• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

パンツァーフォーーー!!!!!


あけましておめでとうございます。

どうも、萌豚です。

12月31日に浅間に行ってきました。
F:2.3 5戻し R2.3 6戻し

車載


前半は思うように踏めずやきもきしてました。けれど最後一時間でドライで一時間集中してできたので良かったです。

内容は、前々からの課題のステアリングと全開の時間を増やすこと、後はタイヤの使い方です。
まだ、1〜2の複合の立ち上がりが納得いかないのと、奥がまだ濡れてて踏めてなかったです。
まだ、ビビって踏めてない所が…タイヤもまだ使いきれてないように感じます。
サイドの8の字で思いっきり失敗してます。
画質が悪くてすいません…

今年は、千葉東京か栃木茨城かどちらかと考えてますが、就活と授業と卒研と、なると厳しいかなと、考えてますが、就活をさっさと終わらせて何とか、シリーズで参戦できればと考えてます。

気づいたら、みんな、違うステージに自分もレースに挑戦してみようと考えてますが、しっかりとジムカーナで学べるだけ学んでそんな人達に追いつきたいですね。

やっぱりモータースポーツが好きだからこそ負けたくないですね、でも勝負事って楽しいです。
勝負弱いのがたまに傷ですが…

今年も目標に向かって、パンツァーフォーーー!!!!!
今年も、よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 20:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

準備完了

準備完了という事で、明後日の関越の準備が完了しました。

今日は、東プレと小倉クラッチの会社説明会に行って来ました、小倉クラッチは自動車部があるらしく、なんと部車はインテグラらしく、社員寮は駐車場付きで整備し放題らしいです!
それで、今日、会社説明会で明治や神奈川、芝浦工、日本工の方々と仲良くなり、芝浦工大の人は車部だったww

話は変わりますが、この前の浅間台の練習は、ステアリングはカメラを忘れて撮れませんでした…
脱出での姿勢は良いで感じに感じましたが、アクセルが踏み切れてない感じでした。
荷重移動でリアを動かして、立ち上がれるようには成りましたが、アクセルでコントロールしようとして踏めてないので、ステアリングでコントロールして、アクセルは全開にでるように関越で練習して来ます。
Posted at 2012/12/27 22:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

今月は!!

今月は、そうクリスマスがある月!!
リア充が町に蔓延る月!!
イルミネーション点灯させるなら電気代やすく聖夜!!

あ~リア充爆発しないかな!!

まぁ、そんなことはさて置き、今月は、25日に浅間台と29日に関越に行ってこようかと思います。
11月にM本さんと練習に行って、今の走り方ではタイムがでないと感じたので、シーズンオフの間は、一からしっかりと見直します。
今までの走り方は、端的に言うと、まっすぐでブレーキ踏んで、アンダーがでないようにアクセルを開けていく感じでした。
でもこれだと、アクセル当てたら、リアに荷重が移ってタイヤが使いきれない、から向きがいつまでたっても向きが変わらない。だから、いつまでもステアリングを戻せないから全開にできてない。
の悪循環だと思いました。
だから、これからの練習は、切り始めるタイミングを早くして、ブレーキを気持ち残して、進入して向きをしっかりと変えて、全開にしている時間を長くできるように。
タイヤは、進入から出口まで縦に使うイメージで!
むりにこじったりせずに、タイヤを効率的に使い切る。

てなな感じで、一本に集中して、一つ一つコツコツと積み重ねて行こうと思います。
動画もその都度上げていこうと思うので、その時は、アドバイスをいただけたら、幸いです。


就活もしっかりとやって勉強もしかっりやって頑張りましょう!!
Posted at 2012/12/12 19:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

自己嫌悪

どうも、絶賛就活中の萌豚です!

さてシーズンも終わり、今年も、もう終わりです。

今年は本当に自分に失望と言うかなんと言うか、歯痒い一年でした。
全関の出場停止から始まり、千葉フェスWミスコースに終わる…
本当に車両についてのアドバイスやタイヤを安く下さったサンテックさんとチーム員の方々
走行についてのアドバイスなどを下さった先輩方
本当すいませんでした…

感謝しても仕切れないのに結果という形で恩返しがしたかったです(涙)


ジムカーナを始めて二年間いったい私は何が成長したのか…
全く去年の全関から進歩してないというか逆に後退してる。
ジムカーナやっていて初めてのWミスコース…というか普通の人ならやらないけど。

こんな結果を招いたのも、中途半端にやってきた結果です。
本気でやっている方々に本当に申し訳なく思います。
どんなに車が速かろうともドライバーがダメなら何も意味がない…という事が骨身にしみました。

『勝ちたい』なんて口でなら、いくらでも言える。
その勝つ為に何もしてなかった…練習行っても密度の薄い意味ない練習ばかりして…

そりゃ、結果なんてついてくるわけない。

でも、ジムカーナを辞めたいとかモータスポーツを辞めたいとかは全く思いません。

逆に来年に向けてやる気十分です。

今年の冬は自分の走りを一から見直して、練習一本一本を大事に本番と同じ気持ちで緊張感を持って行きたいと思います。

死にたいほど自分に苛立ちを感じたWミスコース…
走行ノートに、でかく書い『Wミスコース』ておきました。自分への戒めとして。

これを見返して、自分に甘くなりそうきなったら褐を入れます。

来年は絶対結果だす!
負けてられるか~!!

リリカル!マジカル!がんばります!!
Posted at 2012/12/06 18:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月25日 イイね!

美女美女…

美女美女…さて今日は千葉フェス前の練習に行ってまいりました。

本当は23日に行く予定でしたが、雨のため24日に変更したのに…結局雨かい(涙)

ということで、今日はこの前の練習の復習をしに行きましたが、生憎の雨で思うような練習はできませんでしてが、雨はいい練習ができました。
前回の練習でステアリングを入れるタイミングと舵角の量でしたが、わかってきたきがします。
今までより、切り始めるタイミングを早めにして切りこむ量を減らせば具合は良かったな。
ドライでも、こんな感じで走ればタイヤをうまく使える気がするかな!?
あとは、ステアリングの持ち方が悪いと指摘を受けましたが癖は直せず悪化した…かな…

車載動画
F2.2/20戻し R2.2/22戻し




よろしければアドバイスお願いします
Posted at 2012/11/25 01:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation