• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

バルディッシュ

バルディッシュという事で魔法少女リリカルなのはStriker’Sの再放送いいですね!!
フェイトさんのあの大人のいろけ最高!一応、Striker’Sの設定は19~20才同じ年頃です。彼女にしたいというか結婚したいどうも萌豚です。

そんな事はさておき、今日は午前中は浅間台に練習に午後は車庫でリップの塗装をしてました。

今日の浅間台は充実していてとても良かったです。
リアの動きはキャンバーを寝かして良くなりました。後はブレーキを早めにふんで走る走り方に変えて見て走りにまとまりが出てきた気がします。
今回は抑え気味に冷静に走る事を心がけて走ったのですが、結果的にはよかった気がします。
タイムは今回一人だったのでタイムはなしです…
今回、一番走りの為になったのはSUNTECのI井さんのに横に乗せていただいて、参考になりました。
また、走行動画も撮っていただいて、アドバイスまでいただいてありがとうございました。

午後のリップの塗装は何となく、フェイトさんカラーにしたかったのでやってみました!
逆ダンロップカラーではありません。
なんか、帰りにオートサロン帰りの方にガン見されましたが(ドヤ顔)
まぁ痛車計画の第一歩です。

さて次は浅間台いつ行こうかな?
Posted at 2012/01/15 18:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月14日 イイね!

ばか犬~

ということでゼロの使い魔Fいいですね~

ルイズたん最高!

さて、とりあえず今年の萌豚号の仕様もだんだんと決まってきました。

フロント
・オーリンズ(ミニサーキット仕様)
・バネ 24㎏
・Z1スタースペック(225/45/16)
・ブレーキ(compB)
リア
・オーリンズ(DB8ジムカーナ仕様)
・バネ 10㎏
・Z1スタースペック(195/55/15)
・ブレーキ(compBメタルか純正とのミックス)

てな仕様で行きます。

前回まではリアが出るは出るは大変だったので15日の浅間台はリアのキャンバー調整のワッシャーを抜いて、キャンバーを寝かせる方向にしてみました。

とりあえず、これで今回は試してみます。
あとはブレーキを丁寧にを心がけて走ってみます。


ストライクウィッチーズの劇場版まだかな~(゜▽゜)
Posted at 2012/01/14 00:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月09日 イイね!

リリカルマジカルがんばります!

ということで魔法少女リリカルなのはAsMOVIE2nd

楽しみですね~!

昨日は成人式からの同窓会からの二次会でリア充の恐ろしさを実感しました。

アニソンを歌った時の無言のドン引き…
でも、負けじとアニソンを歌うもまた無言のドン引き…さすがに、四曲歌って心が折れかけました…

でも久しぶりに三次元の女子と話ました!
なんか、大学入学前に戻ったみたいで懐かしい感じでした。
しかも二人でいい雰囲気だったのに…お決まりの他の男子の邪魔が入り…そのあと女子が一人増え男子が一人増えで結局十人くらいで成人式の愚痴やら地元の十年前ヤンキーどもの愚痴やらで雑談して結局それで終了…
全くの進展なし…フラグが回収できない…三次元で難しいですね

まぁ僕に三次元は向いてないので二次元に戻ってきますた。

それで、正月はものすごく暇だったので今までの走行動画を見直していました。
そして速い人と比べて気づいたことが、ツッコミに気合い入れすぎてコーナリングスピードが明らかに遅いというか、ダラダラ曲がっている。
速い人はコーナーの脱出が速い、ということに気づいたので近場の筑波山で、早めにブレーキでアクセルを踏む時間を長くしてコーナリングスピードを上げると言うことをためしてみました。
感触としては悪くないというかいいのじゃないかと思ったので、今週末に浅間台に行って試してみます。


あとはフロントショックのオーバーホールしたい。
22㌔のバネも欲しいなぁ…
Posted at 2012/01/09 22:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月14日 イイね!

御主の気丈な眼わしが清めてやろうかのう

ということでマケン姫!ヤバいっす!!
とくに姫神さんが♪
先週の木曜に⑩話までみてブヒブヒ言っていたどうも萌豚です。

やっぱりツインテールとポニーテール(サイド)は殺人的にかわいい!!



そう言えば、ジムカーナを本格的に始めて大体一年たちました。

最初はインテに乗ってるしジムカーナでもやってみようかな。という思いつきから初めましたが、気付けばどっぷり、はまってました(笑)

最初はまったくなにしていいかわからずに、新人戦でかちたいがために、がむしゃらにやってましたが、走りのことを考えるようになり、車のことを考えるようになり、今年一年でいろんなことを学びまた経験できました。


新人戦に始まり、全関、全日、東京戦、千葉フェス
などふくめ7つのイベントに参加しました。
毎回、上との差にガンナエしてました。

そのつど、アドバイスをくれた、先輩方ありがとうございます。特にかわづ先輩には練習に一緒来てもらい数多くのアドバイスをもらいました。もう頭が上がりません。

また車のことで多くのアドバイスを下さったサンテックさんにも本当に感謝しています。

まだ、たった一年目の下手クソで上を見ればきりがないほど底辺ですが、これから徐々にでも上手くなって行きますよ!


さぁこれからが本番
来月は絶対に東京戦か千葉戦で上位に食い込んで行きますよ。

まぁ、一年やってみてあんまし速くなってる気がしませんが…変わってる気がしないというか…実感がないというか…

ん~知らん!
とりあえず一個一個悪い所を潰していこう!
あとは病気をなんとかしよう…

ということで、新人戦が今年もあるので、その為に今年学んだ事を全部使って、新人戦でつかうEFをセッティングして乗り方も研究して今年こそ勝ちましょう!

新人戦、勝つのは俺だ?

はい!中二病患者、乙











リア充爆発しろ(笑)
Posted at 2011/12/14 02:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月07日 イイね!

スターライトブレイカー


ということでなのははやっぱりいいですね!

次の痛車はなのは仕様にしょうかな(笑)

ということはさておき、さっそく練習に行って来ます!
行く日は17日です。

なんか今度の練習は久しぶりに部で行くことになりました。

場所は言うまでもなく浅間台(笑)というか近いしタイヤ減らないしということで毎回行ってます。

来年は桶川や関越も行ってみようと考えてますが、今はひたすら浅間台で腕を磨こうと思ってます。


話がそれてしまった…

まぁ部で行くのは久しぶりと言うか初めての人が大半…
あとは一年生の練習?も兼ねて
自分はちょっと千葉フェスの反省練習ですが…
やることとしては、まず千葉フェスと同じセッティングで始めて、リアのワッシャーを抜いて走って、最後にパットを片側だけ純正にして走ってみることにします。
何故かと言うと、動画を見て見ると進入のブレーキでやっぱりロックしてる…
うすうすというか、信じたくなかったのですが…
どうりでリアがが飛ぶわけだ…

まぁでも自分のブレーキの踏み方に問題があると思うので最初は何も変えずにいきます。

えっ?
こんなこと、やってないで一年生の指導をやれって?
それはやりますとも、一応、でも自分はそこまで人に堂々と教えられるほどうまくないので、今回は他の人が中心であってくれるらしいです。

自分はちょっと自分の練習もやります。

目的は一年生に走る楽しさを知ってもらうと言うことなので自分も頑張ってみよう。












というか、その目的って今の時期の目的じゃなくない?と思うのは自分だけかな?
どちらかと言うと、技術的な事などを教える時期だろ?
まぁこうなったのも自分達のせいかな…
がんばろ!!!!!!!!
Posted at 2011/12/07 23:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation