• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

シーズンオフメンテ

シーズンオフメンテここの所、ジムカーナの事しか考えてないどうも萌豚です。

卒業研究から開放されて、まず、12日に浅間台に行って参りました。
ジムカーナは1ヶ月ぶり浅間台は2ヶ月ぶりだった為、まああっちゃこっちゃでした。
とある方にアドバイス頂いた慣熟歩行レス走行を試してみたら、あっちでクルクルこっちでクルクル(^_^;)
とりあえず、走行動画です。



まだまだ練習が必要です_| ̄|○

そして、LSDが過去オーバーホールして一年以上経っているみたいなので、午前中で走行を終えて、午後からは帰ってミッションを降ろしました。
12日~14日の日程でLSDのオーバーホールに取りかりました。
帰って、4時から作業を開始して9時過ぎ位にはミッションを降ろして終わりました。



13日は降ろしたミッションをサンテックに持ち込み、日帰りでLSDのオーバーホールをしていただきました。
その後8時に帰宅し9時前から作業を再開し11時過ぎまで作業をやってミッションとその他諸々をつけて二日目終了。



最終日は強い見方のO澤先輩も加わりその後、残った作業を2時間程で完了しました。


動作確認も問題ないようなので大丈夫だと思いますヽ(^0^)ノ

今回は組んだ直後、測定不能の推定イニシャル30㎏オーバーらしく慣らしが必要ただそうなので、今週は慣らしで来週から本格的に始動となります!

千葉東京戦に向けて練習するぞ!!
Posted at 2014/02/16 20:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

とりあえず終わりました

とりあえず終わりましたどうもお久しぶりな萌豚です。

卒業研究の論文提出、発表と全てが終わりました。
1月に入ってからは研究とバイトの日々に追われ全く走る事が出来ませんでした_| ̄|○

しかし、昨日の雪の中、最後の卒論発表が行われました。
合否の会議は雪の為後日に成りましたが。
ようやく、終わりました。
その終わった解放感の勢いのまま雪合戦して、雪にダイブしてハシャいでました。
そんなこんなで、雪で電車が止まり…帰れなく成ったのでそのまま打ち上げ!!
買い出しに出たら外は吹雪ww
遭難しかけながら買い物して戻って8時から12時まで呑んでその後まさかのガンダムUC鑑賞にww(工業大学のお約束)
自分は『魔法少女リリカルなのは』を推奨したのにww

今日も雪の影響で15時近くまで電車が動いておらず…
暇すぎて、昼ご飯がてらに学校の隣にあるゲーマーズにいったら…

まぁ…見事に被弾
ww
ジムカーナと卒研の為半年以上我慢してたのに(^_^;)

そんなこんなで、これでやっとシーズンに向けていろいろ頑張れる。
就職までに、12月あたりから貯まってるアニメを消費しておこうヽ(^0^)ノ
Posted at 2014/02/09 17:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ

痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジあけましておめでとうございますm(_ _)mww
どうも萌豚です。

1月4日に走り初めで痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジに参加してきました!


参加全てが痛車と言うことで新鮮でした。
当日はろーりんぐさん、ふかやんさん、えびてるさん、Hiroさんと地区戦や全日本で活躍されている方々もいらっしゃいました。
ふかやんさんには横乗りしてもらったり、させてもらい、多くのアドバイスをいただきました。
ありがとうございます。
Hiroさんにも走行終了後に沢山アドバイスをいただき、今後何が必要なのかをアドバイスいただきました。
とてもためになりました。ありがとうございましたm(_ _)m

走行の方は、始めは走り初めでジムカーナが1ヶ月ぶりなので気楽に楽しくと思ってましたが…午前中の練習走行はのちすたさんとえびてるさんにコテンパンにされorz
今後はタイムアタックで午前中のコースに540ターンがプラスされて、タイムアタックと聞くとやはりトップタイムを取りたい!
しかし…のちすたさんとHiroさんに一秒近くやられました…
そして、そこにはさわむうさんが見学でいらっしゃって…
まあその後どうなったかは、千葉東京の方々ならわかる何時もどうりですww

動画はこちらです。
のちすたさん車載動画貸していただきありがとうございましたm(_ _)m
練習走行


車載動画

走行開始は1分17秒あたりです。

タイムアタック二本目(タイムダウン…)


さわむうさんに「走りに迷いがあるよ」とズッバっと痛い所を突かれました…
二本目はシフトミスはするはサイド下ろしミスはするはでボロボロ(T.T)
今回のキーポイントは外周でした。
外周の走り方もそうですが、外周の前後を考えたの攻略とという点で迷いがあったのは確かです。
のちすたさん、えびてるさん、Hiroさんと比べるとぎこちない。出口でスピードが乗らない…
というか、出口でアクセル抜いていたら当たり前ですが…
ここで、一回でコンマ3~4はやられています
スラロームも手前でミスしてコンマ4位?
とあげていけばキリが無いのです…
と、いろいろ課題が浮きぼりになりました。
非常に悔しいヽ(゚Д゚)ノ
しかし、当日は三輪車ジムカーナや痛車がいっぱい見れて楽しかったです!
次回もまた参加したいと思いましたヽ(^0^)ノ
しんちゃんにもこんな、カッコイい写真も撮っていだきました。ありがとうございます!


また、2月まで卒業研究とバイトで1月は潰れるので、本格始動は2月になりますが、2月からは○○さんと秘密の特訓に行く予定です!!
初詣に引いたおみくじでは「争い事 始め悪く後良い」となってましたがw
「始めから良い」にしてやります!!

最後に主催されたKit@swさんオフィシャルのろーりんぐさん、ふかやんさん、しんちゃんさん、らうる・くるーぜさん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
次回も参加したいと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2014/01/06 20:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

今年の総まとめ

今年の総まとめという事でどうも萌豚です。
早いものでもう年末です。

今日も研究室で年内に終わらせなければならない実験をしてなんとか終わらせました^_^;

今年の総まとめとして。
まず、今年の収穫はシーズンを始めて追ったこと、そのなかで三位入賞したことでしょうか。
去年までは、スポットで参戦して良くても真ん中あたりで、シーズン序盤戦も真ん中あたりをうろうろしてました。
そんな中、なり工場長さんと雨の浅間台で多くのアドバイスをいただき、そのあとサンテックのお手伝いで全日本に同行し肌でトップドライバーの方々の走りを感じて、何か今まで越えることができなかった壁を破ることができました。
そして、第四戦で初の5位入賞する事ができました。
なり工場長さん、サンテックさんありがとうございましたm(_ _)m
その後は、徐々に成績も上向きで第六戦でなんとか初表彰台でした。

そして、その後今年の大事件が勃発いたしました。
皆さんもご存知の愛車盗難事件!!
自分の不注意で一年間パートナーとして戦ってくれた萌豚号Ⅱが盗難されてしまいました。
今でも、若干引きずってます_| ̄|○
そして、最終戦はシリーズ6位に首の皮一枚繋がった状態で
阿部氏の車両をお借りしての参戦でたが無残な結果に終わりました。

その後、両親と祖母の援助のおかげで、もう一度DC2で復帰する事ができました。
心の底から両親と祖母には感謝しています。

ジムカーナに関してはこんな所ですかねwwて私生活では、4月には内定をもらいその後は卒業研究を中心に回ってました、中間発表までは試験機の立案、設計、材料の選定、作製をして中間発表が終わってから、去年の実験機から改良を加えるため新しく実験機を作製して、その実験機は完成後に根本的な欠陥が発覚!
しかし、もう作り直している時間は無いので…
結局、原点回帰で手押しで速度を計測して実験する事にwwww

そんなこんなで、充実した濃い一年だったと思います。

今年一年お世話になった方々(主に千葉東京戦の方々)ありがとうございましたm(_ _)m
来年も千葉東京戦に参戦しますので残る方々よろしくお願いします。
来年はどういうシーズンになるか今からワクワクしてますo(^▽^)o
来年こそは、表彰台の一番上に立ってるようにより一層精進して行こうと思います。 
まずは、今の相棒を乗りこなすのが課題です!

痛車ジムカーナもまさか難易度3のグループに入ってしまってビクビクしてますww
当日は、久々に嫁同伴で行こう!!

さぁ、来年まであと1日!!
明日は部屋の大掃除と車の大掃除して新年を迎えます!

今年最後の
来年も!!
リリカル!マジカル!頑張ります!!

では良いお年を(^_^)/
Posted at 2013/12/30 22:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

クリスマスは誰にもやってくる

クリスマスは誰にもやってくるそうです!
クリスマスは誰にもやってくるのです!当たり前です!人の時間は誰にも平等なのですから!
しかしそれが楽しい日であるかそうでないかは人それぞれ!




自分は楽しいですよ!!

てなわけで、自分は巷で話題のクリぼっちではないのですww

前置きはここまでで、本題はここから。

どうやら自分の年内の走行は終わりのようです_| ̄|○
最後に走ったのは千葉東京フェスというスッキリしない走りでしたが…

平日は卒業研究で蛇行を抑制する実験なのに蛇行が発生しないという珍事件のため毎日実験機の改良にてんてこ舞いです…
萌豚がアニメを最近全く見ていないと言う!
ヤバい状況なのですよwwww
土日は来年の為にバイトで無理そう…
ここで長い時間走らないのがマズいのは理解しているのに…

1月は4日に痛車ジムカーナにエントリーしたので関越で走り初めの予定です。
参加する方々よろしくお願いしますm(_ _)m

あ~走りたい…
Posted at 2013/12/24 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation