• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

貴方が私のマスターか


ということでフェイトゼロがヤバイです。なんかセイバーと聞くと「爆走兄弟レッ&ゴー」のセイバーを思い出すどうも萌豚です!

現在体の節々が若干筋肉痛です…orz
その理由は、昨日は某農業大学の収穫祭に行ってきました。
そのため、半年ぶりくらいに電車に乗りましたが、もう電車は懲り懲りです。
というか東京が懲り懲りです。(秋葉原は別)
乗り換えが面倒くさいのと東京の駅広すぎ…マジで迷いました…

どうも田舎者です…

その話はさておいて、今週末は茨城中央サーキットに行ってきます。
早く整備しよ!

今の所、変更点はなし。
サイドが効くか若干不安ですが、、多分大丈夫!
後は病気の治療もしないとね!!

今年の冬はマシンとしてはリアショックのストロークアップでリアの車高を上げる、のとフロントのハブをタイプRに変更かな~
お金がかかるなorz

スキルの方は全日Gの動画を見て気づいた、ブレーキがコーナー手前での余ってしまっているので、ドンピシャで合わせられるようにする事を中心にその他の細かい所を直して行きますかね~


あっと単位がヤバイのであった…勉強もしっかりやろう。
Posted at 2011/10/31 10:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月19日 イイね!

呪うぞ

呪うぞ
ということでシーキューブを見ているどうも萌豚です。

先日の東京戦から早、数日結果は聞かないでください…全関Gの病気が再発しました…

というこてで、ふと昨日の昼頃、昼飯の食券を買うため並んでいたら「そうだ!浅間台に行こう!」と思い、明日浅間台に行ってきます。

そのために、今日学校はスポーツフェスティバルというリア住の遊びのため学校は休講、しかし車庫に車ではいれない…そのため部室にあるタイヤと工具などなどをとるために近くの駐車場に車を止め、タイヤ達を救出。


歩いたリア住の輩に「何あれ?」みたい目で見られていたが。華麗にドヤ顔でスルーwww←痛い子

誰か一緒に行きませんか?一人だとラスト一時間ぐらいグダグダな気がする…


駒澤大学の方々写真ありがとうございました。
Posted at 2011/10/19 15:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月29日 イイね!

天下布武

天下布武
ということで戦国乙女を今日は見ていたどうも萌豚です。

今日はひたすらアニメ生活!極楽でした!

まぁそれはさておき、某オークションで落としたものが昨日今日で届きました。タイヤは1500円で落としたZ1☆スペック225/45/16
2005年製ですが練習用として十分です。

棒の方は、タイプR純正のタワーバー、SIR-G純正はあってないような薄っぺらいものなので950円と安かったので買ってしまいました。

あっと!
今日は、まよチキとバカテスの最終回だった。
録画予約しないと!
Posted at 2011/09/29 20:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月26日 イイね!

ユウジのばか


ということでシャナ三期が待ち遠しくてしょうがない萌豚です。

とりあえず、この前の浅間台について。
感じたことは、やはり一代目と比べて動きが「のっそり」している…。
これはやはり重さの影響だと思います。
どうしても、コーナーの出口でアンダーが出るため踏んで行けない…
まぁ進入速度が高いと言うのも要因の一つですが…
後は、サイドが効かない…これは、技術もありますが。
車高が関係している気がします。どうもブレーキでフロントに荷重が移りきらない。
パッドを変えるのも手ですが、とりあえず、車高をシーズンオフのときにストロークアップをしようと考えています。

あとはバネを22Kにしようかな…やはり20Kでは柔らかい気がする、これもオフシーズンかな…

オフシーズン鬼畜だな~…
それでもって、リアが重いのでリアのアンダーコートをぜんぶ剥ぎました!!
町乗りではあんまし分からないけど。
リアスポイラーも取ってしまおうかな…
この際重いものは「エアコン以外」取ってしまいたい!

重いのはイヤ~!!!!!!!!!

東京戦第五戦(最終戦)
ビリ脱却目指して頑張るざますよ。いくでガンス。ウガァ~。
すいません…まじめにやります。
Posted at 2011/09/26 15:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月21日 イイね!

久しぶりになの~

久しぶりになの~今日は、台風ーなものでほとんど家ですごした次第です。

ということで、久しぶりに浅間台に行ってきます。
萌豚インテグラ二代目になって初の浅間台です。
自分の車になっての変更点は
  
  テイン足→オーリンズ足
  リアのキャンパーをワッシャー一枚分起こし
  リアの強化スタビをEG6純正に変更
  リアパッドをCOMP-Bのメタル
  AT→MTに
  フルバケと四点式シートベルト装着
てな感じてとりあえず、これで試してみようかなと考えています。

ふと車重を一代目と二代目を比べてみたら100㌔以上も重くなっている…
この違いを合宿である程度、把握したつもりですが浅間台で詳しく研究してこようと思います。
今までのラインどりやブレーキの仕方と変わってくるので明日は多分いろいろ四苦八苦しそうです。
Posted at 2011/09/21 21:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation