• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌豚インテグラのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

シグナム!リインが…

はい、という事で昨日寝違えて一日中、首がまわらなかったどうも萌豚です…

マジである一定の所から頭が動かない…夕方に親が心配して病院に行ってレントゲンまで取る始末…結局ただ寝違えただけだったと言われたが…痛み止めで少し楽になった。

まぁ、そんなもん今日になったらほとんど治りましたし…まだ少し痛いけど…

という事で新歓ジムカーナを南千葉でやってきました。
一年生楽しんでくれたかな?

僕は楽しかったですO(≧∇≦)o
あれ…これでいいのか…
まぁいっか 笑

当日は、なんのトラブルもなく?いやあった…32ちゃんがオーバーヒート…ご冥福をお祈りします。

今後の新歓ジムカーナで走って課題にしていたアクセルワークのワンオフ時に全閉にしないで少しは踏んでいる。という事を練習してました。NAロードスターで
今回のコース作成は私萌豚インテグラが作成しました。
コースは近日公開

まぁ当たり前にアクセルワークを練習できてサイドターンができない、一年生も楽しめて現役生も楽しめるちょっとしたトラップを混ぜて作りました。
まんまと現役生ハマってくれました 笑

話しを戻して、アクセルワーク大体は出来ました。
まだ少し、全閉にしてしまう時ありますが…まだ練習あるのみです。

てかロードスター楽しい!NB欲しいかも…
インテグラはタイプRが欲しい!

リリカルマジカルがんばります!
Posted at 2012/05/03 05:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月01日 イイね!

幽霊部長

はい、という事で黄昏乙女アムネジアいいですね~

夕子さんのあのキャラ大好きです!

という事で今日も浅間台に行ってまいりました。
萌豚インテグラで。

今日は計測付きフリーということで台数がめっちゃ多かった。

今日はすべらないステアリングを投入してみました、すごい回しやすい!
サイドターンのときに片手になる時に効果絶大でいつもより、タイミングよく切り込めるように成りました。
んで、今日はGWで帰ってきていたK玉先輩のDC2をちょっとお借りして二本ほど走らせていただきました。感想は、めっちゃよかったです。やっぱり軽い分コーチの進入も早いし立ち上がりもスムーズでガンガン踏んで行ける!
欲しよタイプR!
だって、サイドターンが決まらないのに、萌豚号で出したベストより軽く二秒ほどタイムアップ…あはははぁ

まぁ、あくまでもタイムRにもしも乗ったらの参考としておきます。

まだ萌豚号もそこまで行かないにしても、やれる事があるはず!
それで今日の課題のアクセルの開度とサイドターンはアクセルの方はまだ問題が有りそうですね。
今までアクオフ進入=アクセル全閉で走ってましたが、そうではなく、少しはアクセルを踏んで行ったほうがいいよとアドバイスをいただいたので今後の課題ですね。

アクセル自体はしっかりと踏めて、タイヤを縦に使えるようになってきました。サイドは、ちょっと?な部分が有りました。
これも今後の課題ですね…でも概ね悪くはなかったです。
まだまだアマイ所がわんさかですが…立ち上がりどうも納得いかん…


アクセルの当てるタイミングと開度をもう少し詰める必要が有りそうです。


最後にちょっとした愚痴?を…

全関Gまで後、二十日で追い込みをする為に部車でできなかった事を、個人車で少しでも最後の悪あがきだとしても、練習しないよりは、練習して、万全の準備をと思って練習に行っているのに、遊びに行ってたんだからとか、言われたくないよ…
少しでも上位に食い込んで成績を上げて部活に貢献したいと思って練習に行ってるのに…個人的に速くなりたいとう心もありますが、速く成りたい、うまく成りたいと思って練習に行くことっ行けない事ですか…
部車で行くだけの人数が集まらないから個人車で行って練習することが、悪い事なのか…
選手は部の代表として走るのだから、少しでも練習して代表として恥じない走りでなければイケないのに、練習行くのは部車でないと認められないっていうのは自分の考えとしては間違ってると思う。
だって練習しないと勝てるわけないし…

なんか、行き先がハッキリしてない…

リリカルマジカルがんばります!
Posted at 2012/05/01 01:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月28日 イイね!

こんなのってないよ

ということで、まどマギの再放送でブヒブヒ言ってるどうも萌豚です。

とりあえず、課題をある程度終わらせ練習行って残りを一気に合間に終わらせる計画です。

という事で今日は浅間台に部車のEGで行って参りました。
なんか、サイドターンが下手になってる…
今日はBコースを走ったのですが、八の字風に回る所の二回目が回らない、というか、2月のジムカーナレッスンで指摘された、サイドターンの進入が高いという所を注意しながら走っていて、一回目で落とし過ぎた時に二回目で回らないことが数回ありましたが…今回はほとんど決まらない…どうも、タイミングがズレてると思います。
後はステアリングを回し切れてないだから二回目が切り込むのが遅れるだからタイミングがズレるのかなと…
後はサイドワイヤー延びすぎだろ…ローターの山が谷になるくらいに消耗してる…
ダメじゃん…
車も若干ありますが大半は自分のミスですね…
後は、Sタイヤって楽ですね、ケツははとばないわ、なんせ曲がる。
そのせいなのか、今日はパイロンタッチの嵐…全部うち側てパイロンの角を踏んでしまう…もっと安全策で余裕を持つべきか、それともこのままでギリギリを狙って行くべきか…いやギリギリを狙って行こう!

じゃないと練習にならん。
コーナリング自体はやっぱりSタイヤ自分のインテグラより早く踏んで行ける。軽いしね 笑
でももっと踏める所は

数ヶ所とくにシェルからバス停まで行くが二速でいくとパワーばんど若干外れるちょっとラインをいろいろ試して見よう



さて明後日の30日はまた浅間台に行って来ます。
今回はインテグラで。

しっかり練習してきましょう!
とりあえず課題はサイドですね…後はアクセルを時間をできるだけ長くメリハリを着けて走る
てな感じで行って来ます。

リリカルマジカルがんばります!!
Posted at 2012/04/28 23:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月21日 イイね!

ドキドキ!お風呂場は熱き戦場なの

という事で実験のレポートやら授業や課題やらに追われている、どうも萌豚です。

マジでわからない自動制御と固体力学…レポートがもう若干詰みかけてる機械工学実験…
まっまずい…汗

マジでK玉先輩のデータがなかったら実験は完全に詰んでた…


そんなこんなで車庫にあまり行けない現状です。
このままだと、あの先輩誰?状態に成りかねない…

昨日、車庫に行って来た一年生の練習車のシルビアのアンダーコート剥ぎを見てあげるつもりが一緒にやってしまった…手は出さないと決めていたのに…(だって楽しそうだったんだもん…)まぁそんなこんなで、競技の話しやら女の子とはどうゆう人なのかを仮説を立てながら、話しました。
そしたら、ジムカーナに興味を持ったようで、横乗りしたいという事で、28日の浅間台に連れていってあげます。でも、お金がないとの事…しゃあなしだ!俺が金出してやんよ!
と、言ったがマズイ金が無い…

誰か貸して…
頑張って5000円を搾りだそう…

てか、ゴールデンウィークがアツい。

28日が部車で浅間台、一日が新歓で南千葉、四日が萌豚号でICC(仮)、六日が部車で富士に行きます。

なんか、ぎっしり…
自分的には嬉しいのだけど、お金とレポートが…タイヤも無いし…誰かください。
まぁさっさとレポートを終わらせばいいかな…助けてK玉先輩~

とりあえず、28日の浅間台ね準備を進めますか、EGのリアの車高を2ミリあげてみました、どうなるか楽しみです。

リリカルマジカルがんばります
Posted at 2012/04/21 12:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月13日 イイね!

おいで!ビビオ

なのはSSの再放送を見てブヒブヒ言っいるどうも萌豚です。

昨日のなのはSSは最高です。ビビオがころんでしまって泣いてしまった所がなんとかわいいこと(´Д`)
守ってあげたい!
そしてその後のなのはママとフェイトママの育てかたの違いはなんか深い!
なのはママは、「自分で立ってママの所までおいで」と言い、フェイトママは「ビビオはまだ小さんだから」と言って起こしてあげる。
なんか意味深だわぁ~

という事で電車の中は暇なので代々、走りの事を考えたり、反省したりしたりしています。
最近考えるのが、自分は人にあれこれ教えれるのかな?と感じてます。

部では早いもので、三年生になり、下ができて来ました。
という事はいろいろ、下級生に教えなければならない立場になりました。
ましては、とある事情で四年生はいません。という事は部では一番上…
もう、上に頼る人がいない、実際はいますが、あまり頼りたくない…自分で何とかしたい。
でも、教えると言っても、整備も、絶対と言うほど自信はなく、みんなで楽しくというより、一人でモクモクとやる方(というより、楽な方に逃げたくなるので、集中しないと遊んじゃう…)
ドライビングの方は今までの先輩方のように、ダートもジムカーナもやって結果を残すという事が能力的にも、金銭的にも、できないと思って現在はジムカーナに絞って、頑張ると決めたジムカーナもまだまだで、結果はあまり、よろしくない…結局は後輩に見張れるだけの結果がついてこない自分は負けることは、誰にでもあるから恥ではないしむしろ負けから得られるものの方が多いと考えるので、でも負け続けるもダメだけど…やっぱりやるからには勝ちたいよね、という事で足りない所だらけで、人に教えられる技術もない…というより自分でもまだ走りに対して納得行かない所があるのに教えられないよ。

自分としてはうちの部で最も尊敬できる先輩はM.S先輩とR.I先輩で他大学にも尊敬できる先輩がいるのですが、そんな先輩方に少しでも近づきたいし、そんな先輩になりたい。

多分、こんな先輩に自分ならば、ついていくだろうか?

おっと!
なんかこの頃なんか書いていることが暗いな…こんな暗いのはダメだな(´Д`)アニメでも見て気分を上げていきましょ!

アクセルワールド見よ!
Posted at 2012/04/13 23:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2017関東地区戦第1戦 http://cvw.jp/b/863049/39558824/
何シテル?   04/03 20:29
DC2でジムカーナをやっています。 主に浅間台と関越に出没しますのでよろしくお願いします。 2013年  千葉東京戦浅間台シリーズ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 06:41:46
20年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 08:10:29
部品納期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 22:10:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 萌豚号Ⅲ (ホンダ インテグラタイプR)
三代目の萌豚号 ■クスコ LSDタイプRS 1WAY(サンテックスペシャル仕様) ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
三年間待ってやっとtypeRになりました。 この車両を売っていただいた。K沢大OBのM ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
AT改MTのインテグラです。 ボディもエンジンも好調! もともとは父親の車で廃車にすると ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ちょっとした事故車ですうれしい顔指でOK ちょっとした痛車です手(パー)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation