• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーニバル野郎のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

車検と追加メンテ

車検と追加メンテプルリエルのネタを久々に。

先月末は、プルリエルが我が家に来てから2回目の車検でした。
作業は、いつものRS-UNOさんでお世話になりました。


今回はフロントのローターとパッドが交換時期との事。
使用していた物は新車時からの純正物、距離にして4万㌔弱。
この純正パッドのダストが半端なく、密かに交換を心待ちにしてました。
共にディクセルでローターはPD、パッドはMtypeをチョイス。
Mtypeはアルピナ時代に使用してましたが、ダストは激減、ホイールがいつまでも綺麗なまんまは、やはり変わらぬクォリティ。
お掃除が楽々になります。

他は特に大きな物は無く、水とエンジン以外の油類交換くらいで済みました。
あっ、そうそう、ヘッドライト系が厳しくなっている様で、車検時だけ使用中のLEDをハロゲン球に戻しました。
より視認性の良い物に交換しているのに何故ダメなんでしょうね・・・

バッテリーは交換後3年以上経ってますが、ボッシュの診断機では劣化が確認できず継続使用です。
オデッセイは耐久性も十分なようです。

エンジンオイルの交換を見送った理由はこれ。


BILSTEIN R-2000スラッジクリーンシステムの施工。
特殊な薬剤でフラッシングをし、オイルラインを新品の様に蘇らせるシステムです。

そして、点滴。


定番のWAKO'S RECSでエンジン内部のカーボン除去。

更に、点滴。


Injector Flush。
燃料ライン→インジェクターノズル→燃焼室の洗浄を、エンジン分解せずにクリーニングするシステム。
インジェクター交換はお金が掛かるので、延命処置を施しました。

全部やると流石に体感レベルです。
何より気持ちが良い。

これでしばらくは気分良く乗れます。

大人4人が無理なく乗れるのに、飽きる事のないキュートなスタイルに加え、手軽にオープンエアを楽しめ、燃費はℓ/12㌔以上、そして同じ車に出くわす事が滅多にない。

とりあえず乗り換える要素が見つからない。
この子は段付き以来、久々に長く乗る車になりそうです。
Posted at 2015/10/27 11:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プルリエル | クルマ
2014年11月26日 イイね!

快晴と海とプルリエル

快晴と海とプルリエル11月22日と23日で家族旅行に出かけました。
11月の最終週なのに嘘のようなポカポカ陽気!
絶好のオープン日和、小さなプルリエルに荷物と家族を積み込んで目指すは河津浜温泉o(^-^)o

エスプリは2シーター、当然ですが家族旅行には不向き。
プルリエルでの遠出は初めてですが、予想以上に快適でした。

もの凄い渋滞の途中、昼食を兼ねて休憩。
行き当たりばったりに入った定食屋は、なかなか美味しかったです。


でもそこは観光地、お値段ちょっと高め。。。


屋根と窓を開け、潮風と太陽を浴びながらのドライブは思いのほか心地よく、渋滞のいらだちを和らげます。

それでもやはり11月、日没は早い様で日が暮れる前に海をバックに一枚。


結局ホテルにチェックインしたのは16時30分になってしまいました。
著名な方がお建てになったリゾートホテルの様で、豪華ではありませんが中は画廊店内的なセンスの良い風貌。
料理も美味しくて大満足でした。
なのに、無邪気に笑う人物ばかりの写真で、それらを伝えられる写真が全然な~い(ノ_-;)

一夜明けても天気は快晴!
絶好のドライブ日和。


途中、城ケ崎海岸の吊り橋を渡り、帰路へ。


また凄い渋滞を抜け、地元に着いたのは21時30分でした。

それにしてもシトロエンは優秀でした。
これまで何の故障もありません。

最後はバーミで食事して、無事に帰宅となりました。


とてもいい旅行でした。
Posted at 2014/11/26 11:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プルリエル | 旅行/地域
2012年04月15日 イイね!

ガレージに新しいお仲間。

ガレージに新しいお仲間。

かなり放置してました。

物凄く久しぶりの投稿です。

以前のブログに登場したプルリエルが我が家の一員となりました!

母の体調が思わしくなく、長年乗ってきたメルセデスの190Eの操作が重くなって来たようで、手放す事となりました。

そこで父のプルリエルを運転したところ、後ろは見づらい、センソドライブに馴染めない等の不満が・・・
かと言って、ごくごく稀にしか運転する事が無いので、増車は現実的ではありません。

結局、嫁のプリウスと交換する事となりました。

結果としては、良い季節に良い仲間が増えた様に思えますが、足車としては何の苦労も無くて優等生だったプリウスの変わりは、はたして勤まるのでしょうか・・・

少し不安はあります。
Posted at 2012/04/15 15:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プルリエル | 日記
2011年10月02日 イイね!

無事に納車されました!

無事に納車されました!
9月29日の大安日にプルリエルが無事に納車されました\(*^▽^*)/

実車を確認せずに買ったのは初めて!
少し不安でしたが、期待通りのグッドコンディションでした=*^-^*=

走行距離1万2千キロ弱で、まだ新車の香りが・・・

と言ってもこの車、年老いた私の両親が購入したもの。。。

今までの車が年寄りには大きすぎる感があり、心身ともに負担軽減のため入れ替えました。

車種の選択は、いつも私の役目。
今回は、おそらくこれが両親にとって最後の車になるであろうと思い、あらゆるインプレッション記事等を参考にしながら、少し無謀とも思える選択でした。

しかし、車を目の当たりにした両親には意外や好評で、さわやかな初秋の日差しの中、屋根を全開にしたフレンチカブリオレは、老夫婦の笑顔を乗せて走り去って行きました(*´∇`*)

良い思い出が沢山できますように・・・

Posted at 2011/10/02 14:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プルリエル | 日記
2011年09月11日 イイね!

新しい車がやって来ます!!

新しい車がやって来ます!!本日、名古屋の業者さんと商談成立しましたヾ(@^▽^@)ノ

近々、実家に増車されます。

それに合わせて、W124の500Eを売りに出さねばなりません。

ほしい人にお心当たりがありましたら、ご紹介くださいm(._.)m
ポルシェラインの最終D車です。
宜しくお願いいたします。

GTも、良い嫁ぎ先を募集中です!!
Posted at 2011/09/11 15:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プルリエル | 日記

プロフィール

「また入れ替えます」
何シテル?   06/23 17:32
T Worksです。 また車を手放しました。 今度こそ最後の車にしようと車を買い替える度に誓ってます。 しかし最近それはできない性格なんだと気づきました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:40:00
純正G.Limシートの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:25:34
神戸夜会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 10:39:30

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター 50 イタルジェット ドラッグスター 50
イタリアン2ストの魅力満載! 50ccなのに90㎞/h位でるし車体も大きめなので、遠乗り ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
全く興味対象外の車でしたが・・・ まず中古市場のコスパの高さから興味を持って調べると、F ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
スーパーカーっぽい出で立ちのライトウェイトスポーツカー。 多気筒大排気量モデルとは一線を ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
フルレストア費用500万以上! 四隅に手が届くような感じは、まさに人車一体! あの感覚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation