• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

お石さま

お石さまという、事で夏色キセキは、笑えて泣けるいい作品です。
4人みんな、可愛い(′Д`)
んで今日のプリキュアとサザエさんのじゃんけん対決は引き分けでした…
 

ということで、昨日は筑波サーキット(ジムカーナコース)に行ってきました。

昨日はあいにくの雨…すべてか美女美女で今日は全部干してました。
そんなことはさておき、今回のコースはターンが多めのコースでした
てか、サブロクが今ブームですか?

今回は、ステアリングの切り戻しの練習とターンの練習に重点を置いて
練習しました。
でもやっぱり、雨は自分の走りの粗さがでますね…ターンやコーナリングでアクセル開けすぎたり、ステアリング切りすぎただけでアンダーがやばいことに…
やっぱりまだ、未熟ですね…


んでステアリングは微妙でした、最後のサブロクで戻し切れてなかった…
のと序盤では雨は久しぶりで、切りすぎでのアンダー祭りでした
ターンでも切りずぎて抵抗になっていてロスしてるような、してないような…

ターンの方は小さく回ることを心がけて走ってましたが、どうもなんか遅いような、ちょっと車速上げて見ましたかフロントが逃げるし、入口をゆっくり入れは大丈夫かなと思ってアクセル多めに開けたら、うまくいくときもあれば失敗する時もありまだ、むらがあるので要練習ですかね。
ほかに、右ターンと左ターンを比べると左ターンの成功率が低いのとパイロンとの間が広い…両方できるように練習せんと…

んーロンさんと3秒差はありすぎですかね。
雨だと止まらないし曲がらないし、滑りだしたら止まらなかった。
ロンさんのEKは止まるし曲がる最高でした 笑

次は茂木の北ショートの予定ですがそれまでにもう一回練習行っておきたいな
さて全日まであと3カ月ですので
リリカル!マジカル!がんばります!!
Posted at 2012/06/10 23:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

ニルバーシュ

ニルバーシュという事でエウレカセブンAOでやっとエウレカが出てきてホッとしてるどうも萌豚です。

佐藤琢磨のインディー500の話しはご存じでしょうか?
ラスト一周の①コーナーで2位につけていた琢磨は1位の選手を抜こうとして、スピンしクラッシュそして2位から17位まで後退と言うものでした。
※けっこう省略してます
みなさんはどう思いますか?

自分的に良いとも悪いとも言えない感じがします。

やっぱり、ドライバーとしては結果がすべてな気がしますし、でもそこで勝負に出る勇気はすごいと思います。

自分もジムカーナをやってる者の端くれとして、やっぱりリスクはあってもやってしまう事は時々あります。大体失敗に終わりますが…

でも成功すれば、良い決断と言われるかもしれないし失敗すれば、良くない決断と言う問題ではない気がします。
でも失敗したら原因を探って練習して次に繋げられれば、それでよいと感じます。
魔法少女リリカルなのはで『失敗も後悔も全てしょい込んで前に進んでくんだ!』とビィータちゃんが言ってましたが、そのとうりかなと思います。

やっぱりドライバーも人間ですから失敗することは必ずある、だからその失敗を0に近付ける為に練習するのかな。


さて練習するか!

9日に筑波サーキット(ジムカーナコース)に行って来ます。

いっぱい練習するぞ!
10日はどうしよう…次の日テストだからなぁ~
Posted at 2012/05/28 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

ふわぁふわぁ

という事で、「あっちこち」のつみきちゃんがかわいいブヒブヒ(´Д`)などうも萌豚です。

ちょうど、全関も終わり、ひと区切りなので、ちょっと自分の課題を整理しておこうかなと思います。
ちょうど、ニューインテが来るので、それまで二代目で練習しようと思います。

技術的な所

サイドターン、タイトなコーナーでのステアリングの切り戻しの遅れ

サイドターン出口でトラクションしっかり乗せる

精神面

焦らない!不安にならない!

とりあえず、ここら辺を全日本までに治して行こうと考えてます。


一つ目はICCや筑波サーキット(ジムカーナコース)ね様なステアリングを多く切りそうな所で、切って戻すの反復練習

二つ目はとりあえず、サイドターンを根本から考え直しかなと思います。
これは、どこでもできる。とりあえず、最初は進入速度を考え直してみようかなと思います。ちょっと進入速度が高いと言われているので。


精神面はもうイベントに出るしかないかな…もしくは、練習で自分でその雰囲気を作ってちょっと追い込んでみます。

全日本で金持ち大学の鼻っ柱を折ってやるか!!

タイヤ欲しい…

まぁ!

リリカル!マジカル!がんばります
Posted at 2012/05/25 12:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月22日 イイね!

なんじゃおぬし

という事でかんなぎの再放送でブヒブヒ言っているどうも萌豚です。

さて先週の日曜日は全関ジムカーナでした。
といっても今回は選手ではなくサポートでした。

その理由は秘密です…
という事で今回はエントラント視点ではなくサポート視点で書きます。

まぁ、うちの大学は10位だったかな…
今回は360°ターンなどがあり練習を積んで来ている大学と付け焼き刃の大学で明暗がわかれたかなと思います。

自分的には今回のコースでタイムに差が出たのは全部サイドターンだと思います。
まぁ基本的にどのコースでも共通ですが…

自分の大学の敗因は全部ここ…後、一本目で回せなかったのにコースオープンでなぜそこを集中的に歩かないのか、そして何で回せなかったか考えろよ…
どうみても今回のコースの重要なポイントじゃないか…
コースオープンで適当に歩いてるからこうなる、と思います。

他には、自分もですが焦りすぎ…冷静さがなくなればおのずとミスは出るし。
これは自分の課題でもあるので直します。

あ~走りたかった。

K澤大学のS谷氏、R教大学K山氏、J智大学A木氏のちすたさんと勝負したかった…勝てたかどうかは知りません。

全日本で勝負や!!
さて練習するか!

リリカル!マジカル!がんばります!
Posted at 2012/05/22 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月03日 イイね!

うーにゃ~レッツにゃー

うーにゃ~レッツにゃーという事で本日二回目の更新です。

今回は新歓の詳細。

これが自分が考えたコースです!

30分くらいで考えたのであまり、面白いコースではありませんが…

自分的には①コーナーが最初のトラップです。
コース図では狭いですが実際はもっと広くサイドかノンサイドか迷う用に作りました。
自分的に正解はノンサイドでスタートから外いっぱいから入って②コーナーの脱出でしっかりアクセル踏めれは早いと思います。

そして、一番のポイントは三本パイロンの一周ここがタイムのポイントと考えて作りました。
ここで最短で抜けてどれだけ早くアクセルを開けられるかがポイントだと思います。

後は最後のスラロームの進入の仕方ですかね。
ここはしっかり減速させて、アウトから入って、どれだけスラロームをやりやすい姿勢に持っていけるかだと思います。


新歓は午前中は自由に走らせて午後からタイムアタックでした。

午前中はドリフト中心で、ジムカーナやってるのは、自分一人くらいで、横乗りはほとんどドリフトに流れてマジで寂しかったです…
午後のタイムアタックはみんな、ジムカーナだったのでタイムが出て来るとみんな真剣に一年生みんな先輩の走りを見てましたね。
エライ!いい傾向だと思います。
今年の一年生はやる気があって育てがいがあります。一本目終わって、同期に負けて悔しかったのか、何人か走り方を聞きに来たし、自分からですが、攻略方を教えてあげれば、真剣に聞いてくれる。

自分なんてまだ、ジムカーナでも下の方で下手な所を探せはキリがないですが、二年生もこの頃競技に対してやる気あるし、一年生はまだ初めたばかりでも運転することやタイムを出すことの面白さを知ってくれたみたいで、自分の持っているものを全て教えてあげたいですね。

自分はジムカーナしか教えてあげられませんが…
ダートなども先輩から吸収してうまくなってもらいたいものです。
後二年で教えられるだけ教えてあげます。

そして、いつかは抜かれるかも…
まぁそれも楽しみの一つですかね。
まだ抜かれる気はありませんが 笑

自分もまだまだ、上手く成ります。
追いついてこいや!!

さて 自分も全関で先輩の意地を!!

リリカルマジカルがんばります!!
Posted at 2012/05/03 16:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation