自分がスラロームで詰まったのでコンマ4しっかり進入で向きを変えられなかった、チョンサイドが決まりませんでした_| ̄|○
車速を殺しきれずフロントを逃がしてしまったのが原因かなと考えています。

そして最後のテクニカルセクションの10~12§では自分は完璧ではないですが、冷静に処理出来たと考えています。
ここで、清水さんは島を回る11§でミスがあり自分が約コンマ2その後までミスが響き12§でも約コンマ2詰めています。
これから、分かる事は「自分は中高速セクションが弱い!」と言うことです。

清水さんと比べコーナリングスピードの差が大きい。
原因としては、進入から出口までのブレーキとタイヤの使い方、スピンしないと言う自信?というかマシンコントロールかなと考えています。
ということで次の練習の課題は中高速セクションのトータルでのコーナリングスピードの底上げ、(脱出も考えて)
をしようと思います。

さて、第二戦も
リリカル!マジカル!がんばります!!
Posted at 2013/03/23 22:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

2013千葉東京戦チャンピオン戦開幕

2013千葉東京戦チャンピオン戦開幕どうも、萌豚です。
昨日は千葉東京戦チャンピオン戦開幕戦でした。

ということで、今年もシーズンが開幕しました。
シリーズ初戦の結果

14位/24位でした…まだまた表彰台が遠いな…
トップの○橋さんとは4秒差でした…やっぱり遠いな…


F:3段戻しエア2.1
R:4段戻しエア2.2


一本目は心臓に悪いのでやめときますwwwww

結局一本目に思いっきり行ってスピンして、ビビって全く前半のセクションで守りに入ってしまった…
というか、攻略しきれなかった…

排水溝~バス停、バス停~の外周、シェルの高速セクションでブレーキでしっかり姿勢が作れて無くてしっかりとスピードが乗せられていないここらへんで、相当タイムを落としてると思います。
やっぱり、中高速セクションに不安があったのでそこで落としてるのをなんとかしないとしないと…
まぁしかし、低速セクションはそこそこかな?
島の攻略が不十分だった感が全開ですが…

第二戦までにちょっとここら辺を意識して練習しようと考えてます。
といっても、練習でやれたことをしっかりとイベントで、できるようにもしないと、後は自制心かな…

ということで、練習に行きましょう!



Posted at 2013/03/18 12:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

あっ…そんなバカな…

あっ…そんなバカな…今日は週末の開幕戦の為に浅間台に行ったのですが…
燃料タンクを止めているバンドがちぎれました…

最初は何かが(バッチン)って言う音がしたのでドライブシャフトかな?って思ったらバンドがちぎれる音でした…
ちぎれた逆側もなんか緩いなと思ったらこっちもちぎれてました…

そんなこんなで土曜日も浅間台に行ってきます!!
DC2も、もう年式もそこそこなので皆さん気をつけて下さい。
もしかしたら、ちぎれかけているかもしれませんよww
Posted at 2013/03/14 02:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation