
昨日、3月22日をもって千葉工業大学を卒業しました。
これで、4月1日までニートですww
今年、自分の学科をストレート(四年で卒業)で卒業したのは約50%で2人に1人は…の様です(^_^;)
四年前、大学に入学し間もなくして自動車部に入部し大学ライフがスタートしました。
モータースポーツは好きでしたかが、この時はこんなに、どっぷりモータースポーツにハマるとは思っていませんでしたw
入学当初は合コンして彼女作ってリア充全開な大学ライフをイメージしていましたが…入学して1ヶ月でアニメを見始めてヲタに片足をつっこみその後はもう泥沼w
そして、自動車部では、高校の野球部の時の名残だったのか、ほぼ毎日、車庫に行って先輩方に整備についていろいろ教えでもらってました。
そして、9月頃、先輩から、一台目のインテグラ(銀の丸目)
を激安で譲っていただいて、それはもう、走ったり、イジったりいろいろやりました。

インテグラだから、ジムカーナでもやるかと言う感じでジムカーナ始めました。
この頃から、部でもお世話になっていたサンテックさんにインテグラのLSDや足まわりでお世話になってました。
そして、二年生になり、インテグラでジムカーナやっていた事もあってジムカーナの選手として全関東学生ジムカーナに出場しそこで、一本目はスピン祭り、二本目は緊張でガチガチでMC…本当に不甲斐ない自分に腹が立っといたこを今でもはっきりと覚えています。
これが、ジムカーナを本気で始めたキッカケだと思っています。その後の全日本でも、MCは無かったですが、成績は目も当てられない状況でした。
その後、フレームがグシャグシャな車両では良い練習にならないため、親が乗っていたインテグラ(黒の四枚ドア)でガムシャラに浅間台で走ってました。
そして、二年生の終わり頃、ジムカーナにもっと本気にさせる二人との出会いがありました。『その二人に負けたくない!!」と言う一心でより一層練習するようになりました。
三年生になって全関東はちょっと事情によって出場出来ず全日本では、見事に二人に完敗_| ̄|○
そして、この頃、二年生から三年生になる頃から他の部員との考え方のズレ?が爆弾して?部活を退部してしまいました。
ここで、インテグラ(黒の四枚ドア)では特殊な癖があってレベルアップするために何かないかと探していたところ、インテグラ(M本さん号)を安く譲っていただいて、ここで初めてタイプRになりました。
ここら辺から、走りの考え方が変わり始めました。
四年生は部活でのジムカーナは出来なくなりましたが、学生よりも高いレベルでジムカーナをやりたかったので、インテグラ(銀の丸目)からスポットで出場していた、千葉東京戦シリーズにシリーズ参戦しました。
そして、やっぱりNTFの方々にボコボコにされて、また悔しくて悔しくて(^_^;)
練習も走り方も考えて考えて、だんだんと5位入賞や3位入賞と成績も上向いていきました。
まあ、その後は、車盗まれたりで…現在に至ります。
大学での四年間で嬉しい事イヤな事悔しい事悲しい事などいろいろあって本当に書き切れません。充実した四年間でした。そして、こんな事があったからこそ人間的に大きく?成長できました。
最後に充実した四年間を送れたのも本当に多くの人と出会いがあったからです。
女の子との出会いは皆無でしたがorz
そして、多くの人々に支えていただいてここまでこれました。
ありがとうございました。
そして、萌豚のモータースポーツ、大学生の章はこれにて終わり、これから社会人の章として新たな一歩を踏み出します。
今後ともよろしくお願いします。
社会人になっても
リリカル!マジカル!頑張ります!!
さて、初任給はZ2お星様のフロントサイズを買うとしよう( ・_・)
Posted at 2014/03/23 21:29:11 | |
トラックバック(0) | 日記