• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

プラズマザンバーブレイカー

ということで魔法少女リリカルなのはAsの再放送を見てブヒブヒ言ってるどうも萌豚です。

これは、なのはの四期がやる前兆なのか?さてどっちなのかなフォースか人気のビビッドかどちらにしろフェイトさんはかわいいからOk!

ということはさておき、

昨日は千葉フェスに行って来ました。

まず結果から、今まで最下位しか取っていません、


はい今回は33位でした38台中ですが…まぁとりあえずビリ生活から一旦脱出しました。

と言ってもドングリの背比べのようですか…
コースは今冬だよと突っ込みたくなる、ハイスピード
内容は

一本目
F 四段戻し 2、5
R 五段戻し 2、3
1分32秒

2コーナで盛大にスピンで10秒以上ロス

その後、ビビりまくりながらひたすらオーバーと格闘し汗だくでした…

スピンの要因としては朝でまだ路面温度が低いのに進入速度が速すぎたのかブレーキをいっきに強く踏みすぎてリアがロックしたか…
ステアリングをいっきに切りすぎたかだと思います。
低速セクションは

一個目のターンの脱出をミスして一秒ロス


2本目
F 三段戻し 2、5
R 四段戻し 2、3
1分17秒

一本目でスピンした2コーナは慎重に進入して無事クリア、その他は一本目も突っ込み過ぎないように慎重にかつでも速く。
でもなかなか気持ちばかり先行してオーバーか抑え切れない。
リアが進入時とコーナ途中で落ち着かない…

進入で大半ロスしてる…


今回はこんな感じでした。終わった後、きゅーにーさんさんに聞いた所今回はDB乗りは大半オーバーと格闘していたみたいです。

K澤大のNB乗りは、「乗りにくそうだね」と言ってました。
なんかひたすらオーバーだったとも言ってました。


O沢先輩にも進入で乗りにくそうにしてるよと言われました。


自分が思うに扱いずらいと言うより扱い切れてない気がします…

まぁ要は練習あるのみな気がします。
特にかわづ先輩に言われたリアが流れた時にアクセル踏んで安定させると言う引き出しがないのでできるようにとブレーキの踏み方のレパートリーを増やす。
のを中心に、あと本番で余裕を持って操作する為にワンハンドステアリングも


いやはやこの冬は課題が満載だな。


さて今度はいつ練習行こうかな。

のちすたさんこんなんで報告よろしいでしょうか?
Posted at 2011/12/05 17:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月28日 イイね!

ゆっきぃ~

ということで未来日記のゆのちゃん、かわいい?ですね!まぁヤンデレは勘弁ですが…ツンデレは最高!!!

という事で千葉フェスまであと一週間ですがBNT-Fクラスが30台以上エントリーしてますね。
なんか学連の大会並みの多さです。もしかしたら全関ダートより多いかも…
でも、それだけ多いとなんか萌ますね…間違えた…燃えますね。
出来る事なら優勝したいですが、目標としては10位以内、最低限20位!
でないとOBのある人達にエアコンを取られてしまうorz
という事で昨日は先日の練習で破損したドライブシャフトのオーバーホールをやりました。アウターを交換をしようと思い、アウターを取ろうと思ったのですが、スライドハンマーが無いのでハンマーで叩いて取ろうと考えて、2時間格闘しましたが、結局取れず…orz
若干固着している物を洗浄して組み直して終わりました…。なんか危険な臭いがしますが多分大丈夫かな…まだ時間があるので挑戦してみます。

あとは、かわづ先輩のアドレスのあったキャンバーをワッシャーをもう一枚足して、寝かしました。
準備は順調?に進んでいます。


そう言えば今回はK澤大学の銀のNB乗りはエントリーしていないようです。
ICCのリベンジと思ったのですが残念です。
次のチャンスは新人戦ですかね。
インテグラではでないと思うので微妙ですが…
インテグラで出てみたい…Sタイヤないけど…
Posted at 2011/11/28 11:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月24日 イイね!

夜空のばか~

ということで、僕は友達が少ないのセナちゃんがヤバいどうも萌豚です。

いや~、なんかいきなり寒くなりなしたね~。

こんな時は、コタツにみかんにアニメに限ります!
じゃあなかった。。
こんな時は水温があまり上がらないし、タイヤも熱くなりにくいので、走りにバンバン行きたいものです。まぁお金との相談ですがね…

ちょっと小言を

現状、部でジムカーナをやる人が少なすぎる気がする…
というのは、ジムカーナの練習に誘っても誰も来ない無理に強要する訳ではないのですが、基礎的な事をやるうえではまず、オンロードだと言う考えがあるのでそれもできていないのに、オフロードは?

他にも、あるOBから、「ダートは来年見込みがあるけとジムカーナは見込みがないかな(笑)」的な事も言われる始末…
自分的には「来年見てろよコンチクショー」と心の中で叫んでましたが。
でも、周りからそんな評価されていると思うと、考えさせられますね~。

たぶん、他の部員は知らないと思いますが、知ったとしても何も感じないのだろうな~。

はい!愚痴はここまで!

今日は、先週出来上がったリア足のシェイクダウンに行って来ました。

今日は午後からの走行で貸切状態でした!
多く走れたかと言うとそうではなく、ドライブシャフトが一本アウターが焼き付いて、予備も焼き付きかけて、五本くらいしか走れませんでしたorz

でも、今日はかわづ先輩が腰を傷めているのにも関わらずコーチに来てもらい一本一本充実していたのですごくいい練習でした。

今回の練習でわかった事
・リアの車高を変えた時の違い
これは、今回リアの車高を上げて、リアの動き方がまるっきり変わりました。
そのため今まで、とは乗り方が変わりました。
ブレーキでリアがでてデブで良くまけるし高速コーナーで少しリアがでる。いい意味で安定感がなくなりました。
・ブレーキの踏み方
これは、かわづ先輩に指摘された事なのですが、かわづ先輩はまっすぐでブレーキのあと切り込んでいくのに対して、自分は少し切り込みながらブレーキでそこから切り足すような感じです。
悪い走り方ではないようなのですが今の車のセッティングにはあっていないようです。Fのキャンバーを寝かせれば、この走り方でもっと良くなるとの事、試してみよう!

今日はかわづ先輩本当にありがとうございます。

今思うとこうして、自分たちに親身になって教えてくれる人達もいると思うとやはり今のままでは申し訳ないので、「来年は勝つ!」

頑張ろう!
Posted at 2011/11/24 21:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月17日 イイね!

ムカつくんじゃー!

と言うことで今年も来ましたこの季節、そうクリスマス!クリスマスと言えばとらドラを思い出すどうも萌豚です!

まぁ、世間ではクリスマスだ何だって言ってますが、何が楽しいんだか全くわかりません!毎年この季節は彼女だ彼氏だと馬鹿げた事を言い始める輩が増えますね。

まぁ、二次元に嫁がいる僕には特に関係ないことですが!

という事でクリスマスは、リアルは彼女の相手に忙しいと思うのでその間にタップリ練習しよ!
いや~リアルの方々彼女様の相手お疲れ様です(笑)

誰か一緒に浅間台に練習に行きませんか?


まぁ、という、リア充批判はさておき、今日、一週間前にサンテックさんにお願いしていたリアショックのオーバーホール+仕様変更が終わり、受け取ってきました。
本当にサンテックさんにはお世話になりっぱなしで頭があがりません。
結果で恩返しできればいいのだが…頑張ります!

変更点
・レース?→ジムカーナ
・ストロークを30mmアップそんな所ですかね。
これでドアンダー気味から開放されるかな?
つけて走ってみないとわからないのでさっそく23日に浅間台に行ってきます!

コースも来年度のに変わっているので楽しみです(笑)病気が発病しないよう!

前回のICCよりいろいろ変更点があるのでとりあえずはショックのシェイクダウンですかね。

今回の出費は28560円+2000円で30560円でもいろいろ安くしてもらったので。 高いですが、安いと思います。他でやったら何諭吉やら…
サンテックさん本当にありがとうございます。
Posted at 2011/11/17 01:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月08日 イイね!

エクスカリバー

エクスカリバー
という事でフェイトステイナイトを見てブヒブヒ言ってるどうも萌豚です。

先日のICCは、はいボロボロでした。。
k澤大学の某NB乗りと白?のEP乗りにコテンパンにされました…

コンディションはウェット。
コースとしてはビギナー向けのコースで覚えやすく一見簡単そうでしたか、DBには厳しい所がちらほら。

特に、サブロクを回す所が厳しかった…
というか今回タイムを落とした原因はこいつ…

今まで、ドライで見えて来なかった所がたくさん見えてきました。やっぱり雨だと技術の差が出てきますね。
今回の敗因は少しずつ、キリ足して行って、その後サブロクという事ができなかったと反省しています。

車としては、ひたすらアンダーとの格闘で頭がなかなか入らない。のと自分のミスですがフロントが固くて突っ張っていた気がします。
というか、前後のバランスが悪いのかな…リアばっかりくってた。。

という事で思い切って、ショックのストロークアップしてしまいます。

狙いはリアの車高のアップでフロントにトラクションをかけるため、とリアのトラクションを抜いてリアを出しやすくする事!

待ってろよ!NB乗りとEP乗り!次合う時は逆にコテンパンにしますよ!

あっと宿題があったんだ〓やらなければ。

病気はまだ療養中!
Posted at 2011/11/08 20:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation